Yahoo! JAPAN

「防災×サッカー×クエストで体を使って楽しく学ぶ」東京都が南葛SCとスタートアップとの連携でワークショップ開催【東京都葛飾区】

ローカリティ!

ローカリティ!

東京都と都内スタートアップ企業である株式会社GATARIが連携し、地震発生時に地盤が液体状になる液状化など、防災について楽しみながら学ぶワークショップ「防災クエスト&防災サッカー」が2月1日、都立水元公園(葛飾区)で初めて開催されました。今回のイベントにはサッカー漫画『キャプテン翼』に登場するチームと同名の地元葛飾区のサッカークラブである「南葛SC」が協力し、サッカーを通じて災害から身を守る方法や知識を楽しみながら学ぶワークショップとなりました。都内に住む親子を中心に約20名が参加し、防災クエストと防災サッカーを通じて、防災や液状化に関する知識を深めました。

「防災クエスト&防災サッカー」を主催した東京都都市整備局市街地建築部 建築企画課 の担当課長・松沼宏樹さん、課長代理・高嶋直章さん、東奈緒美さんに当日の様子や今後の展望について伺いました。

【本記事中の画像一覧】

サッカーやクエストを通じて防災や液状化について「楽しく学ぶ」

当日会場に集まった参加者はまず、ウォームアップとして最先端MR(Mixed Reality)技術プラットフォーム「Auris(オーリス)」を活用した防災クエストに取り組みます。スマホを片手に公園内を冒険し、公園内のポイントに近づくと、スマートフォンにポップアップが表示され、音声が流れます。ストーリー仕立てで、RPGのような感覚で防災や液状化に関する知識を学ぶことができます。

ウォームアップが完了し、いよいよ防災サッカーがスタート。参加者は事前に覚えた防災時の備蓄品を言いながらパスをする「パス・ストック」やクイズの正解だと思う方向にドリブルをする「ドリブル液状化○×クイズ」を南葛SCの選手とともに楽しみました。 

参加者からは「液状化という名前は聞いたことはあったが、深くは知らなかったのでサッカーやクエストを通じて楽しく学ぶことができて良かった」などと前向きな感想があがったと高嶋さんは話します。

「今後もさまざまなツールで啓蒙啓発していく」

今回の企画背景と展望について松沼さんは「液状化現象はネガティブな話題として語られることが多いが、できれば楽しく学んで欲しいと思い今回のイベントを開催した。今後もさまざまなツールを使い、啓蒙啓発をしていきたい。また、東京都は2024年に事業者と連携し液状化対策を総合的に促進することを目的に『建築物液状化対策促進 東京コンソーシアム』を設立したので、コンソーシアムとして、自主的な活動につながっていけば」と語りました。

國府谷純輝

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. セブンイレブンで「万博」やってる!! 中国・ベトナム・ハワイから出場の名物フードを勝手にランキング

    ロケットニュース24
  2. 【西武】西口文也監督インタビュー 勝負事で1番肝心なこととは?

    文化放送
  3. 【西武】豊田清投手チーフコーチインタビュー 今井達也投手には「今年も精神的な柱としてチームを引っ張ってほしい」

    文化放送
  4. 【モンハンワイルズ】Ver.1.010.00アップデート 内容まとめ|弓に大幅な変更、蝕攻の装衣下方修正【モンスターハンターワイルズ】

    攻略大百科
  5. 【ダンダダン2期】アニメ『ダンダダン』第2期は7月3日より放送開始! 黄金に光り輝くキービジュアルや邪視役キャストに田村睦心さんが発表

    PASH! PLUS
  6. 声優・土屋神葉さん、『アンジェリーク ルミナライズ』『ハイキュー!!』『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 発動機に魅せられて 伊賀市長田の百北さん

    伊賀タウン情報YOU
  8. 【2025年初春】大人の色気ムンムン。手元をきれいに見せる最旬ネイル

    4yuuu
  9. フードバンクがコメ不足で深刻な状況に……大竹まことやはるな愛がコメント

    文化放送
  10. 【2025年4月】マネるだけで好感度UP。大人可愛い透け感ピンクネイル

    4MEEE