Yahoo! JAPAN

「パートナーシップは終わりを迎えた」フィリップ・リムが自身のブランドから去ることを決断 

セブツー

「3.1 フィリップ リム(3.1 Philip Lim)」の創設者でデザイナーのフィリップ・リム(Philip Lim)が、2025年春夏シーズンを最後にクリエイティブ・ディレクターを辞任する。日本時間で11月13日の夜、「3.1 フィリップ リム」のインスタグラムの公式アカウントに投稿した。

中国系アメリカ人であるフィリップ・リムは、2000年から米国のロサンゼルスを拠点に「ディベロップメント(DEVELOPMENT)」を設立し、ヘッドデザイナーとして活躍。2005年に拠点をロサンゼルスからニューヨクに移し、現在CEOを務めているウェン・ゾウ(Wen Zhou)と「3.1 フィリップ リム」を設立した。ブランド名にもなっている3.1とは、設立当時の2人の年齢が31歳であったことに由来する。

「3.1 フィリップ リム」は、2005年に世界4大コレクションのひとつであるニューヨークファッションウィークでデビューして以来、アイテムの種類とターゲットを拡大させながら、12カ国以上に顧客を抱えるブランドに成長した。ニューヨーク、ハワイ、中国、タイなどに実店舗を構え、日本にも大阪タカシマヤや伊勢丹新宿店など、百貨店を中心に現在6つの実店舗を構えている。

フィリップ・リムは、持続可能性についての取り組みやニューヨークでのアジア人の支援など、ファッションデザイナーとしての枠を超えた活動でも注目を集めている。

これまでは、創設者であるフィリップ・リムとCEOであるウェン・ゾウの2人が「3.1 フィリップリム」を経営してきたが、フィリップ・リムは「このブランドが新章に突入するにあたって、私たちはこれまで築き上げてきたものと、真のコミュニティとしての強さに誇りを持っている」と語っている。

さらに、「当初、私たちの目標は意味のあるものを創造することであり、現在に至るまでに、前向きな変化、創造性、責任、コラボレーションを鼓舞してきた。過去20年間に私たちがもたらした影響をとても誇っている」としながらも、「これは、新しいゴールと異なるビジョンを持つ私たちにとってのターニングポイントである」「新たな冒険を追求する」とし、自身の辞任を明かした。なお、ウェン・ゾウは引き続きCEOとしてブランドに残ると発表している。

別々の道を進むことを決めた2人だが、インスタグラムの投稿では、「私たちのパートナーシップは終わりを迎えるが、このブランドは引き続きウェン・ゾウに託す、私たちはこれからも生き残り続ける」と前向きな姿勢を見せた。

今回の投稿では、2025年春夏シーズンが「3.1 フィリップ リム」でのフィリップ・リム最後のコレクションになると締めくくられている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【GFGS CarLife In Yahiko Vol.3】レトロでかわいい車が大集合!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 「素晴らしい景色…」まるで異世界!“鉄のまち”室蘭で撮影された一枚が話題に「圧倒される」

    Domingo
  3. バットを構えるジャイアンツ選手と刀剣を構える刀剣男士が夢の共演 コラボレーション企画のビジュアルが公開

    SPICE
  4. <は?元夫の逆ギレ>未払いにタメ息……卑怯って誰が!?世間体ばかり気にする元夫にイラ【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 可愛すぎる〝サムライ犬〟に8.6万人驚がく 見事な辻斬り姿に「斬られたいっ!!」の声

    Jタウンネット
  6. <フル>伊藤英明、三宅健らが“ヤクザ役” 「剃り込み入れて、体重増量」で挑む ドラマ『ドンケツ』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 山田花子、長男が眼科で練習したこと「2時間以上かかって」

    Ameba News
  8. 【黒スカート】こんなに違うんだ……。休日にマネしたい晩春コーデ5選

    4yuuu
  9. 【大阪・梅田】阪急うめだ本店に新ゾーン! 最新・最旬のファッションカルチャーを体感

    anna(アンナ)
  10. 【雨のち虹】ソフトクリーム専門店の春の新作ソフトはイチゴ味!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報