人気バンド・アイドル名「おもしろ中国語表記」TOP10
今回は「中国語表記が面白いアイドル&アーティストグループランキング」をランキング!
たとえば「アンパンマン」は「面包超人」、「ちびまる子ちゃん」は「櫻桃小丸子」と表記されるなど、日本語から中国語に変換すると思いもよらない字面になっていたりしますよね。
その中でも、ジャニーズアイドルや人気アーティストのグループ名は一体なんと訳されているのか?意外なものをランキングで調査しました!何となく意味が分かるものから、なぜそう訳されたのかわからないものまで…、様々なグループがランクイン!!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【中国語表記が面白いアイドル&アーティストグループランキング】
第1位 Sexy Zone(性感地帯)
第2位 BUMP OF CHICKEN(棒棒鶏)
第3位 関ジャニ∞(关∞)
(4位以下は『ランキングー!』サイトに掲載中)
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)4801名
ちょっと検索しづらいのが玉に瑕!1位はSexy Zone(性感地帯)!
<投票者のコメント>
「インパクトがありすぎて面白いです」
「直訳すると確かにそうなるけど知らない人には誤解されそう」
「中国語表記だと誰かわからない」
ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ「Sexy Zone」の中国語表記は「性感地帯」!
「Sexy Zone」というグループ名も、初めて聞いたときはなかなかの衝撃でしたが、中国語表記の「性感地帯」はそのさらに上をいくインパクト。日本ではすっかり「Sexy Zone」がアイドルグループ名として定着したように、中華圏のファンにとってはおなじみの表記なのかもしれませんね!
あの“バンバンジー”と全く同じ!2位はBUMP OF CHICKEN(棒棒鶏)!
<投票者のコメント>
「一見すると、ただの料理名にしか見えない所が面白いと思ったから」
「えっ!もしかしてバンバンジー?!」
「バンプオブチキンってバンバンジーと同義なのかと驚いたのと同時に納得した」
ロックバンド「BUMP OF CHICKEN」の中国語表記は「棒棒鶏」!
なんとあの蒸した鶏むね肉にタレをかけた中華料理「バンバンジー」と同じなんです!
元々「BUMP OF CHICKEN」という名前は“弱者の反撃”といった意味でつけられたものですが、中国語表記ではそういった意味は反映させず、直訳の名前となっています。かなりインパクト大ですよね!
“ジャニーズ”部分が行方不明!3位は関ジャニ∞(关∞)!
<投票者のコメント>
「カタカナのジャニはどこにいった?」
「絵文字のよう」
「字面が面白いから」
ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ「関ジャニ∞」の中国語表記は「关∞」!
「关」は「関」、「∞」はそのままなので、「ジャニ」部分が省略されています。もともとのグループ名が「関西」と「ジャニーズ」の短縮形を組み合わせていますが、そのさらに上をいく短縮のされっぷりに驚き!
4位以下はMr.Children(孩子先生)や、コブクロ(可苦可楽)、CHEMISTRY(化学超男子)などがランクイン!