Yahoo! JAPAN

糸や生地を染料に漬け込み着色する「染色」の、一色をつくるまでも緻密な工程の裏側

Dig-it[ディグ・イット]

生地を作る工程において「染色」とは大きく分けてふたつ。「先染め」と「後染め」はまったくの別物で、さらに糸と言ってもひとつではなく綿やウールなど、糸の種類によっても染色の方法が変わってくる。訪れた尾泉染色が「染色」するのは紡績工場から送られてくる糸のみ。いわゆる「先染め」だ。染色液の色を作るところから、糸染め、乾燥させた糸が目的の色になるまで、その長い道のりを取材した。

紡績工場から毎日大量に運ばれてくる様々な種類の糸を、依頼通りの色に染める

「染色」とは大きく分けてふたつ。糸を着色をする「先染め」と生地を染める「後染め」がある。生地を作る工程において「先染め」と「後染め」はまったくの別物で、染色工場すら異なることの方が多い。はじめて染色風景を目の当たりにして頭の中に浮かんだ言葉は「科学」という2文字。

訪れた尾泉染色が「染色」するのは紡績工場から送られてくる糸のみ。いわゆる「先染め」。大まかに「糸のみ」と書いたが、糸と言ってもひとつではなく綿やウールなど、糸の種類によっても染色の方法が変わってくる。「染色」とは、紡績工場から毎日大量に運ばれてくる様々な種類の糸を、依頼通りの色に染めることを呼ぶのだ。

その道のりは長く、染色液の色を作るところから、糸染め、乾燥させた糸が目的の色になるまで。私たちの想像の及ばないところまで計算され尽くして、ようやく一色の糸が出来上がっている。この記事だけでは到底伝わりそうもないが、この均一に染まった糸こそが「染色」のすべてと言える。

染色を終えた直後の釜の中。染色された糸が隙間なく敷き詰められているように見えるが、ひとつとして重なっているものはない。ムラが出ないように幅が計算されたポールに、人の手でひとつひとつスペーサーを挟みながら設置をしていく。染色液の色、温度、水流など、すべての計算がなされて初めて、思っていた通りに糸を「染色」できる

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シニアだって恋したい!61歳のバチェロレッテが恋愛リアリティ番組で誕生

    海外ドラマNAVI
  2. JR大阪駅直結&地上28階のフレンチレストランで美しすぎるアフタヌーンティーを期間限定開催

    anna(アンナ)
  3. 舞台化記念!宮崎駿の監督デビュー作がリバイバル TVアニメ『未来少年コナン』が初の劇場上映 尼崎市・神戸市

    Kiss PRESS
  4. 歯医者の人には悪いんだが、ほんまおれ、怖いんや……。

    Books&Apps
  5. チャールズ国王が「チェルシー・フラワー・ショー」を見学 ニックネームを与えられて大笑い「その通りだ!」

    Techinsight
  6. 葉山うみのホテルにて音楽イベント umi conexión “HAYAMAtic!”early summer 2024 開催

    FLOOR
  7. 7/12〜15開催の電子音楽のオープンエア パーティrural…最終ラインナップ&タイムテーブル発表

    FLOOR
  8. 子どもと一緒に海の環境・ゴミについて考えよう SUMA SEASIDE PARK『須磨ホール』で「マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年」上映会開催 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 透明感が半端ない若手女優ランキング!広瀬すず、橋本環奈を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  10. 【スニーカー】でも最高にいい女見えするよ……。初夏マネすべき大人コーデ5選

    4MEEE