Yahoo! JAPAN

【意外と知らない】美味しいイチゴの見分け方、食べ方。チェックポイントは3つ。

東京バーゲンマニア

1月15日は「イチゴの日」。

全国いちご消費拡大協議会が制定し、日付は「いい(1)いち(1)ご(5)」(いい苺)と読む語呂合わせから1月15日に制定されました。

1月中旬からイチゴの収穫・出荷が本格化する時期が始まります。

ジャムメーカーとして知られる、「アヲハタ」が美味しいイチゴを選ぶ際のポイントとおいしい食べ方を紹介しています。

もう迷わない!

チェックするポイントは大きく3つ。

・表面に光沢があり、鮮やかでヘタ付近まで真っ赤に色づいているもの ・ヘタは濃い緑色で反り返っているもの ・果実は表面のつぶつぶを覆うように盛り上がっているもの

イチゴらしい甘い香りがするものを選ぶと、なお良いといわれているんだそう。

また、美味しい食べ方については、水と一緒にビタミンCが流れてしまわないよう、イチゴを洗ってからヘタを取るのが良いとのこと。

イチゴは先端が一番甘いので、ヘタ側から食べることで甘さが強調されておいしく食べられます。

美味しいイチゴの見分け方で悩んでいる人は参考にしてみて。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  5. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  6. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  7. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  8. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  9. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  10. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル