「読み方」が難しい人気俳優の名前TOP20
ドラマや芸能ニュースで俳優の名前を見かけて「この漢字はなんて読むんだろう?」と思ったことが1度はあるはず。芸名はもちろん、本名がかっこいい若手俳優もどんどん増えていますよね!
そこで今回は、「漢字の読みが難しい俳優の名前ランキング」として、難読ネームの俳優をご紹介。今人気のイケメン俳優の名前を把握できる&レア名字・かっこいい人名漢字にも詳しくなれちゃう一石二鳥なランキングです!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【全部読める?漢字の読みが難しい俳優の名前ランキング】
第1位 眞栄田郷敦(まえだ・ごうどん)
第2位 阿久津仁愛(あくつ・にちか)
第3位 宮沢氷魚(みやざわ・ひお)
(4位以下は『ランキングー!』サイトに掲載中)
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7076名
インパクトの強い素敵なお名前!1位は眞栄田郷敦(まえだ・ごうどん)!
<投票者のコメント>
「漢字だけど、読みはまさかの海外風!」
「読めるは読めましたが、あ、あってる??ってなりました」
「読み方が難しいお名前ですが、武士のように強いイメージでカッコいいです」
難しい名前の俳優1位は、眞栄田郷敦(まえだ・ごうどん)さん!
漢字二文字で古風なかっこよさと、海外風の響きでおしゃれなイメージがあり、思わず声に出して読みたくなる素敵なお名前!お父さまである千葉真一さんが仕事で使っていたペンネーム「GORDON」が由来なんだとか。眞栄田さん本人も、すぐに覚えてもらえる名前なので気に入っているそうですよ!
最初は誰も読めない珍しいお名前!2位は阿久津仁愛(あくつ・にちか)!
<投票者のコメント>
「発想が素晴らしい、思いつかない」
「予想した読みと実際の読みとの差が大きかった」
「『にちか』って音でも珍しいから、漢字からは連想しにくい」
難しい名前の俳優2位は、阿久津仁愛(あくつ・にちか)さん!
阿久津さん本人が「最初は誰も読めない」と語る珍しいお名前は芸名ではなく本名!きっと誰もが「”にちか”って読むんだ!」と驚いたはず。「仁愛(じんあい)」の意味で、「思いやりのある子どもに育ってほしい」というご両親の願いが込められているそうです。インパクトが強く、実際に「一度聞いたら忘れられない」と言われるんだとか!
透明感溢れるビジュアルにぴったり!3位は宮沢氷魚(みやざわ・ひお)!
<投票者のコメント>
「お顔と名前の漢字はドラマなどで見て知っていたが、最近読み方を知って驚いた」
「読みも漢字の組み合わせも名前としては、かなり珍しい」
「漢字のインパクトが大きい!」
難しい名前の俳優3位は、宮沢氷魚(みやざわ・ひお)さん!
一発で読めたとしても、「本当にこの読み方であってる…?」と悩んでしまうくらい珍しいお名前ですよね。どんな環境の変化でも生きていける氷魚(ひうお)という鮎の稚魚が由来で、「どんなプレッシャーや環境の変化にも対応できて突き進んでいけるように」という願いが込められているそうです!
4位以下は高杉真宙(たかすぎ・まひろ)や、宮世琉弥(みやせ・りゅうび)、神尾楓珠(かみお・ふうじゅ)などがランクイン!