涼やかなスイーツも♡ 今行きたい「京都の美味しいグルメ&和菓子」
京都にも新しいお店がだんだんとオープンしていますよ。
今回は、annaアンバサダーでパーソナルサロン『SALON602』主宰のAya Taoさんに、“京都の美味しいグルメ&和菓子”を教えていただきました!
■1:他とは違う雰囲気が楽しめる!立ち食いそば「すば」
京都市下京区に2021年末にオープンした、立ち食いそば屋の『すば』。
一般的な立ち食いそばのイメージとは少し違ったレトロな雰囲気が楽しめます。テーブルは陶芸作家の工芸作品なんだそう!
おすすめメニューは『名物!肉そば温泉玉子』(1200円・税込)。国産牛肉が限界まで薄くスライスされていて、“ふわふわ食感”を楽しめます。関西風のお出汁であっさりいただくことができますよ。
大きななめこを使った『飛騨ジャンボなめこ』(900円・税込)もおすすめです。
ちょっぴり辛い一味とハリッサ(チュニジアの調味料)が良いアクセントになるんだそう……!
<店舗詳細>
すば
住所:京都府京都市下京区木屋町通松原上る美濃屋町182 10東
■2:3種類のマグロが絶品!寿司「凛打」
次にご紹介するのは、京都市東山区にあるお寿司屋『凛打』。
こちらでは、最初から『漬け』、『中トロ重ね』、『トロタク』など食べ方の異なる3種類のマグロを楽しめます。
椀物は、一見普通の茶碗蒸しのように見えますが、なんと中にはお寿司が入っていて、シャリと卵が混ざりあい、卵雑炊のような味わいです。
仕入れによって料理は異なりますが、『おまかせコース』(16500円・税込)がおすすめです。
<店舗詳細>
凛打
住所:京都府京都市東山区林下町434 EXIT祇園 1F
■3:季節の和菓子が楽しめる「菓子屋のな」
続いてご紹介するのは、京都市下京区にある『菓子屋のな』。
こちらでは、フルーツを使用した、季節や旬を感じる和菓子をいただくことができます。
おすすめは、2つのあんこ玉がセットになった『アントニオとララ』(テイクアウト 900円・税込)。写真左は、マンゴーとパッションフルーツのあんこ、写真右は焦しキャラメルとこしあんのあんこ玉です。
<店舗詳細>
菓子屋のな
住所:京都府京都市下京区篠屋町75
■4:京都祇園の粋な雰囲気を楽しめる「ZEN CAFE」
最後にご紹介するのは、京都市東山区にある『ZEN CAFE』。京都祇園の粋な町屋の家並みが続く路地裏にあり、ロケーションもすごく良いお店で、店内も落ち着く空間です。
おすすめメニューは『くずもち お飲み物とセット』(1500円・税込)。吉野本葛を使用しており、ぷるぷるの食感とやさしい甘さと口どけが楽しめます。
<店舗詳細>
ZEN CAFE
住所:京都府京都市東山区祇園町南側570-210
食事だけでなく空間も楽しめるようなお店ばかりでしたね。街巡りでお腹が空いたときにも、ぜひ訪れてみてくださいね。
(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ すば/凛打/菓子屋のな/ZEN CAFE
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。