【2025年最新】湘南人ライターが選ぶ、鎌倉のイタリアンおすすめランキング|ランチも記念日も“雰囲気×味×サービス”で選ぶ全8店
鎌倉でイタリアンに迷ったら、まずはこのランキングからどうぞ。
鎌倉を知り尽くした湘南人ライターの投票をもとに、ランチでも記念日でも気持ちよく使えるお店を厳選しました。
行列覚悟で味わいたい窯焼きピザ、ふっと寄り道したくなる気軽な一皿、海風が抜けるテラスでの一杯、古民家でしっとりいただくコース、チーズが主役のときめきまで。
鎌倉駅周辺から長谷、七里ガ浜、北鎌倉まで、気分とシーンに合わせて選べる顔ぶれです。
ライターの“推しコメント”付きなので、次の一軒を見つけるヒントにどうぞ。
初めての鎌倉でも、通い慣れた人でも、きっとお気に入りが見つかります。
第1位:mokichi kamakura(モキチ カマクラ)|歴史を受け継ぐモダンイタリアン
窯焼きピザと歴史的建築への支持が厚く、得票は頭ひとつ抜けました。記念日でもランチでも満足度が高く、「雰囲気・味・サービス」が心地よくそろっているという声が多かったです。大仏観光への動線の良さや、駐車場がある安心感も評価につながりました。
「茅ヶ崎のお店もいいですが、こちらのお店もモチモチピザが絶品!」 — Nagi
「爽やかなスタッフがきめ細やかに対応してくれて、素材の組み合わせと美味しさに驚かされます。」 — 蓮
「煉瓦造りの建物が雰囲気があって好き。おしゃれランチにおすすめ。」 — トモ
「お祝いごとでランチコースをいただきました!前菜も独創的でかつ美味しく、パスタもとても美味しかったのを覚えています!」 — oda-kana
「裏山に広がるハーブガーデンを散策するのも楽しみのひとつ。クラシカルな雰囲気が漂う店内は、茅ヶ崎モキチとはまたひと味違う魅力で溢れています!」 — チハル
「ハイキングコースに近く、歴史のある建物が素敵。ビールの種類も多く、ピザもおいしい。」 — mafu
鎌倉・長谷に佇む「mokichi kamakura」は、昭和初期に建てられた旧加圧ポンプ所を再生した歴史的建造物レストラン。90年の時を経て、熊澤酒造の手によりモダンな空間として生まれ変わりました。高い天井と白壁が印象的な店内には、アンティークの調度品や自然光が映え、非日常感を演出。
茅ヶ崎モキチのDNAを受け継ぎつつ、地元野菜やハーブを使った料理が並び、特に窯焼きピザやコース料理の美しさには感動を覚えます。
大仏坂近くというロケーションも魅力で、観光や記念日の食事にも最適。歴史とモダンが交差する、鎌倉ならではの上質イタリアンです。
店名
mokichi kamakura(モキチ カマクラ)
住所
神奈川県鎌倉市長谷4-6-12
最寄駅
江ノ島電鉄 長谷駅
アクセス
江ノ電「長谷駅」から徒歩11分/江ノ電バス大仏坂より徒歩1分
定休日
火曜日
営業日
月・水〜日曜日
営業時間
11:30〜21:00(ランチ11:30〜14:30/カフェ14:30〜16:00/ディナー17:30〜21:00)
予約可否
ネット予約・電話予約可
電話番号
0467-33-4614
予算
¥2,000〜¥6,000
支払い方法
現金/クレジットカード/電子マネー/QRコード決済
席数
100席
席の種類
テーブル席/カウンター席/テラス席/個室あり
貸切
可(20名〜)
禁煙・喫煙
全席禁煙
駐車場
あり
空間・設備
オシャレな空間/落ち着いた雰囲気/歴史的建築
利用シーン
ランチ/ディナー/記念日/家族/友人との食事
お子様連れ
可
公式HP
公式サイト
Instagram
mokichi kamakura息を吹き返し、生まれ変わった戦前の希少な遺構 画像出典:湘南人江ノ電 長谷駅から大仏トンネル方面へ歩くと、鎌倉大仏が鎮座する鎌倉大仏殿高徳院があります。その先の、大仏トンネルの手前に現れる歴史を感じさせる建物が、2022年12月オープンしたMOKICHI KAMAKURAです。こちらは昭和初期に建てられた、スクラッチタイルが特徴的な旧 神奈川県鎌倉加圧ポンプ所です。戦前の希少な遺構として、鎌倉市景観重要建築物等 指定第34号となっており、取り壊されることはありませんでしたが、長い間廃墟のようになっていました。 画像出典:...
湘南人
第2位:Pucceria BeBè Kamakura(プッチェリア ベベ カマクラ)|チーズとプッチャが魅せる鎌倉イタリアン
駅近で立ち寄りやすく、平日ランチのコスパと“チーズを主役に楽しめる”点が票を集めました。ショーケースのデリや名物プッチャで軽めにも、ワインと合わせてしっかりめにも使える懐の深さが好評です。テラス席の開放感や、内装の心地よさもリピーターを増やしていました。
「平日ランチがお得。肉料理もおいしい。」 — Mei Yokota
「なかなか予約が取れないほど人気!お店の内装もおしゃれで、ピザが絶品です。」 — oda-kana
「キャロットラペ・ラタトゥイユなどデリ4種盛りが全部おいしい。プッチャサンドも野菜たっぷり。」 — Kao
「駅近でテラス席があるので、気軽にイタリアンがいただけます。」 — SakaiMinako
「チーズを存分に楽しめるイタリアン。期待以上の満足感!」 — mafu
鎌倉駅東口から徒歩2分。御成町の人気店「Latteria BeBè Kamakura」の2号店として誕生した「Pucceria BeBè Kamakura」は、チーズとワイン、デリが楽しめるカジュアルイタリアン。ショーケースには彩り豊かな惣菜が並び、工房直送のフレッシュチーズも購入可能です。
看板メニューの「プッチャ」は、南イタリアのローカルフードをアレンジした一品。香ばしい生地に生ハムやストラッチャテッラ、塩レモンなどを挟んだサンドは、食感と風味のバランスが絶妙です。ランチやテイクアウト、ワイン片手のディナーにもぴったり。
若宮大路沿いの開放的な店内で、チーズ職人の技と鎌倉の風を感じる時間を楽しめます。
店名
Pucceria BeBè Kamakura(プッチェリア ベベ カマクラ)
住所
神奈川県鎌倉市小町1-4-8 A&B鎌倉ビル1F
最寄駅
JR・江ノ島電鉄 鎌倉駅
アクセス
鎌倉駅東口より徒歩2分
定休日
月曜日
営業日
火〜日曜日
営業時間
11:00〜20:00(L.O.19:30)
予約可否
電話予約可
電話番号
0467-55-5848
予算
¥1,000〜¥5,000
支払い方法
現金/クレジットカード/電子マネー
席の種類
テーブル席/カウンター席/テラス席
貸切
不可
禁煙・喫煙
全席禁煙
駐車場
なし
空間・設備
開放的な空間/ナチュラルモダン/ショーケース併設
利用シーン
ランチ/ディナー/女子会/デート/記念日
お子様連れ
お問い合わせください
公式HP
Instagram(公式)
Pucceria BeBè Kamakura(プッチェリア ベベ カマクラ)「あそこの店、BeBèの2号店なんだって!」鎌倉に住む人で知らない人はいない、御成町にある手作りチーズとピザの名店【Latteria BeBè Kamakura(ラットリアべべカマクラ)】の2号店となるのが、今回訪れた【Pucceria BeBè Kamakura(プッチェリア ベベ カマクラ)】。オープンは2022年7月。鎌倉駅東口改札を出てバスロータリーを超え、突きあたりを右に曲がり、すぐ右手に開放感のある店舗が見えてきます。 画像出典:湘南人 画像出典:湘南人店内には、数多くのワインが並び、ショーケースには持ち帰りもできるデリとチーズが販売され...
湘南人
第3位:Amalfi DELLA SERA(アマルフィ デラ セーラ)|絶景を望む七里ガ浜の天空イタリアン
「景色がごちそう」という声が多く、テラスからのオーシャンビューが決め手になりました。しらすやレモンを使ったピザ、パスタの満足度も高く、日中の海も夕景も楽しめる“特別感”が支持を後押ししています。観光での案内先や記念日のディナーとして選ばれる場面が目立ちました。
「134号沿いで景色が一番良いのはここのお店。ピザもパスタも絶品で、湘南に遊びに来る友人にはいつも紹介しています!」 — zuumin
「高台から海を望む絶景のロケーションはこれぞ湘南。江ノ電の線路を越えて階段を登る道のりも、ちょっとした冒険感でワクワクします。」 — チハル
「昔からの人気店で安心感があり、唯一無二の眺めを堪能できます。」 — Cocoママ
江ノ電・七里ガ浜駅から徒歩3分。線路を渡り、緑に包まれた細い階段を上ると現れるのが「Amalfi DELLA SERA」。
海と空を一望できるテラス席が人気の、天空のカジュアルイタリアンです。
大きな赤いパラソルの下で潮風を感じながら味わうピザやパスタは格別。
人気の「Pizza Shichirigahama」は、しらすやアンチョビを使った湘南らしい味わいで、レモンピザの爽やかさも好評です。
夕陽から夜景へと移りゆく海と空のグラデーションを眺めながら、食事とワインをゆったりと楽しめる特別な時間。
誕生日や記念日など、大切なひとときを過ごすのにもぴったりな絶景レストランです。
店名
Amalfi DELLA SERA(アマルフィ デラ セーラ)
住所
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-5-10
最寄駅
江ノ島電鉄 七里ガ浜駅
アクセス
江ノ電「七里ガ浜駅」より徒歩5分
定休日
元日
営業日
月〜日曜日
営業時間
10:30〜22:00(L.O.20:00)※季節により変動あり
予約可否
ネット予約・電話予約可
電話番号
0467-32-2001
予算
¥2,000〜¥5,000
支払い方法
現金/クレジットカード/QRコード決済
席数
80席(テラス席あり)
席の種類
テーブル席/テラス席/カップルシート
貸切
不可
禁煙・喫煙
全席禁煙
駐車場
あり
空間・設備
オーシャンビュー/開放的な空間/落ち着いた雰囲気
利用シーン
ランチ/ディナー/デート/家族/誕生日/記念日
お子様連れ
可
公式HP
公式サイト
Instagram
食べログ
Amalfi DELLA SERA贅沢でヴォリューム満点 シェアスタイルをコースで満喫江ノ電七里ヶ浜駅から徒歩3分、線路を渡り階段を登ると絶景テラスからはパノラマオーシャンビュー!まるで天空の船でクルーズしているような、カジュアルイタリアンレストランです。今回は、湘南の夕暮れを楽しみながら味わうシェアディナーコースをご紹介します。レストランに入るには、まず踏切のない江ノ電の線路を渡ります。線路を渡るなんて、冒険のようでドキドキワクワクですね。江ノ電はだいたい12分おきに鎌倉藤沢間を運行していますので、左右をしっかりと確認して横...
湘南人
第4位:タケル・クインディチ(Takeru Quindici)|北鎌倉の古民家で味わう“予約必須”の本格イタリアン
和の古民家で薪窯ピッツァとコースを楽しめる“非日常感”が高評価でした。前菜の盛り合わせや丁寧なソース使いに満足の声が多く、北鎌倉の静けさと相まって「ゆっくり過ごせる」というコメントが目立ちます。週末は予約が埋まりやすいので、計画して訪れたい一軒として推されました。
「友人を北鎌倉に連れて行くときは必ずこちらでランチにします!」 — 湘南人編集部
「和の空間にイタリアン、しかも北鎌倉という喧騒から離れたシチュエーションがGood。地元食材を使った独自のアレンジ、ワインも美味しい。」 — ジョンヒロボルタ
「ピザがとっても美味しいし古民家的な店の雰囲気もいい。」 — mafu
北鎌倉駅から徒歩3分、東慶寺そばの静かな路地に佇む古民家レストラン。薪窯で焼き上げるピッツァや、季節食材を生かしたパスタ・肉魚料理を、落ち着いた和の空間でいただけます。
ランチは前菜+パスタorピッツァのA、ドルチェとドリンクが付くB、さらに肉or魚料理まで楽しめるCの3コース制。
彩り豊かな「前菜盛り合わせ」は“玉手箱”のように一口サイズの品が並び、食感と香りのコントラストで食欲を誘います。
パスタはソースに香味野菜を潜ませるなど、手仕事の丁寧さが印象的。窯焼きピッツァは香ばしく、チーズの旨みが際立ちます。
和の趣とイタリアンの粋が調和する、記念日やデートにも最適な“予約マスト”の一軒です。
店名
タケル・クインディチ(Takeru Quindici)
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1384 北鎌倉東慶寺門前
最寄り駅
JR横須賀線 北鎌倉駅
アクセス
北鎌倉駅より徒歩3分
定休日
火曜日(ほか月1回不定休)
営業日
月・水・木・金・土・日
営業時間
12:00〜22:00(ランチ平日12:00〜14:00 L.O./土日祝 二部制12:00–13:50・14:10–16:00〔14:30 L.O.〕/ディナー18:00〜22:00 L.O.)
予約可否
電話予約可
電話番号
0467-23-7355
予算
¥2,000〜¥10,000
支払い方法
現金/クレジットカード
席数
30席
席の種類
テーブル席/カウンター席
個室
無し
貸切
可
禁煙・喫煙
全席禁煙
駐車場
無し
空間・設備
オシャレな空間/落ち着いた空間/古民家風
利用シーン
ランチ/ディナー/デート/家族/友人/記念日
お子様連れ
可
公式HP
公式サイト
タケル・クインディチ北鎌倉駅から歩いて3分ほど、東慶寺のすぐ奥の閑静な街並みの一角に、Takeru Quindici(タケル クインディチ)という、知る人ぞ知る本格イタリアンの名店があります。平日のランチの時間帯でも、予約のお客さまでいっぱいになるという人気店の味を、本日はご紹介します。 ランチメニューは3コースから平日のランチは12:00〜14:00(ラストオーダー)まで、土日祝日は二部制を取っており、12:00〜13:50、14:10〜16:00までが、ランチの営業時間です。ランチメニューは、3種類のコースから選びます。もっともシンプルなA lunchは、前...
湘南人
第5位:RESTAURANT KIBIYA(レストラン キビヤ)|御成商店街で復活した伝説のレストラン
天然酵母パンとの相性を生かしたピザやサンドに“ここでしか味わえない”魅力がある、という声が集まりました。ナチュラルな店内で肩の力を抜いて楽しめるランチが好評で、復活を喜ぶコメントも多数。デザートまで通して満足度が高いという意見が目立ちました。
「KIBIYAベーカリーファンにおすすめ。パンとの相性抜群のイタリアンが楽しめます。」 — Mei Yokota
「美味しいお店を選びました。」 — あにぢゃ
鎌倉・雪ノ下で1970年に創業し、惜しまれつつ閉店した「レストラン キビヤ」が、約20年の時を経て御成商店街に復活。姉妹店のKIBIYAベーカリー直送の天然酵母パンを使ったサンドやピザが人気で、ランチは彩り豊かなサラダとともに楽しめます。
日替わりの「きのことソーセージのピザ」は、薄焼きのクリスピー生地にチーズがたっぷり。香ばしさと軽やかさのバランスが絶妙で、ひとりでもペロリと完食できるほど。
食後には「夏みかんのパウンドケーキ」など季節のデザートもおすすめです。
高い天井から光が差し込むナチュラルな店内で、懐かしさと新しさを併せ持つ鎌倉の老舗イタリアンを堪能できます。
店名
RESTAURANT KIBIYA(レストラン キビヤ)
住所
神奈川県鎌倉市御成町7-11
最寄駅
JR・江ノ島電鉄 鎌倉駅
アクセス
鎌倉駅西口より徒歩5分(御成商店街内)
定休日
水曜日
営業日
月・火・木・金・土・日
営業時間
11:00〜22:00(L.O.料理21:00/ドリンク21:30)
予約可否
ネット予約・電話予約可
電話番号
0467-33-4272
予算
¥1,000〜¥4,000
支払い方法
現金/クレジットカード/電子マネー/QRコード決済
席数
25席(テーブル席・カウンター席)
貸切
可(最大50名)
禁煙・喫煙
全席禁煙
駐車場
なし
空間・設備
オシャレな空間/落ち着いた空間/天井吹き抜け
利用シーン
ランチ/ディナー/女子会/家族/友人/記念日
お子様連れ
可
公式HP
Instagram(公式)
RESTAURANT KIBIYA絶品ピザランチを堪能以前湘南人に掲載した鎌倉で人気のパン屋さん「KIBIYAベーカリー本店」の目と鼻の先にある姉妹店「RESTAURANT KIBIYA (レストランキビヤ) 」に行ってきたのでご紹介します。1970年に鎌倉・雪ノ下で創業開始するも、2002年に惜しまれながら閉店した「レストランキビヤ」。20年の時を経て、2022年8月より鎌倉・御成商店街の一角で復活を遂げた経緯があります。天井が吹き抜けになっていて、明るい光が差し込む店内。創業当時の物と思われる絵画も飾られています。ランチメニューは以下の通りです。ピザランチとスパ...
湘南人
第5位:Buon Piatto鎌倉(ボンピアット)|“相談して組み立てる”トスカーナ家庭料理の予約制リストランテ
好みやアレルギーに合わせてコースを組み立てられる“寄り添い型”のスタイルが支持されました。少人数でゆっくりと食事を楽しめる点や、トスカーナのオリーブオイルと鎌倉食材の取り合わせに惚れ込む声が多いです。家庭的な温かさと満足感が記念日利用にも選ばれる理由になっていました。
「ひとの家に招かれたようなプライベート感。料理を相談して決められる距離の近さ、トスカーナ家庭料理のクオリティの高さなど魅力がいっぱいです。」— Mei Yokota
「美味しいお店を選びました。」— あにぢゃ
トスカーナで腕を磨いた料理家・石川みゆきさんが営む、完全予約制の10席リストランテ。
特徴は、事前相談で好みやアレルギーを伝え、当日のコースを一緒に組み立てるスタイルです。
前菜6〜7品の盛り合わせに、手打ちパスタや肉・魚のセコンド、リクエストに応える自家製ドルチェまで、マンマの食卓さながらの温かさとボリューム。オリーブオイルは毎年トスカーナから取り寄せ、鎌倉野菜や地魚も積極的に取り入れます。
中庭のある坂ノ下の一軒家で、家族や友人とテーブルを囲む幸福感を。
ケータリングや料理教室などの企画もあり、“鎌倉のトスカーナ”を多彩に楽しめる一軒です。
店名
Buon Piatto鎌倉(ボンピアット)
住所
〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下29-5
最寄り駅
江ノ島電鉄線 長谷駅 / 極楽寺駅
アクセス
長谷駅・極楽寺駅より各徒歩5分
定休日
不定休(予約制)
営業日
月曜日、 火曜日、 水曜日、 木曜日、 金曜日、 土曜日、 日曜日
営業時間
12:00~22:00(ランチ12:00〜15:00/ディナー17:00〜22:00)※予約制
予約可否
電話予約(7日前までの事前相談制)
電話番号
0467-84-8419
予算
¥4,000〜¥7,000(コース)
支払い方法
現金
席数
10席
席の種類
個室、 テーブル席
最大予約可能人数
10人
個室
5〜10人可
貸切
可
禁煙・喫煙
全席禁煙
駐車場
無し
空間・設備
落ち着いた空間、 中庭のある一軒家
利用シーン
ランチ、 ディナー、 家族、 接待、 誕生日、 記念日、 歓送迎会
ロケーション
隠れ家レストラン
サービス
ケータリング、 料理教室、 デリ(不定期)
お子様連れ
可能
公式HP
公式サイト
Instagram
Facebook
Buon Piatto鎌倉 (ボンピアット)オリーブ畑、ブドウ畑、小麦畑に、果てしなく続く牧草地。その緑の丘陵の合間を、白い道が一本走る。サンサンと輝く太陽の下、裏庭のテーブルに並べられているのは、味自慢のマンマの家庭料理と美味しいワイン。そのテーブルを、家族や友人達みんなの笑顔が囲む。私の想像するトスカーナの風景です。こんな開放的な景色の中で頂くマンマの家庭料理は、きっと格別でしょうね。気取らず優しく、どこかほっこりする味。考えただけで、食べに行きたくなりませんか。実は、そんなマンマの家庭料理を食べさせてくれるお店が鎌倉坂ノ下にある...
湘南人
ライターイチオシの注目店
鎌倉らしさを極めた2店を“特別枠”でご紹介。ランキングとは別軸の価値で、ライターが自信を持っておすすめします。
Subrideo Restaurare(スブリデオ レストラーレ)|“チーズの宇宙”を遊ぶ、完全予約制の体験型レストラン
「とにかくチーズ料理が美味しい。芸術性も素晴らしい。すごく隠れ家ですが、満足度120%です。」— sayuri
恵比寿の人気店が2021年に長谷へ移転。由比ヶ浜から路地を少し入ると、ミルク缶のオブジェが迎える一軒家レストランが現れます。ここは“チーズ料理専門”を掲げる完全予約制の名店。
コースはアミューズからドルチェまで一皿ごとに異なる産地・熟成のチーズを合わせ、冷製スープに削りたてのハード、ハーブサラダにフレッシュシェーブル、カッペリーニに長期熟成ゴーダ、メインは魚・肉を選びブルーやウォッシュで奥行きを重ねる——と、まるでペアリングの実験室。
食材は鎌倉野菜や地魚を軸に、酸味の設計や香りの立ち上がりまで緻密に調律され、目にも楽しい盛り付けが祝宴を演出します。
最大6名の個室は記念日にも最適。子連れ配慮やアレルギー相談も丁寧で、サービスの所作も軽やか。
季節で入れ替わる“チーズの宇宙”を、五感で巡る体験をどうぞ。
店名
Subrideo Restaurare(スブリデオ レストラーレ)
住所
神奈川県鎌倉市長谷2丁目3-30
最寄り駅
江ノ島電鉄線 由比ヶ浜駅
アクセス
由比ヶ浜駅徒歩2分、長谷駅徒歩7分、鎌倉駅徒歩15分
定休日
月曜日、第1・3・5火曜日
営業日
火曜日、 水曜日、 木曜日、 金曜日、 土曜日、 日曜日
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:00)/17:30~22:00(L.O.コース20:00/アラカルト21:00)
予約可否
電話予約(完全予約制・予約時にコース選択)
電話番号
0467-40-3259
予算
¥6,000 ~ ¥15,000
支払い方法
現金 / クレジットカード
サービス料・チャージ
不明(店舗へお問い合わせください)
席数
22席
席の種類
テーブル席、(最大6名)個室
最大予約可能人数
着席22名/立食30名
個室
5〜10人可
貸切
可
禁煙・喫煙
全席禁煙
駐車場
無し
空間・設備
オシャレな空間、落ち着いた空間、一軒家レストラン
利用シーン
ディナー、デート、家族、子ども、接待、記念日、サプライズ
ロケーション
隠れ家レストラン、海近
お子様連れ
可能(事前相談推奨)
公式HP
https://www.subrideo.info/
Subrideo Restaurare(スブリデオ レストラーレ)2021年、舞台は恵比寿から鎌倉へ。 画像出典:湘南人鎌倉は江ノ電由比ヶ浜駅から徒歩約3分。由比ヶ浜大通りへと続く通りを一本入った路地に「Subrideo Restaurare(スブリデオ レストラーレ)はひっそりと佇んでいます。2012年に恵比寿で開業後、たくさんの方に愛されてきたレストラン。鎌倉は長谷に移転後も、多くの方に親しまれている、かつ知る人ぞ知る完全予約制のチーズ料理専門店です。今回、ママ友からのおすすめにより、家族で念願の訪問です! 画像出典:湘南人一軒家のような佇まいなのですが、よく見ると入口はミルク缶がお...
湘南人
TAVERNA RONDINO(タヴェルナ ロンディーノ)|稲村ガ崎の海を前に、43年続く王道イタリアン
「長い歴史を重ねながらもアットホームで、家では作れない絶妙イタリアンを楽しめます。」— Mei Yokota
稲村ガ崎・国道134号沿いに佇む黄色い一軒家。
1980年創業の老舗は、窓一面に海と江の島を望む絶景と、変わらないグランドメニューで“湘南の定番”を体現します。
名物はレシピを守り続けるイカ墨スパゲティ。
薄生地に生ハムとルッコラをのせたピッツァは、姉妹店のこだわり生ハムが旨みを支えます。
1階はアラカルト、2階は選べるコース(PRANZO A/B/C)で、昼からゆるやかな時間を。
ショーケースから選ぶ前菜や、潮風が心地よいテラス席も人気。気取らずクラシック、けれど確かな満足感——湘南らしい開放感の中で、変わらない“おいしい”に出会えます。
店名
TAVERNA RONDINO
住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2-6-11
最寄り駅
江ノ島電鉄線 / 稲村ヶ崎駅
アクセス
江ノ電「稲村ヶ崎」駅より徒歩2分
定休日
年末年始・不定休・元日
営業日
月曜日、 火曜日、 水曜日、 木曜日、 金曜日、 土曜日、 日曜日
営業時間
11:30~21:00(平日11:30~15:30/16:30~21:00、土日祝11:30~21:00)
予約可否
電話予約可
電話番号
0467-25-4355
予算
¥2,000 ~ ¥8,000
支払い方法
現金 / クレジットカード
サービス料・チャージ
不明(店舗へお問い合わせください)
席数
50席
席の種類
テーブル席、テラス席
最大予約可能人数
20
個室
無し
貸切
貸切可能
駐車場
有り
空間・設備
オシャレな空間、落ち着いた空間
利用シーン
デート、友人
ロケーション
海が見える、夜景が見える、景色がきれい、一軒家レストラン
公式HP
https://www.tavernarondino.co.jp/
TAVERNA RONDINO鎌倉稲村ガ崎にたたずむ、王道イタリアンの老舗国道134号沿い、鎌倉稲村ガ崎の海の目の前にある黄色い建物をご存知ですか?1980年創業のイタリアンの店、TAVERNA RONDINOです。海を眺めながら味わう、ランチをご紹介します。左手には稲村ヶ崎海浜公園、右手には江ノ島、目の前には湘南の海が広がる絶好のロケーション。店内は、爽やかな日差しで明るい雰囲気です。落ち着いたインテリアとたたずまいに、ほっとする空間。良いものはずっと変わらないのですね。1階はアラカルトのお席となっていて、ガラス張りの厨房からお料理のライブ感...
湘南人
まとめ
今回のランキングは、味の確かさはもちろん、雰囲気やサービス、立地の使い勝手までライターが総合して評価しました。
ピザやパスタを主役に楽しみたい日も、海景色を眺めながらゆっくり過ごしたい日も、会話中心のコースで大切な人をもてなしたい日も、鎌倉なら必ず応えてくれるお店があります。
気になる一軒が見つかったら、営業時間や予約状況を確認して、混雑を避けつつ気持ちよく訪れてください。
季節の食材が豊かなこの街で、今日の気分にぴったりのイタリアンをゆっくり味わえますように。
留意事項
メニュー・営業時間等は変更になる場合もあります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。
最寄り駅
JR横須賀線, 鎌倉駅, 七里ヶ浜駅, 鎌倉駅, 北鎌倉駅, 江ノ島電鉄線, 長谷駅, 由比ヶ浜駅
営業日
定休日
予約
受付開始
登録なし
受付終了
登録なし
予算(下限)
登録なし
予算(上限)
登録なし
支払い方法
席の種類
個室
貸切
貸切可能
喫煙可否
駐車場
有り
設備・サービス
コース内容
ドリンクメニュー
利用シーン
アクセス
サービス
お子様連れ
可能