Yahoo! JAPAN

『犬の絵本』を読んで大号泣する夫→隣に座っていた犬が…悶絶必至の『尊すぎる光景』が360万再生「どうしたの?って顔が愛おしい」「素敵」

わんちゃんホンポ

宿泊した施設のロビーに置かれていた犬の絵本を読んだパパが大号泣。その姿を隣で見ていた柴犬さんが心配そうに困惑する様子を見せ、Instagramで「号泣してるパパを心配そうに見てますね」「どうしてないてるの?って見つめるわんこ可愛すぎます」「素敵な旦那様」といった声が殺到しました。

犬の絵本を読んで号泣するパパ

Instagramアカウント『\豆柴と愉快な大人ふたり/』さまでは、豆柴のボンちゃんと飼い主さんご夫婦ののんびり気ままなドッグライフが投稿されています。

今回ご紹介する投稿は、元々投稿者さまがストーリーに流して反響があった動画とのこと。旅行でとある宿泊施設へとボンちゃんと一緒に訪れた際、『ある犬のおはなし』という本がロビーに置かれていたのだそう。

自由に読んでいいという絵本を手に取り、何気なく読み始めたというパパ。そして読み終える頃には、その話に描かれている内容の悲しさや残酷さに胸を打ちひしがれ、大号泣……。ママさんは以前、同じ絵本を読んでいたそうですが、つられてもらい泣きしてしまったとか。

そして、突然大号泣し始めたパパを心配そうに見つめる存在が隣に……。そう、一緒に旅行を楽しんでいたボンちゃんです!

突然泣き始めたパパに理由がわからず、どこか困惑したような表情で見つめるボンちゃん。「どうしたの?」「何かあった?」とパパさんを心配する様子がうかがえたそうです。

泣き止まないパパを心配そうに見つめる柴犬

その後も物語の内容を思い出して涙が止まらないパパさん。元々温かい家庭で過ごしていた犬が、徐々に飼い主から愛情を受けられなくなり、最後は人間の身勝手によって冷たい保健所の中で殺処分されるという現実を突きつけたお話には、犬を飼うすべての人が心が苦しくなり、涙を流すことでしょう。

なかなか泣き止まないパパさんに狼狽えるように「本当にどうしたの?」「大丈夫なの?」と少々動揺し始めた様子でキョロキョロと周囲に視線を彷徨わせては、再びパパさんへと心配そうな視線を向けていたというボンちゃん。

これほどまでに心配そうにパパさんを見つめているということは、日頃からたくさん愛情を注がれているからこそ、パパさんに気持ちが寄り添っているのでしょう。

その後、涙を流し続けるパパさんを心配し、でもどうしていいかわからない……といった様子で、ママさんへとチラッと視線を寄越して「どうしよう」と助けを求めるような表情を見せていた優しいボンちゃんなのでした。

心優しいパパと柴犬の関係性に感動の声

愛犬を思うがあまり犬の絵本で涙が止まらなくなってしまった優しいパパさんと、そんなパパさんを心配そうに見つめる思いやりのあるボンちゃんの様子は、Instagramでも大きな話題に!

投稿は360万回再生を突破し、「号泣してるパパを心配そうに見てますね」「どうしてないてるの?って見つめるわんこ可愛すぎます」「素敵な旦那様」といった声がたくさん寄せられました。

Instagramアカウント『\豆柴と愉快な大人ふたり/』さまでは、今回ご紹介したパパさん、そしてママさん、ボンちゃんの2人と1匹のご家族がのんびりと日常を過ごしたり、一緒に旅行したりしている様子が投稿されています。

豆柴ボンちゃんとご夫婦のやりとりをもっと見てみたいという方は、ぜひInstagramアカウントを覗いてみてくださいね!

ボンちゃん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Instagramアカウント「\豆柴と愉快な大人ふたり/」さま
執筆:しおり
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 紀北エリアのライトゲームで20cm級アジをキャッチ【和歌山】常夜灯周りでヒット!

    TSURINEWS
  2. 【2025年最新】鎌倉で特別な日のディナーデートにおすすめ10選!個室・絶景・隠れ家レストラン

    湘南人
  3. 魚影抜群の『びん沼川』で淡水小物&大物釣りを満喫【埼玉】タナゴとコイの両本命を手中

    TSURINEWS
  4. ロシアのウクライナ侵攻はいつ終わるのか? プーチンの終戦条件を探る

    草の実堂
  5. キッカケは二人の若手投手!ソフトボール投げで感覚に変化が!!巨人、高梨雄平投手の連載日記【ナシさんのアリな話 鉄腕奪取】第22回

    ラブすぽ
  6. 「院内が俺の東京」オンリーワンじゃなくていいまちづくりとは。院内地域づくり協議会会田一男さん【秋田県湯沢市】

    ローカリティ!
  7. 自動車ナンバーの種類と違い|色・数字・ご当地ナンバー総まとめ

    CAM-CAR
  8. 【初出店】全国で人気の青果専門店「九州屋」が新潟伊勢丹にオープン

    にいがた経済新聞
  9. 「なかやまきんに君にとって たんぱく質とは?」と質問したら意外な答えが・・・

    TBSラジオ
  10. 灘→東大→ハーバード卒の26歳が「絶対やめとけ」と言われた芦屋市長選に挑んだ理由

    スタジオパーソル