Yahoo! JAPAN

【にいがたまちあそび学校KAIKOU】まちで学び、まちで遊ぶ にいがたまちあそび学校KAIKOU(かいこう)!

日刊にいがたWEBタウン情報

新潟市では、新潟駅から古町までの都心エリア「にいがた2km(ニキロ)」の活性化に取り組んでいます。
まちの成長エンジンであるにいがた2kmを若い力でさらに盛り上げ、まちづくりを進めていくため、昨年度『にいがたまちあそび学校KAIKOU!』を公民連携でスタートしました。

にいがた2kmをフィールドに、まちを知り、学び、体験するKAIKOU!は、若い世代が「まち」や「人」とつながり、主体的にまちづくりに関わってくれるよう、「まち」に関わる講座やフィールドワークを展開しています。

昨年度は14回の講座を開催し、参加した人たちのつながりが生まれ、未来への新たな種がまかれました。
今年度も全14回の講座が予定され、昨年度に引き続き、さまざまな視点から新潟のまちを知る講座が企画されています。

『にいがたまちあそび学校KAIKOU!』で、あなたも一緒に新潟のまちを楽しみませんか。

にいがたまちあそび学校KAIKOU!


ってなに?

KAIKOU!とは?

若い世代が、まちなかで楽しみながら学んだり遊んだりできるテーマで、対面講座やワークショップ、フィールドワークを行なう取り組みです。
新潟市のまちなかが学舎(がくしゃ)となります。
これから新潟のことを知りたい人も、すでに新潟を楽しんでいる人も肩書に関わらず、それぞれ興味のある講座に一緒に参加します。

どんなことが学べる?

食、文化、デザイン、歴史、自己分析、人との関わりなどについて、新潟のまちや人を切り口にして学ぶことができます。
まちに出て歩いたり、資料を基に歴史をひもといたり、参加者同士で考えたりします。
講座ごとに参加者を募集しているので、興味がある講座だけの参加もOKです。

どういうふうに進めていくの?

講座を企画した「コミュニケーター」が進行するので、初めての人も安心して参加できます。
講座によっては、コミュニケーターを中心に、座学だけでなく、ゲームをしたり外に出て写真を撮ったりして進めます。

どういう人が参加しているの?

R6年度参加者データ


-

令和7年度講座をKAIKOU!(開講)します

KAIKOU!SESSION(セッション)2025
(オープニングイベント)

R6年度オープニングイベントの様子

今年度のKAIKOU!の説明、講座の発表、参加者同士の交流会を開催します。
交流会では、新潟市で活躍するスペシャルゲストも出演!

●日時 5月17日(土)15:00~17:30
●会場  新潟日報メディアシップ(新潟市中央区万代3)
●対象 15~39歳
●定員 先着40人
第1回講座/
ローカルガイド『新潟古町100選』を集めよう!

昨年発売されたローカルガイドブック『新潟古町100選』で掲載しきれなかった名店や新ネタを集めて、参加者たちで新たな100選を作ります。

●日時 6月8日(日)10:30~13:00
●会場  上古町の百年長屋SAN(新潟市中央区古町通3)
●対象 15~39歳
●定員 先着20人
第2回講座/
KAIKOU!ランニング(初心者編)

やすらぎ堤

まちなかをランニングしながら、まちの歴史や豆知識を一緒に学びましょう。
ランニング初心者でも、ランニングトレーナーとまちの案内人がサポートします。
目指せ、シティマラソン出場!?

●日時 6月22 日(日)9:30~12:00
●集合場所 やすらぎ堤(予定)
●対象 15~39歳
●定員 先着20人
5月7日(水)からKAIKOU!ホームページで申し込み

KAIKOU!ホームページ (https://kaikou-niigata.com/)


-

民間企業・団体からの支援で


運営しています

KAIKOU!は現在約30の企業の皆さんの支援を受けて運営されています。
協賛企業を随時募集中。
一緒にKAIKOU!を盛り上げませんか。

協賛の申し込みはこちら (https://form.run/@niigata-kaikou-inquiry)


-

昨年度は14回の多彩な


講座が開催されました

▲コミュニティ菜園って?
▲「 まちのタイポグラフィ」をデザインしよう!
▲まちなかフォトウオーク
▲ NINNO(ニーノ)ナビ~ NINNO を見て、 知って、体験しよう!

講座の様子はこちら (https://note.com/niigata_kaikou)

問い合わせ先
新潟市都市政策部
問い合わせ先
電話番号
025-226-2711
リンク
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/kohoshi/shiho/new/index.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. わざわざ早起きしたくなるよ。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマい

    4MEEE
  2. 本屋さんでも買える【MOOMIN】リトルミイの限定トートバッグがめちゃイイ感じ!A4やPCも入る大容量サイズ♪

    ウレぴあ総研
  3. 「窓の外を歩いてた」阿佐ヶ谷・江里子 中学生の時に禁じられた遊びとは?

    文化放送
  4. 犬が『助けてください』と言っているサイン5選 異変にいち早く気づいてあげるために意識すべきこととは?

    わんちゃんホンポ
  5. 【ディズニーグッズ情報】「ダッフィー20周年バッグ」が可愛すぎる!限定アートのトート&激かわお顔バッグ

    ウレぴあ総研
  6. びっくりするほど簡単だよ。【いちまさ公式】の「カニカマ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  7. チーズ大好きライターが驚き!「一度食べたら忘れられない絶品チーズ」(新千歳空港)

    北海道Likers
  8. 【USJ】関西在住者12~17歳はなんと2,000円オフ! 超お得な「関西NO LIMIT! パス」が新登場!

    anna(アンナ)
  9. やんちゃな0歳の赤ちゃん→生まれてからずっと一緒にいた大型犬が…あまりにも尊い『母親のような行動』が24万再生「素敵」「母性本能」

    わんちゃんホンポ
  10. 犬が『パニック』になっているサイン4選 愛犬が取り乱しているときの対処法とは?

    わんちゃんホンポ