Yahoo! JAPAN

サラリーマン投資家がオルツに学ぶ「数字を読まなくてもわかる、怪しい企業の見抜き方」【いづも巳之助の一株コラム】

セブツー

サラリーマン投資家は時間がないから、オルツの今回の粉飾はすぐにわからないよね。でも、以下の事をちょっとでも感じたら、最初からその株に興味を持たない方がいいと思う。以下は、巳之助が今まで失敗してきた内容が満載なので、きっと役に立つと思います!

1.「製品の導入企業名」「実際の稼働クライアント数」など実需の証拠がない

▶ 投資家の勘どころ
・HPやIRで「自社製品の利用拡大中!」と書いてあるのに具体的クライアント名や採用数がない
・ユーザーの声や利用企業、社内の声がない

▶ オルツの場合:
・「AI GIJIROKUの導入社は?」という問いに具体的な企業名なし
・第三者委員会報告書では、「アカウント数の半数以上が未使用」と判明

→ポイント 「売れてると言ってるのに、誰が使ってるか教えてくれない」は確実に怪しい。


2.販売しているモノを自社でさえ使ってない

▶ 投資家の勘どころ
・「御社で自社製品を導入してますか?」というIR担当者への質問に答えてこない(メールで聞くと無視か、「まもなく導入します」と答えてくる)

▶ オルツの場合:
・社外取締役からは「会議の録音を確認した形跡なし」
・第三者委員会では、自社で「AI GIJIROKU」をフル活用した証拠が出てこなかった

→ポイント「自分たちが使ってない商品を売ってる」は確実にアウト。


3.苦労している点や課題についての開示ゼロ

▶ 投資家の勘どころ:
・広報資料や企note、IRに「うまくいった話」しか載せていない
・「顧客対応で苦労した」「仕様変更で顧客のクレームをいただいた」など、リアルな課題が皆無

▶ オルツの場合:
・noteやHPには「AIが社会を変える」系の抽象表現ばかり。いわゆる苦労話がない
・「顧客との対話」「社外取締役の声」「他社からの感想」「現場の反省」的情報は見当たらない

→ポイント 「成功ストーリーしか語らない会社」ほど疑うべき。特にITは常にバグと苦情がつきもの。


4.外部評価を出すが、誰も検証できないタイプの表彰や格付けばかり

▶ 投資家の勘ポイント:
・たくさんの賞や格付け獲得をアピールするが、それが商品利用者にとって何の意味もないもの

▶ オルツの場合:
・「未来の市場をつくる100社」選出を強調したが、それっきり
・受賞・選出後の導入実績のレポートもない

→ポイント 受賞で安心せず、「むしろその後どうなったか?」を追うこと


5.FAQ・契約条件・料金などの商業情報が出てこない

▶ 投資家の勘ポイント:
・サービスの価格表・比較表・プラン詳細の公開なし
・問い合わせないと何もわからない

▶ オルツの場合:
・製品の具体的な料金記載なし。活用事例も一部業種名のみ


巳之助も最初は、スタートアップの企業ばかり投資をして、かなり!失敗したので載せました。とにかくちょっとでも「?」と思ったら、企業に聞くか、最初から候補にしないことだね。1~5は、今も毎日自分に言い聞かせているよ。巳之助はこれからも「怪しい会社」は全力で指摘します!

■プロフィール:いづも巳之助
プライム上場企業元役員として、マーケ、デジタル事業、株式担当などを歴任。現在は、中小企業の営業部門取締役。15年前からムリをしない、のんびりとした分散投資を手がけ、保有株式30銘柄で、評価額約1億円。主に生活関連の流通株を得意とする。たまに神社仏閣への祈祷、占い、風水など神頼み!の方法で、保有株高騰を願うフツー感覚の個人投資家。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アミュプラザ小倉】BLACK FRIDAY開催!スターフライヤー限定コラボ&黒グルメに注目 ― 北九州の冬が“黒”で輝く10日間 ―[北九州市小倉北区]

    行こう住もう
  2. 11/13(木)~2026/2/28(土)『2025-2026 樫山工業イルミネーション』約25万球のLEDで「不思議の国のアリス」の世界を再現【2025-2026年 長野県イルミネーション】@長野県佐久市

    Web-Komachi
  3. 南海電鉄の新観光列車「GRAN 天空」2026年4月24日デビュー! 豪華シートや食事プランも発表

    鉄道チャンネル
  4. 【ちいかわ】かけぬけろ~~~ッッ!!郵便局限定「2026干支グッズ」出るよ!オマケまでかわいすぎ♪

    ウレぴあ総研
  5. MIC RAW RUGA、主催公演<HIGH-HO vol.136>11月24日開催決定!

    Pop’n’Roll
  6. 【大江戸散歩コース】日比谷・赤坂~江戸城鎮守の神社や有力大名の屋敷が並ぶ~

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 道の駅「南きよさと」で敷地内から伸びる謎のレールを発見! 頂上まで上がった先にあったものとは……?

    ロケットニュース24
  8. 【津南町・ぐるっとスタンプまちめぐりつなんの旅帳 秋編】津南町内をめぐり、スマホでスタンプを集めよう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 見過ごされがちなケアラーの声 対話型ワークショップを通じて見えたがん当事者の想い

    おたくま経済新聞
  10. 品川プリンスホテルに「美少女戦士セーラームーン」の公演を行う体験型シアターが誕生

    タイムアウト東京