「郡山市立美術館」で現代マイセンの巨匠ハインツ・ヴェルナーが描いた磁器芸術を展示
イベント名:巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)
現代マイセンの磁器芸術
場所:郡山市立美術館
開催日:2025年11⽉22⽇(⼟)〜2026年1⽉18⽇(⽇)
18世紀初め頃、ヨーロッパで初めて硬質磁器を焼成したドイツのマイセン窯。1960年頃からのマイセン磁器を支え続けてきた絵付師のひとりであるハインツ・ヴェルナー(1928-2019年)は、伝統を受け継ぎながらもマイセンの美しい自然やメルヘンな世界観を着想源に、愛に満ちた華やかな装飾を描き続けた。
本展では、戦後の東ドイツでマイセンの新しい時代を築き、ヴェルナー教授として後進の芸術家からも慕われたハインツ・ヴェルナーの創造の世界に焦点を当てる。
巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン) 現代マイセンの磁器芸術
開催期間
2025年11⽉22⽇(⼟)〜2026年1⽉18⽇(⽇)9:30~17:00(入館は~16:30)
会場名
郡山市立美術館
会場住所
郡山市安原町大谷地130-2
休み
毎週⽉曜⽇(2025年11⽉24⽇(休)、2026年1⽉12⽇(祝)は開館)、2025年11月25日(火)、2026年1月13日(火)、年末年始(2025年12⽉28⽇(⽇)〜2026年1⽉5⽇(⽉))
料金
⼀般1,200円、⾼校・大学生・65歳以上900円
※中学生以下は無料
問い合わせ先
郡⼭市⽴美術館
問い合わせ先電話番号
024-956-2200
リンク
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/artmuseum/