【2022年最新版】旬のフルーツたっぷり!新潟のおいしい「冬パフェ」12選
おいしさと可愛らしさがぎゅっと凝縮された、旬の味覚たっぷりのスイーツ「パフェ」。今回は新潟県内のカフェや専門店で食べられる、今だけの特別なパフェを集めました。
|INDEX|
中条たまご直売店(新潟市中央区)
ティーラウンジ ラ・しなの(新潟市中央区)
Un petit parfum(新潟市江南区)
Titto bakka(村上市)
Lotus Cafe(新潟市西区)
cafe HaRu-NiRe(新潟市中央区)
農園のカフェ厨房 TONERIKO(新潟市西蒲区)
paddle. coffee & kitchen(新潟市東区)
和食カフェ えん(燕市)
YASUNBA Parfait(長岡市)
ごほうびパフェの店 PAL(長岡市)
坂の途中のカフェとジム ever.doichi(十日町市)
たまごsweets cafe 中条たまご直売店
●季節のたまごパフェ「越後姫」 1400円(提供は5月末まで)
卵スイーツ専門店が作る贅沢仕上げの一杯
「中条たまご農場」が手がけるスイーツショップ。パフェシリーズのなかでも、一番人気を誇る越後姫の季節が今年も到来。グラスの中に、卵の風味を生かしたシフォンケーキや果実感たっぷりのイチゴジャム、コクのあるブランマンジェを重ね、満足感のある味わいに。アイスクリームが入っていないテイクアウト用(650円)は手土産にも。
店舗情報
店舗名:
たまごsweets cafe 中条たまご直売店
住所:
新潟市中央区長潟字新田前1205-2
TEL:
025-257-1105
営業時間:
9時30分~18時30分(17時30分LO)
定休日:
なし
席数:
24席
駐車場:
25台
備考:
Wi-Fiあり
ティーラウンジ ラ・しなの
●チョコレートと洋梨のモンブランパフェ1600円(提供は2月28日(月)まで)
芳醇な洋ナシに心ときめく魅惑のモンブランパフェ
「ホテルオークラ新潟」内にあるカフェラウンジ。昨年の好評を受けて、ル レクチエを主役にしたパフェが再登場。甘さ控えめのチョコクリーム、濃厚なモンブランクリーム、中に忍ばせたラムレーズンのアイスが口の中で溶け合い、たちまち贅沢気分に。雄大に流れる信濃川を望みながら、ホテルメイドの高級感あふれるパフェを堪能して。
店舗情報
店舗名:
ティーラウンジ ラ・しなの
住所:
新潟市中央区川端町6-53 ホテルオークラ新潟3F
TEL:
025-224-6111
営業時間:
11時~17時30分※土・日曜・祝日は10時30分から
定休日:
なし
席数:
44席
駐車場:
約100台
Un petit parfum
●季節のパフェ(いちご) 880円(提供は2月15日(火)から)
本格パティスリーならではケーキがそのままパフェに
「Un petit parfum」の2Fにあるイートインカフェで、毎年絶大な人気を誇る「季節のパフェ」のイチゴバージョンが、今年も2月15日(火)から提供開始。ミルク感がたまらない生クリームやサクサクのビスコッティなど、パティスリーならではの完成度の高さが自慢。提供直後は全国から厳選した品種を、3月下旬からは地場の越後姫が登場予定。
店舗情報
店舗名:
Un petit parfum(アン プティ パルファン)
住所:
新潟市江南区亀田向陽1-2-5 POINT5 BLD
TEL:
025-381-8360
営業時間:
10時~19時※カフェは10時30分~17時(16時30分LO)
定休日:
不定休
席数:
20席
駐車場:
14台
備考:
Wi-Fiあり
Titto bakka
●いちごパフェ 750円(提供は5月末まで)
小さい頃に夢見たような王道スタイルのイチゴパフェ
昨年10周年を迎えた人気カフェ。どこかノスタルジックなたたずまいのパフェは、毎年冬に提供されるイチゴが主役のスイーツシリーズのひとつ。「最後のひと口までおいしく食べられるように」と、すっきりとした甘みに仕上げた自家製イチゴゼリーや、食感が楽しいグラノーラを重ねている。ランチと一緒に楽しめる良心的な価格もうれしい。
店舗情報
店舗名:
Titto bakka(チットバッカ)
住所:
村上市田端町1-25
TEL:
0254-75-5281
営業時間:
11時~14時30分(13時45分LO)、15時~18時(17時LO)※夜営業については要問い合わせ
定休日:
不定休
席数:
22席
駐車場:
7台
備考:
Wi-Fiあり
Lotus Cafe
●イチゴとピスタチオクリームのパフェ 1000円(提供は2月末まで)
心もおなかも満たされるボリューム満点のパフェ
昼はカフェ、夜はバルとして使えるアジアンダイニング。スタッフのリクエストに応えて作ったという新作パフェは、ピスタチオ風味のカスタードクリームを合わせることで、イチゴの爽やかな酸味がぐっと際立つ一品。大きめのグラスの中には、香ばしいグラノーラや自家製ソースなどが何層にも重なり、満足感の高い仕上がりに。
店舗情報
店舗名:
Lotus Cafe(ロータスカフェ)
住所:
新潟市西区大学南2-7-51
TEL:
025-262-3131
営業時間:
11時~24時(金・土曜・祝前日は深1時まで)※各1時間前LO
定休日:
不定休
席数:
90席
駐車場:
5台
備考:
Wi-Fiあり
cafe HaRu-NiRe
●イチゴとガトーショコラのエンジェルパグ 1100円(提供は1月29日(土)~2月28日(月)まで)
体に優しい素材を使ったインパクト抜群のパフェに注目
「食べて元気になる」をコンセプトに、薬膳アドバイザーが腕を振るうカフェ。看板犬への愛があふれたパフェは、チョコレートの羽が愛らしいバレンタイン仕様。砂糖は使わず、黒糖や米粉、豆乳を使うことで、体に優しく、マイルドな味わいに仕上がっている。ガトーショコラやさっぱりとした赤ワインゼリーが、甘酸っぱいイチゴとマッチ。
店舗情報
店舗名:
cafe HaRu-NiRe(ハルニレ)
住所:
新潟市中央区新和3-2-17 STAGEA2-A
TEL:
080-7556-8620
営業時間:
11時~17時※日曜は11時~15時
定休日:
火曜、第2・4水曜
席数:
18席
駐車場:
2台
農園のカフェ厨房 TONERIKO
●そら野の越後姫パフェ 858円(提供は5月末まで)
新潟生まれの越後姫を思う存分満喫して
農園「そら野テラス」の敷地内にあるカフェ。隣接するハウスで摘み取った上質な越後姫が輝くパフェは、毎年多くのファンが待ち望んでいる人気メニュー。イチゴを最大限に引き立てるため、合わせる要素はとことんシンプルに。ジューシーでやわらかな食感、芳醇な香りといった越後姫の魅力を堪能できる、イチゴ好きにはたまらない一品。
店舗情報
店舗名:
農園のカフェ厨房 TONERIKO(トネリコ)
住所:
新潟市西蒲区下山1320-1 (そら野テラス内)
TEL:
0256-78-7515
営業時間:
10時~17時(16時LO)※ランチ11時~14時
定休日:
火曜
席数:
22席
駐車場:
30台
paddle. coffee & kitchen
●リンゴのキャラメリーゼとクリームチーズのパフェ 730円(提供は3月25日(金)まで)
グラスの中で奏でられる甘みと塩味の絶妙なハーモニー
新潟県立大学の近くにあるアンティークな雰囲気のカフェ。この冬は、チョコレートの水玉模様が目を引く新作がイチオシ。食べ進めると、リンゴのキャラメリゼやバニラアイス、シフォンケーキがお目見え。パリパリ食感が楽しいトッピングの焼きチーズ、クリームチーズの塩味がアクセントになり、一度食べたらクセになる味わい。
店舗情報
店舗名:
paddle. coffee & kitchen(バドル コーヒーアンドキッチン)
住所:
新潟市東区大形本町5-19-6
TEL:
080-3356-2861
営業時間:
9時30分~16時(15時30分LO)
定休日:
不定休
席数:
21席
駐車場:
8台
備考:
Wi-Fiあり
和食カフェ えん
●いちごづくしパフェ 1100円(提供は5月中旬まで)
酸味と甘みのバランスが心地いい見た目も味も上品なパフェ
手の込んだ本格的な和食ランチを気軽に楽しめるカフェ。毎年この時季に登場するパフェには、あえて酸味のあるイチゴを使用。主役を支える2種のアイスや自家製ジャム、生クリームは甘さたっぷりに仕上げ、酸味と甘みのコントラストを見事に作り上げている。最初から最後までイチゴ尽くしのパフェを心ゆくまで堪能して。
店舗情報
店舗名:
和食カフェ えん
住所:
燕市水道町3-19-21
TEL:
0256-64-8315
営業時間:
11時~18時(17時30分LO)※金・土曜は11時~15時、17時~22時
定休日:
月曜、第3日曜、ほか不定休あり
席数:
27席
駐車場:
16台
YASUNBA Parfait
●イチゴと生チョコレートのパフェ 700円(提供は2月28日(月)まで)
自分好みにカスタマイズできるパフェ専門店の新作
昨年リニューアルし、多彩なパフェメニューを楽しめるように。冬の新作は、甘酸っぱいイチゴとなめらかな舌触りの生チョコがマッチした一品。合わせるアイスは7種類から選べるので、気分に合わせてカスタマイズを。コクのあるパンナコッタやカスタードが、甘みに奥行きを与えている。季節のフレーバーティーとのペアリングもおすすめ。
店舗情報
店舗名:
YASUNBA Parfait(ヤスンバカフェ)
住所:
長岡市今朝白3-17-12
TEL:
0258-37-0437
営業時間:
11時~19時(18時45分LO)
定休日:
火曜
席数:
14席
駐車場:
6台
ごほうびパフェの店 PAL(パル)
●サクサク林檎のシナモンアップルパイパフェ 1300円(提供は2月末まで)
アップルパイをパフェで表現リンゴの魅力を最大限に!
年に4カ月だけオープンするパフェ専門店の新作は、ストロベリー、ショコラオランジュ、シナモンアップルパイの3種を用意。なかでもシナモンアップルパイは、フレッシュなリンゴはもちろん、コンポート、チップと、リンゴの魅力を最大限に感じられる仕上がりに。温かいメープルキャラメルソースをたっぷりかけていただこう。
店舗情報
店舗名:
ごほうびパフェの店 PAL(パル)
住所:
長岡市古正寺3-39 La partir内
TEL:
0258-28-8580
駐車場:
40台
備考:
完全予約制。営業日についてはInstagram(@palcafe_palfait)を参照
坂の途中のカフェとジム ever.doichi
●ショコラベリーパフェ 1000円(提供は3月29日(火)まで)
アートのような美しさと大人な味わいにうっとり
「あたたまる」をコンセプトに、姉が1階でカフェを、妹が2階でジムを営むお店。イチゴやブルーベリー、カシスなどベリーをふんだんに使ったパフェは、果実の甘酸っぱさに加え、チョコレートのほろ苦さを感じる大人な味わいに仕上げている。チョコ細工を飾り付けたパフェに、濃厚な追いチョコレートソースをかけて、甘いひとときを楽しんで。
店舗情報
店舗名: 坂の途中のカフェとジム ever.doichi(エバー ドイチ)
住所:
十日町市馬場丁1396-1
TEL:
025-755-6611
営業時間:
10時~17時30分(17時LO)※土・日曜・祝日は9時~16時30分(16時LO)
定休日:
水・木曜
席数:
16席
駐車場:
20台
備考:
Wi-Fiあり
ジムの営業時間はHPで確認を
※掲載情報は2022年1月14日時点のものです。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、掲載店舗の営業時間や定休日が変更になる場合がございます。おでかけの際は、直接店舗にご確認ください。
(文/Komachi Web編集部・やまざき)