Yahoo! JAPAN

悲しい歴史を持つ黒猫たち…彼らを守った『エンジェルマーク』とは?

ねこちゃんホンポ

「エンジェルマーク」の意味

「エンジェルマーク」とは、黒猫の体にある白い差し毛のことです。ペンキの塗り残しのようにザっと刷いたような白い毛で、胸のあたりやお腹、尻尾などによく見られます。正式なカラーの名前ではないため、場所やサイズに定義はありません。

ヨーロッパでは、黒猫の白い差し毛のことを「天使が触れたあと」「幸せを呼ぶ猫の印」などと表現されたりするそう。黒一色の体に入ったワンポイントの白は、確かに天使の手跡のようで神聖な気もしてきますね。

黒猫にエンジェルマークが出現する確率はかなり高く、特段珍しいものではありません。全身真っ黒の黒猫の方が希少なほどです。それでは、なぜ黒猫にエンジェルマークが入るようになったのでしょうか。

「エンジェルマーク」の歴史

中世ヨーロッパの言い伝えの中に、『魔女狩り』というものがあります。当時ヨーロッパでは感染症である「ペスト」が流行していました。感染症の知識がなかった当時の人たちは、この現象を「魔女のしわざ」と信じて疑わなかったのです。

嫌疑をかけられた人は問答無用で処刑となり、15~18世紀の間に4万~6万が犠牲になったといわれています。そして黒猫もまた、中世ヨーロッパにおいて魔女の使い魔と考えられていた動物だったのです。その結果、魔女と疑われた人とともに、たくさんの黒猫が犠牲になりました。

しかし黒猫の中でも、エンジェルマークがある猫は「黒猫」として扱われなかったため、処刑を免れたのです。少しだけ入った白い毛のおかげで、多くの黒猫が命を繋いだのでした。

「エンジェルマーク」の理由

ところで、黒猫にエンジェルマークが入る原因は何なのでしょうか。それは遺伝子に秘密があります。黒の面積が多かったとしても、親から白い毛の遺伝子をもらっていると、エンジェルマークが入るのです。

実は黒猫の多くは、黒以外の遺伝子も受け継いでいます。黒の遺伝子が強いため黒猫になっただけで、遺伝子だけで見るとさまざまな色が存在しているのです。全身真っ黒な猫になるには9種類の遺伝子がそろわなければならず、そもそも非常に出現率が低い毛色なのです。

また、敵の眼をくらますためという説や、地面の照り返しを防ぐためという説もあります。自然界で生き抜くために進化していったというわけです。どんな動物も種を保存するために進化していくものですから、エンジェルマークが入るのも意味があってのことなのでしょうね。

現代の黒猫の扱い

理不尽に迫害された過去を持つ黒猫ですが、現代では一転、縁起のいい猫として愛されています。例えば日本では、黒猫は暗闇でも目がよく見えることから魔除けや幸運の象徴として大切にされているのです。

またイタリアでは、過去にハロウィンの夜に黒猫が命を奪われることが多発したことから、11月17日を「Gatto Nero Day(黒猫の日)」と制定。アメリカやイギリスでも同様に、黒猫の日が制定されています。

エンジェルマークの有無にかかわらず、黒猫の扱いは時代によって大きく変化しています。今でも「黒猫は縁起が悪い」と捉える人も少なくありませんが、そもそも猫は警戒心の強い動物。とくに黒一色の黒猫はそう多くはありません。そう考えると、街中で見かけること自体が幸運という見方もできます。

まとめ

黒猫のエンジェルマークには、悲しい歴史が隠されていることが分かりました。迫害や差別はどの時代にもあり、そのような風潮に猫も巻き込まれていたということです。そんな中で一部の猫の救いとなったのが、エンジェルマークだったのです。

黒猫は甘えん坊な傾向が強く、私たちにたくさんの癒しを与えてくれる存在です。縁起の良し悪しだけでなく、本来の黒猫の魅力がもっと広まるといいですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. PRアドバイザーが「PRのススメ」出版!ぶっちゃけすぎて「怒られそう」

    おたくま経済新聞
  2. 子どもが大型犬にちょっかいをかけたので『謝るように伝えた』結果…とんでもなく尊い『謝罪の仕方』が14万再生 独特な方法が可愛すぎると話題に

    わんちゃんホンポ
  3. 『ポケモンスリープ』コラボイベント!5歳児が苦戦「見つからない…」【もちママ体験まんが】

    ママスタセレクト
  4. 【訃報】アイ・ジョージ91歳、昭和のラテン歌謡をリードし「硝子のジョニー」「赤いグラス」などでNHK紅白出場連続12回の歌唱力と浪々流転の人生を想う

    コモレバWEB
  5. 神戸シーバス「boh boh KOBE」で『神戸ルミナリエ スペシャルクルーズ』が開催されるみたい。船上から観覧

    神戸ジャーナル
  6. 「見知らぬ土地で迷い、若い女性に道を尋ねた私。彼女は『買い物に行く途中だから』と言って...」(福岡県・60代女性)

    Jタウンネット
  7. 新富士ICから車で約1時間!富士五湖のひとつ西湖そばで2月に開催される「2025西湖こおりまつり」へ

    アットエス
  8. 『生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~』大阪会場から新たに4種のグッズが追加、コラボカフェや南海電鉄とのスタンプラリーも決定

    SPICE
  9. 『プリンターの上に犬を乗せてコピーしてみた』結果…印刷された『可愛すぎる姿』が78万再生「待ってる顔が最高」「いいアイデア」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. 東横インでクラシック 2月16日 事前申し込み制

    タウンニュース