福岡空港行きのバスが新登場。「博多駅筑紫口」【福岡市博多区】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載119回目は、福岡市博多区にある「博多駅筑紫口(はかたえきちくしぐち)」バス停をご紹介します。
新しくなった「博多駅筑紫口」バス停
以前は、バス停の半分くらいのサイズだった、「博多駅筑紫口」バス停の屋根が、
大幅に長くなりました。
普通サイズのバスが停まると、かなり余ります。
4月下旬までは、郊外からのバスが停車するバス停でしたが、
福岡空港国際線行きのバスのりばとなりました。
屋根の標示には、福岡空港国際線「方面」と書いてありますが、
他のどこにも行けません。国際線ゆき専用です。
現在の混雑ぶりを見ると、15分間隔で毎時4本くらいあってもよさそうに感じます。運転士さんが不足しているので、このくらいが適正もしくは精一杯なのかもしれませんが。
元の一般路線用バス停は、北側に追いやられてしまい、ちょっとだけ駅から遠くなりました。
ここ筑紫口が終点となる系統もありますが、
博多バスターミナルより先まで行く系統もそこそこあるので、
不便になった人もそれなりにいるのでは、と心配になります。
屋根が長くなった理由はこれ
とはいえ、マニア的にめでたいのは、
日野自動車製の国産連節バスが、この博多駅筑紫口~福岡空港国際線間を走るようになったことです。
正面からだと分かりづらいですが
長いです。このバスに対応するため、屋根サイズ変更が変更されています。
博多駅界隈でお時間ができた際には、新しい車両とバス停を眺めに、筑紫口へどうぞ。
基本情報
・バス停名:博多駅筑紫口(福岡空港国際線方面)(はかたえきちくしぐち ふくおかくうこうこくさいせんほうめん)
・住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-4 博多駅筑紫口 [map]
・天神からの行き方例:「天神ワンビル前(7Bのりば)」から、普通44 桜並木駅行きに乗車。約24分、150円。博多駅筑紫口(山王方面)に到着。そこから徒歩で1分