Yahoo! JAPAN

ABCマート株が続落 第1四半期は「海外全敗」で海外事業の不振鮮明に

セブツー

ABCマートの株価が、2026年2月期の第1四半期決算の発表後に2日連続で下落した。決算発表翌日の7月10日は前日比2.5%の下落、11日も0.39%安の2,957円で取引を終えた。今年上半期だけで株価は8.0%下落しており、市場は慎重な姿勢を強めている。

同社が7月9日に発表した第1四半期(3〜5月)の連結決算は、売上高976億9800万円(前年同期比1.5%増)、営業利益187億5700万円(同1.9%増)と増収増益だったが、最終利益は1.2%減の129億5300万円と減益に転じた。前期に売上・利益ともに過去最高を記録した反動に加え、海外事業の不振が利益を圧迫した。

業績の明暗を分けたのが国内外のコントラストだ。日本国内では引き続き堅調で、売上高は727億1400万円(同6.3%増)、営業利益も176億4500万円(同9.1%増)と好調を維持した一方で、韓国・台湾・米国・ベトナムなどすべての海外拠点で減収減益となり、売上高は260億9900万円(同7.2%減)、営業利益は10億7400万円(同51.5%減)で、営業利益は半減した。

ABCマートは「オッシュマンズ(OSHMAN’S)」を含め、5月末時点で国内外で1501店舗を展開。このうち1087店舗が日本国内に集中しており、海外展開の失速が全体の成長鈍化に直結する構図となっている。今後、海外展開の成否が今期の株価動向を左右しそうだ。

5月27日の株主総会では、元タレントの榎本加奈子、モデル・女優の畑野ひろ子が社外取締役に就任。起用をめぐっては「話題先行」との見方もあったが、発信力や生活者視点への期待感から注目が集まっている。

通期の連結業績予想は、売上高3839億円(前期比3.1%増)、営業利益640億円(同2.3%増)、最終利益455億3000万円(同0.4%増)の見通しを据え置いている。株価の下落が示すように、今後の焦点は海外事業の立て直しに移っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  2. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  3. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  4. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  5. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  6. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  7. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  8. 控えめに言って最高に旨いよ。トースターでできる「卵」のおすすめの食べ方

    4MEEE
  9. 使うだけで今どき顔になれる。ドラッグストアで買える「名品下地」5選

    4MEEE
  10. <図々しい投げ銭>大学生のサークル旅行、お金がない子の分は援助することに!?カンパするべき?

    ママスタセレクト