Yahoo! JAPAN

【富士山周辺】別荘地にある緑深いそば店「ふかさわ」~新間いずみ1万円ひとり旅~

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

富士山のふもと、静岡・裾野市の別荘地にあるそば店「ふかさわ」は、緑の中にひっそりたたずむ隠れ家そば店です。二八そばと地元野菜の天ぷらが、登山のあとのお腹を満たしてくれます。

【画像】ふかさわのメニュー画像など この記事のギャラリーページへ
二ツ塚の下塚に登頂しました

静岡発のアイドルグループfishbowl(フィッシュボウル)の新間いずみが、予算1万円で行きたいところに旅をする「新間旅」。最終回の今回は富士山周辺を楽しみます。

下山したらお腹がすきました

富士山のふもと、標高1804mの二ツ塚(下塚)で登山を楽しみました。

二ツ塚から下山 たくさん歩きました!

登山はスポーツ。

スポーツの後はご飯が食べたくなります。

水ヶ塚公園駐車場から有料道路「南富士エバーグリーンライン」を経て、車で16分ほど走ります。

[通行料 520円] のこり9480円

雰囲気抜群のそば店へ!

以前はうどん派だったのですが、最近そばのおいしさに気づき、そばを食べる機会が増えました。

今回の旅で富士山付近でごはんが食べられる場所を探していた時、緑に包まれたすてきな外観のそば店をSNSで見つけ、絶対ここに行ってみたいと思いました。

手打ち蕎麦 ふかさわ(裾野市須山)

それが今回訪れた「手打ち蕎麦 ふかさわ」です。

裾野の別荘地にある「ふかさわ」は、お店を取り囲むように緑があり、かなりオシャレ。

登山の格好のまま入るのは少し場違いな気もしながら、緑の中の敷石を進みお店の中へ。

店主の渡邊利和さんが温かく迎え入れてくれ、自分の格好への恥ずかしさも和らぎました。

店主 渡邊利和さん

ふかさわは2006年に前の店主の深澤享さんが開業しました。

渡邊さんは自分が作った食事を誰かに食べてほしいという気持ちから、前の仕事をしながら1年ほどふかさわで修行。

渡邊さんの母親も、ふかさわで働いていたという縁もあり、2024年3月に店を引き継ぎました。

緑と一体化した大きな窓のある店内

ホントにおしゃれな店内

外観だけでなくお店の中もオシャレで、大きな窓に薪ストーブ。

店内をきょろきょろと見回し、オシャレ空間に見惚れていました。

特にお店の自慢でもあるカウンターの大きな窓は、春になるとツツジ、秋になると色づくモミジも見ることができ、運が良ければリスなどの動物が顔を見せることもあると言います。

季節を感じることができる大きな窓

風に揺れる木々は、絵画を見ているような気持ちになり心休まります。

席はカウンター席が4席、テーブル席が3テーブル、お座敷席が1部屋ありました。

お座敷もあるので子供連れも安心

人気メニュー「天せいろ」

人気メニューは「天せいろそば(1700円)」。

女性には「梅おろしそば(1200円)」も人気だそうです。

私は「天せいろそば」と、こちらもまた人気だという単品の「いなりずし(150円)」も一緒に頼んでみることに。

天せいろそば(1700円) いなりずし(150円)

そば粉は幌加内産を使用し、そば粉が8割、小麦粉が2割の二八そばだそう。

朝の5時から仕込みをして、3〜4回に分けて打ちます。

午前11時に開店し、売り切れたら販売終了というスタイルです。

さっそくいただきます!

通の人はつゆに付けずに食べるので、私も真似して、まずはそのまま一口。

そば一本一本がしっかりしていて、かめばかむほど口の中はそばの香りでいっぱいです。

ぷつんぷつんと歯切れもよく、おいしくて感動しました。

つゆを付けてみると、そばがつゆを吸い上げ、より風味豊かになり、とてもおいしかったです。

そしていなりずし。

「いなりずし」(150円)も絶品!

煮汁を吸いじゅわっとした油揚げと、ふんわり包まれた酢飯の相性が抜群。

添えられたガリが、甘じょっぱいお揚げによく合います。

そして天ぷら。

この日の天ぷらはエビ、ナス、インゲン、シシトウ、カボチャ、マイタケでした。

天ぷらは茶塩を付けて

個人的に天ぷらはナス、マイタケが好きです。今日ここでナスとマイタケに会えたことにテンションが上がります。

天ぷらの種類は季節によって変わるそうなので、自分の好きな天ぷらに出会えたら運命ですね。

知り合いの農家から仕入れている野菜もあり、静岡の食材を使用しているところもまた魅力です。

以前からのメニューは大切にしつつ、最近では自家製の「水まんじゅう(400円)」がメニューに追加されました。

夏季限定の自家製「水まんじゅう」(400円)

見た目からして涼しげでぷるるんとした生地に、こし餡が入っていました。

もちもちとした食感を楽しんでいるうちに口の中で溶けてなくなってしまう水まんじゅう。暑さを忘れさせてくれ、夏にぴったりです。

[天せいろ 1700円]
[いなりずし 150円]
[水まんじゅう 400円]のこり7230円

お店に訪れるのは私のような登山客やゴルフ客、近くに観光施設の富士サファリパークや富士山こどもの国があることから家族連れも。半分以上は県外の人だそうです。

お店を出るとき、もう一度振り返ってお店を眺めます。

緑の中にたたずむお店を見て思いました。

ふかさわは富士山のふもとで自然と一体になり、登山の余韻をゆっくり感じながら、店主の丁寧な仕事を味わえるお店でした。

■施設名 手打ち蕎麦 ふかさわ
■住所 静岡県裾野市須山2255-4171
■営業時間 11:00〜14:00(売り切れまで)
■定休 水・木
■問合せ 055-998-2206
■駐車場 あり

取材/新間いずみ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【スリーリトルバーズ】大分市大在に新しくオープンしたクレープ屋さん

    LOG OITA
  2. 石田組、大阪城ホール公演をサプライズ発表 2026年10月に開催

    SPICE
  3. 稲垣吾郎も祝福! ハリー・ポッターの誕生日をサプライズで観客とお祝いするスペシャルカーテンコールが実施

    SPICE
  4. リサ・ラーソンの実用的な付録でたよ!仕分けながら収納できる「便利ポーチ」が登場♪

    ウレぴあ総研
  5. 千葉市美術館、30年の現代美術 ― 「未来/追想 千葉市美術館と現代美術」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 【リニューアル・フルーツ&ギフト やまいし】移転後も変わらず地域から人気の果物店|新潟市秋葉区新津

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. スイートルーム宿泊やギフト特典も![フォションホテル京都]メンバーシッププランがリニューアル

    Leaf KYOTO
  8. ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    おたくま経済新聞
  9. 星のカービィと阪急電車がコラボ!ラッピング列車「カービィ号」は8月22日運行開始!限定グッズやスタンプラリーも

    鉄道チャンネル
  10. 藤枝MYFCのFW中川風希、J1で輝く仲間たちが刺激に「どこかで一発結果を出せば」レノファ山口戦に向けて意気込み

    アットエス