Yahoo! JAPAN

ついに、某アニメブームが我が家にも!?[10年ぶりに出産しました#187]

たまひよONLINE

2021年もよろしくお願いします!マォです!
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!シングルマザー生活を楽しみながら、年の差きょうだいを育ててま~す♪

今や見ない日はないというくらい、どこに行っても何をしてても見かける、緑と黒の市松模様の某アニメですが…。

我が家では誰一人見ていなかったんです。
私は原作をちょこっと読んだだけ、上の子たちもお友だちや周りがハマってはいるようですが、特に興味はない様子。

それなのに、ある日突然テーマソングらしき曲を歌い出した次女!
微妙に歌詞は違うけど、これは絶対あれだ!!
どうやら幼稚園でお友だちが歌っているのを聞いて覚えたそう。
もっと大きい子たちの中で流行っているかと思っていましたが、あのブームは幼稚園にも来ていたんですね。すごい…。

そしてそれからしばらく後、今度はガーゼを上手にくるくる巻いて、口にくわえたではありませんか!そ、そんな物真似まで流行ってるの!?
アニメなんて見たことなくても、お友だちからの情報だけを頼りに、歌ったり物真似までしちゃうなんて…。このアニメの浸透力、すごくないですか…?
私も一度見てみるべきか…むむむ。

[マォ]

静岡の田舎町在住。
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

●Twitter/maoppachi
●webサイト/maoppachi
※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【中世の奇病】400人が倒れるまで踊り続けた?舞踏病・ダンシングマニアの謎

    草の実堂
  2. 8月30日・31日に開催された「ロゴスの夏祭り」に行ってきた!城陽いちじくマルシェもスタート【城陽市】

    ALCO宇治・城陽
  3. <食中毒を防げ!>お弁当を作っても冷ます時間がない。時短で粗熱をとる良い方法を教えてください

    ママスタセレクト
  4. まな板の“にんじんの染み”がスッキリ消える!家にある“調味料”とは「白くなった」「予想以上に落ちた」

    saita
  5. 最上級のかわいさ♪「すみっコぐらしあそびスタジオ」大人も癒される5つのエリア&限定グッズを現地レポ

    ウレぴあ総研
  6. 夏の木曽路ドライブ旅(前編) 『木曽牛』『百草スイーツ』『エメラルドグリーンの渓谷』…グルメと絶景を満喫@長野県木曽町~大桑村

    ARURA(アルラ)
  7. 洗剤は不要!ごっそり溜まった「サッシ」の砂・ほこり汚れを水だけでピカピカにする簡単掃除術

    saita
  8. 難読名字「登日綱」=兵庫県に約10人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  9. 「赤飯おむすび」にハマったのでコンビニ3社の赤飯を半年間食べまくった結果 → 1社だけレベチなやつがある

    ロケットニュース24
  10. 熊本の9月開催イベントまとめ

    肥後ジャーナル