Yahoo! JAPAN

「ヤング・スーパーマン」アニメ化、新映画『スーパーマン』のため後回しに

THE

青年時代のスーパーマンを描くDCドラマ「ヤング・スーパーマン」のアニメ化企画は、実現にはまだ少し時間がかかりそうだ。ドラマ版で共同クリエイターを務めたアルフレッド・ガフが近況を伝えている。

今はなき米The WBにて2001年~2011年まで放送された「ヤング・スーパーマン」は、スーパーマンになる前のクラーク・ケントを主人公に、スーパーパワーとの向き合い方や、恋や青春、成長を描いた物語。本シリーズのアニメ化企画は数年前より持ち上がっている。

ドラマ版にてスーパーマン/クラーク・ケント役を演じたトム・ウェリングとレックス・ルーサー役を演じたマイケル・ローゼンバウムが共同ホストを務めるトーク番組「」にガフがゲスト出演し、「ワーナーは明白に多くのことを経験してきました。彼らが『スーパーマン』をリブートする過程にあるという事実により、残念なことに私たちは少し検討の対象から外れているように思います。」とコメント。DCスタジオ新設という激動に伴って、「ヤング・スーパーマン」企画は後回しになってしまっているようだ。

「ヤング・スーパーマン」アニメ化が動き出すのは、2025年7月11日に日米同時公開される『スーパーマン』以降だろうというのがガフの見立てだが、「何事も何らかの形で巡ってくるものです。先日もHuluが『バフィー』をすると読んだところですし」と長期的に捉えているようだ。

また、ガフはワーナー社が2022年に新たなとなったことも、「ヤング・スーパーマン」アニメ化の遅れに影響しているのかもしれないと指摘。「どのスタジオも、どのネットワークも、開発中のほとんどのプロジェクトにまつわる問題は、幹部の交代だと思っています」と付け加えた。

本件については、ローゼンバウムも2024年に「然るべき時が来て他にアイデアがなければ、実現は簡単なんじゃないかな」としている。

ジェームズ・ガン率いる新DCが現在『スーパーマン』にフルコミットしているのは、ガフやローゼンバウムにとっても納得の事実なのだろう。『スーパーマン』は作品自体ももちろん世界中の注目を集めているが、その他待機中のシリーズを動かすトリガーとしても重要な役割を担っている。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ランドセルの中身だけで最大4kg。タブレットは持ち帰り?置き勉? 今後の方針を文科省に聞いた

    OTEMOTO
  2. 「第5回北九州タウンパレード」開催 グルメなどが楽しめる<タウンフェス>も【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  3. 「帰ってきた妖しいふたり」昨年に続いて開催 5月3日より門司港で

    キタキュースタイル
  4. 若返りたい大人女子に捧ぐ!マイナス5歳見えボブ〜2025年晩春〜

    4MEEE
  5. コスプレイヤー・紅羽りお、「私の体験を伝えることで、リスナーのみなさんに勇気を届けたい」特別収録ラジオ番組出演決定

    Pop’n’Roll
  6. やちよPR大使に任命!八千代市で生まれた奇跡の歌声「八千代少年少女合唱団」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 大切なおもちゃをもう一度!四街道おもちゃ病院の取り組み【四街道市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 4月26日(土)~29日(火・祝) GW前半 長野県内のイベント16選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう!

    ARURA(アルラ)
  9. 【えのきとわかめを和えるだけ】「レンジで作れて爆ウマ」「ごめん、全部食べていい?」時短で作れる簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 4/17オープン「猫カフェMOCHA(モカ) イオンモール松本店」が長野初出店!もふもふのにゃんこたちに癒やされる時間を♪@長野県松本市

    Web-Komachi