Yahoo! JAPAN

覚悟はできているか――?「B.L.T.11月号」表紙&巻頭に初登場!櫻坂46四期生9名が魅せる圧倒的存在感

WWSチャンネル

「B.L.T.2025年11月号」(東京ニュース通信社刊)撮影/HIROKAZU

東京ニュース通信社は、女性アイドルや女優、声優たちをハイクオリティーのグラビア&ロングインタビューで紹介するエンタメ誌「B.L.T.2025年11月号」を9月27日(土)に発売。全国の書店、ネット書店でご予約いただける。


【写真】「B.L.T.11月号」表紙&巻頭に初登場の櫻坂46四期生(全6枚)

櫻坂46四期生9人が初登場!!50Pを超えの大ボリュームで彼女たちの現在地を知る――。

4月に櫻坂46四期生としてお披露目された浅井恋乃未、稲熊ひな、勝又春、佐藤愛桜、中川智尋、松本和子、目黒陽色、山川宇衣、山田桃実がグループに加入して約半年。これまでの期間、YouTubeにて公開されている四期生ドキュメンタリー「櫻坂46四期生物語−いま、わたしたちに、できること−」では「静寂の暴力」に取り組み、初の四期生曲「死んだふり」の制作、初イベント「First Showcase」を経て、東京ドーム公演3Days&京セラドーム公演2Daysに参加するという、濃すぎる怒涛の日々を送った彼女たち。初登場となる今回は、そんな彼女たちの現在地を知るべく、ありとあらゆる角度から掘り下げていく。

まずは、ビジュアル。黒で統一された衣装に身を纏い9人が並ぶ姿は、彼女たちのスローガンでもある「団結・圧倒・咲き続ける」という言葉がピッタリだと感じる、流石の存在感であった。その一方で、それぞれカラフルな色で組み合わせたカジュアルな衣装に変わると、人懐っこく笑う者、穏やかな空気感を纏う者、照れた表情を見せる者……などバラバラの個性が見えてきた。

そして、B.L.T.恒例の「46問46答」。撮影の合間を縫って悩みながら真摯に質問に答える姿はとても可愛らしく、個性豊かで、時には面白い回答が量産されている。また、2組に分けて行われた座談会では、それぞれの魅力を語り合い、四期生としてのこれまでとこれからを存分に語ってくれている。

「B.L.T.11月号」では、そんな彼女たちを50Pを超える大ボリュームでお届けし、必読の内容となっている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【初心者困惑】生まれてはじめて歌舞伎座に行くことになった…「ドレスコードは?」「食事は?」「何時間?」全部体験してきたでござる

    ロケットニュース24
  2. こ、これが福井の水ようかんなのかッ!! 他所の水ようかんと文化レベルで違う

    ロケットニュース24
  3. 赤穂市民病院の指定管理構想 事実上の2病院統合 外来・救急を集約

    赤穂民報
  4. 食品ロス削減と特産PR 赤高生が義士祭でおにぎり販売

    赤穂民報
  5. 小泉セツと出会う前にハーンが心を寄せた「もう一人の日本人女性」とは? ※ばけばけ

    草の実堂
  6. 【ガチ検証】1人前980円! 第4の極王『極王餃子の王将ラーメン』はウマいのか? 普通の王将ラーメンと食べ比べてみた

    ロケットニュース24
  7. 22/7(ナナニジ)オーディション密着レポート――アーカイブ

    encore
  8. 【マシンガンズ】デリカシーがない方が生きやすい

    文化放送
  9. 管理の役割不明確、止水板は人力は無理など課題列挙、国の地下駐車場検討委が中間とりまとめ

    YOUよっかいち
  10. 【インタビュー】日本一の配信者・プリンスこうや、アワード受賞の喜びを語る!「やっと形になってきたなっていうのが強い」<JAPAN LIVER FESTIVAL 2025>

    WWSチャンネル