夏バテで食欲がない日におすすめ!切り干し大根と茄子を煮込む“赤い飲み物”とは?「冷やしてもおいしい」
切り干し大根と茄子を炒めてトマトジュースで煮るだけ! トマトジュースを吸った切り干し大根と茄子が洋風に仕上がります。夏はしっかり冷やして仕上げると、ちゅるんとさっぱり食べられて美味しく体を冷やすことができちゃうよ。それではさっそく作ろう!
切り干し大根と茄子のトマトジュース煮 3人前
材料
・茄子...2本(200g)
・切り干し大根...30g
・サラダ油...大さじ2
・トマトジュース...200ml
・A みりん...大さじ2
・A 薄口醤油...大さじ1
・茹で枝豆...適量
作り方
1. 茄子は幅1.5cmの輪切りか半月切りにする。切り干し大根は水で戻して水気をしっかり絞り切る。
2. 中火で温めたフライパンにサラダ油を引いて茄子を加える。茄子全体に油がまわるように2分ほど炒める。
3. 切り干し大根を加えて1分くらい炒める。
4. トマトジュースとAを加えて全体をさっと混ぜる。蓋をして弱火で10分煮る。
5. 枝豆を散らして粗熱が取れたら容器に移しかえて冷蔵庫でしっかり冷やして完成。
ではいただきます!
さっぱりトマト味! 冷やさなくても美味しいけど、一旦冷やすと茄子も切り干し大根も旨みをじっくり吸ってさらに美味しいよ。1日おくとこれまた味が深まるのでおすすめの食べ方だよ。冷たくて食べやすいので夏バテで食欲がない日でも食べられちゃうよ!
くまくん/ライター