Yahoo! JAPAN

危険予測を体験 交通安全シミュレーター 三重県警が活用推進

伊賀タウン情報YOU

シミュレーターを体験する委員=名張市蔵持町芝出で

 三重県警は今春、3DCGで再現された街を舞台に危険予測を体験できる「交通安全シミュレーター」を導入した。交通事故を防ぐため、活用を推進している。

 シミュレーターは、自動車・自転車・歩行者の3つのモードを選ぶことができ、前後計4つのスクリーンに映し出されるリアルな映像の中で、危険を察知し安全な行動をとる訓練ができる。名張署で10月9日にあった警察署協議会で、委員らが自転車モードを実際に体験した。

 自転車にまたがり、昼夜や晴雨など条件を変えながら、見通しの悪い交差点や路上駐車する車の脇を進む。すると、バイクが後方から追い越してきたり、車の陰から子どもが飛び出したりと、緊迫した状況が画面に次々と現れる。危険を回避できず事故になることもあるが、同じ場面を上空視点などから再確認し、どうすれば事故を防げたのかを振り返ることができる。

 同協議会委員の松崎瑠美さんは「体験してみて、安全確認の大切さを改めて感じた。人の体験を見るだけでも勉強になるので、お勧めしたい」と話した。

 同署は今後、交通安全教室や企業研修、高齢者向け講習などでこのシミュレーターの活用を進める方針。希望があれば、県警本部と調整後、各会場などで体験会を実施する。

 問い合わせは同署(0595・62・0110)または県内の最寄りの警察署へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年11月5日(水)】

    anna(アンナ)
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年11月5日(水)】

    anna(アンナ)
  3. 「秋の離島は釣り天国!」伊豆大島のフカセ釣りで55cm良型スマガツオを手中【東京】

    TSURINEWS
  4. 「魚探トラブルを克服!」ネコリグを使って47cm良型バスをキャッチ【三重・比奈知ダム】

    TSURINEWS
  5. 魚町みらい広場で「レモンサワーフェス」開催  全国から個性豊かなレモンサワーが集結【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 北海道にも<沖縄のような海>がある? 海の色が鮮やかなコバルトブルーなワケ

    サカナト
  7. 【マイホームの夢がかなう】株式会社アップデートが手掛けるローコスト住宅、なぜこの価格でこの性能が実現する?

    にいがた経済新聞
  8. 猫に関わりながら働ける『お仕事』3選 業務内容や必要なスキルもご紹介

    ねこちゃんホンポ
  9. GADORO、ニューアルバム『HOME』から「蛾 feat. ハシシ」のMV公開

    SPICE
  10. ストレイテナー × KOTORI出演 CLUB CITTA’主催ライブ『いいこと』2026年3月に開催決定

    SPICE