これはバカデカ焼き鳥?それとも、極小焼き鳥? 脳バグる一皿にネット混乱「バケモンサイズ」
「たまに上のほうが作り物なんじゃないかと思うときある」
そんなポストがX上に投稿され、話題になっている。
こちらはXユーザーのはらぺこ文鳥(@hara_hetta0725)さんが2025年5月8日に投稿したのは、皿の上に並ぶ焼き鳥の串。
上にドーンと1本のネギまが乗り、その下に様々な焼き鳥たちがズラリ。
どれも美味しそうだが、あまりにも極端なサイズ差。これって、どういうこと?
上が巨大な焼き鳥なのか、それとも下が極小の焼き鳥なのか......?
答えは――「上が本物の焼き鳥で、下が極小のミニチュア焼き鳥」。
投稿者・はらぺこ文鳥さんはおもに樹脂粘土やレジンを使って、リアルなのに遊び心のあるミニチュアフードや食品サンプルアクセサリーを制作しているミニチュアフード作家。
極小焼き鳥たちはミニチュア居酒屋セットのメニュー用に制作したもので、写真は2~3年前にスーパーのお惣菜コーナーで購入した焼き鳥と並べて撮った1枚。はらぺこ文鳥さんによると、ミニチュアは一本わずか1.5センチほどのサイズなんだとか。それだけの小ささにも関わらず、皮や正肉、ねぎまといった種類の違いや、タレか塩かの違いまで細部にこだわって制作されている。
あまりのクオリティの高さに、Xユーザーからは
「デカいwwwwwwwww 上が本物なのにバケモンサイズに見えますwww」 「あかん、上が作り物に見えてきたwww」 「いやだって!大きい方のテリ具合とか!怪しい...焦げ目もわざとらしい...」 「下の作品たちが本物だと思ってしまいました感覚バグってますよね笑 いつもすごいです!!✨」
といった声が寄せられている。
日常さえも非日常に見せてしまう、驚異的な職人技に感動が抑えられない。(ライター:Met)