Yahoo! JAPAN

犬は人間にウソをつくの?誤魔化しているときにする行動やタイミングとは?

わんちゃんホンポ

犬は人間にウソをつくことがある?

犬は人間と様々な形でコミュニケーションを取れる動物ですが、そのひとつとしてウソやごまかしのための行動を取ることもあります。

誰かをだましたり、自分をよく見せたりとウソには色々な種類があると思いますが、犬がつくウソは人間ほど複雑なものではなく、「自分ができるだけ得をするため」のつくものです。

ちなみに、ウソをつく動物は犬だけではありません。虫や鳥が「擬態」によって自分を守ったり、「托卵」をして子孫繁栄に力を尽くしたりすることはめずらしいことではありません。

ウソというと人間にとってはポジティブなものではないかもしれませんが、犬を含む動物にとっては自分の身や仲間の安全を守るためにおこなう、ごく自然な行動なのだと思います。

犬がウソをつくことに関する実験

2017年には、スイス・チューリッヒ大学の研究者マリアン・ヘバーライン氏によって「犬は経験によって学習をし、戦略的な嘘をつくことができる」と結論づけられた論文が発表されました。

まず事前訓練として、犬に見知らぬ人間2名とパートナーを組ませて、ごほうびの入った箱の前に連れて行かせます。1名は犬にとって協力的なパートナー、1名は競合的(非協力的)なパートナーとなります。

協力的なパートナーを箱の前に連れて行くと、犬は箱の中のごほうびをもらえます。競合的なパートナーを箱の前に連れて行くと、箱の中のごほうびを見せびらかすだけで犬はもらえません。

そして、大好物が入った箱とまあまあ好きなものが入った箱、空の箱の3種類を用意します。
また、残りのごほうびを全てくれる設定で飼い主さんを登場させます。

犬に「おやつを見せて」というコマンドを出して、協力的または競合的なパートナーのうち1名を、その後に飼い主さんを箱の前に連れて行かせます。

この実験が27頭を対象におこなわれた結果、協力的なパートナーを大好物の箱に連れて行く確率は約80%、競合的なパートナーを「大好物」の箱に連れて行く確率は20%以下と大きな差が見られました。

論文では、『犬は自分がすべてのごほうびがもらえる方法を考え、利益が最大となる戦略を選んだ』という結論が出されたのです。

犬がウソをつくときにする行動やタイミング

では、実際に犬がウソをつくときにする行動やタイミングについて確認しておきましょう。

かまって欲しい、優しくしてもらいたいとき

犬は飼い主さんや周囲の人に「かまってもらいたい、優しくしてもらいたい」と思っているときに、ウソをつくことがあります。

具体的には、散歩の途中で「疲れたふり」をしてその場に座り込んだり、寝転がってしまったりします。実際には大して疲れていなくても、こうすることで飼い主さんが抱っこしてくれたり、気づかってくれたりすることを知っているのです。

また、飼い主さんの気を引くために「具合が悪いふり」「痛いふり」をすることもあります。食事を残したり、足を引きずるようにして歩いたり、「キャン!」と甲高い声で鳴いたりして、飼い主さんに心配してもらおうとします。

実際に怪我をしたり病気に罹ったりしたとき、飼い主さんに優しくしてもらった経験があると、このゆうな行動を取ります。

ただし、仮病のような行動が見られても、実際に怪我や病気があるかは動物病院で診察してもらわなければわかりません。少し様子見をしても、まだ具合が悪そうなら一度獣医師に相談するようにしましょう。

もっと食べたいとき

飼い犬の場合、身の安全を守るためというよりも、自分がいい思いをするためにウソをつくことが多くあります。

特に、食べることが好きな犬は(もっとたくさん食べたい)(もっとおいしいものが食べたい)という気持ちで、「食べていないふり」や「体調が悪いふり」をする行動が見られます。

そのため、食事のあとも食べていないような仕草を見せたり、もっとおいしいものを持ってきてもらうためにわざと食事を残したりします。

食事を残したときに、飼い主さんが心配して嗜好性が高いものを与えると、犬はそれを覚えてまた次ももらおうと考えて戦略的にウソをつくのです。

病気はなく胃腸の調子も崩していない場合、犬が食事を残してもすぐに食材を付け足さず、あまりかまいすぎないようにしましょう。

怒られたくないとき

犬は自分のいたずらや失敗を怒られたくないときにも、ウソやごまかしのための行動を取ります。

飼い主さんに叱られそうになると目をそらしたり、呼ばれても聞こえないふりをします。

なかには、可愛らしい仕草や表情を見せて飼い主さんに甘えることもあります。

まとめ

犬が人間に対してウソをつく、というと聞こえが悪いかもしれません。

しかし、犬はウソによって飼い主さんをあざむいたり、貶めたりしようとしているわけではないということを理解してください。また、ウソやごまかしの行動を取る犬は、寂しさや不安を抱えていることもあります。

犬が見せる行動にどんな感情が隠れているのか、ぜひ考えてあげてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <トイトレまったく進まない!>子どもがトイレを強く拒否。同じ経験のあるママ、アドバイスください

    ママスタセレクト
  2. 女性店員の胸触ったか 不同意わいせつ容疑で78歳男逮捕 名張署

    伊賀タウン情報YOU
  3. 愛知県・日間賀島が舞台の青春映画『フグとタコと僕らのミライ』のキャスト情報がアップ!

    日刊KELLY
  4. 「神戸ポートタワーホテル」に昭和レトロな『スナック&バーさかべ』ができてる。ワンコインから楽しめる

    神戸ジャーナル
  5. サッカー静岡県高校総体 富士東のジャイアントキリングはどこまで続く?快進撃を支えているものは、何? 

    アットエス
  6. 子どもから大人まで楽しめる西区のまつり開催! 西神中央のプレンティ広場で「西区みどりと太陽のまつり」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  7. ロミオ役・岡宮来夢が初日 ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』東京公演、千秋楽にライブ配信も

    SPICE
  8. ピノに数量限定の"ストロベリーチーズケーキ"が登場。濃厚チーズ&サクサク食感がたまらない。

    東京バーゲンマニア
  9. トヨタ紡織、「FCアシスト自転車」を「人とくるまのテクノロジー展2024」に出展

    DRONE
  10. 『アクアマン』ジェイソン・モモアが日本に感謝!新たな恋人も明かす

    海外ドラマNAVI