Yahoo! JAPAN

野菜を無駄にしない!たった30分の「キムチの素」

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

野菜が高い!
野菜の高止まり、高騰が続いています。特に高いと言われているのが「キャベツ」。

農林水産省が今月15日発表した野菜の食品価格動向調査によりますと、
6~8日の全国平均小売価格はキャベツが1キロ当たり534円で、平年と比べておよそ3.3倍となった。
キャベツの産地が、去年の夏の猛暑や秋の天候不順に見舞われてしまって、キャベツの生育の遅れや品質不良による出荷量の減少が原因、だそう。

わたしも最近、キャベツが高すぎて、もう何ヶ月もキャベツを食べていなくて、キャベツの代わりになっているのが白菜です。白菜もかなり高くなっているのですが、それでもキャベツよりはまだ安い。コールスローも白菜、回鍋肉も白菜でしのぎました。
そのほかの野菜も安い時に買っておいて、その都度使っていく、という感じ。

ただ、避けたいのは「安いからといって買いすぎて、結局使いきれなくなる」こと。
健康のためも野菜は採りたいのでまとめ買い、でも使いきれなくて余らせてしまう。
わたしは10月から、週に一回は「鍋の日」、と決めているんですが、1/4サイズの白菜を買ったものの、鍋で使い切らなかった分をどうしようかと、悩んでいました。

そんななかで、野菜を『無理なく無駄なく美味しく』味わえるというのが「キムチの素」!
自宅で自家製のキムチが作れる、というものなんです。この「キムチの素」に野菜を漬けて無理なく無駄なく食べられると。なかには「30分漬けるだけで完成する」というキムチの素もあるそうなんです。そこで、スーパーなどで手に入れた「キムチの素」を使ってキムチ作りに挑戦します!

まず「キムチの素」、どんなものがあるのか。
・スタッフが事前に調べたところいろんな「キムチの素」がありました。
・例えば「カルディコーヒーファーム」で見つけたのが、「徳山物産 水キムチの素 300ml」=300円くらい。…好みの野菜と漬けて冷蔵庫に1日保管するだけで、簡単に水キムチができる調味料。
・「成城石井」で見つけたのが、「桃屋 キムチの素 190g」=300円くらい。…塩もみしておいた野菜に、キムチの素、ごま油、砂糖を加えて15分~20分おいてなじませるというもの。

そうした中で、スタッフがまわった地域で一番多く目にしたのがモランボンの「キムチの素 80g」=300円くらい。一部、取り扱っていないお店もあるそうなんですが、カルディ、スーパー、韓国の食材を販売しているお店などで見つけたと。しかもこのモランボンの「キムチの素」、野菜を30分漬けるだけでできるそう!そこでこのモランボンの「キムチの素」を使ってキムチを作ってみました!

モランボンの「キムチの素」、どんな商品なのか。モランボン株式会社さんに伺いました。
・”Well-Being Vegelife(ウェルビンベジライフ)“という野菜をおいしく食べられる調味料シリーズで、野菜を無理なく無駄なくおいしく食べられる商品。
・野菜と和えるだけの便利な粉末タイプで、いつでも好きな野菜でかんたんに浅漬けキムチが楽しめます。
・チャック付パッケージのため、野菜の量に合わせて使用可能。
・発売は2023年8月。以前、使い切りタイプのキムチのたれもあったそうなんですが、野菜の量によって調節が難しいなど課題があったそう。
・現在の「キムチの素」は使用量の調節ができて、また粉末タイプなので野菜になじみやすくなっているという。しかも30分程度漬ければ完成!
・野菜100gに対して8g~10g(およそ大さじ1)の「キムチの素」を混ぜればできる。
・ということで、作ってみました!まずはこちら!

「白菜キムチ!」

使うのは白菜とキムチの素のみ。
・作り方は、簡単。
・白菜をおよそ1cm幅のざく切りにして、ポリ袋などに切った白菜と「キムチの素」を入れ、まんべんなく混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分くらい漬けおいたらできあがり。

「きゅうりキムチ」

きゅうりは2~3cmの輪切りにし、「キムチの素」と合わせるだけ。
山芋の皮をむき、厚さおよそ1cmで長さおよそ3cmくらいの拍子木切りにし「キムチの素」と合わせるだけ。モランボンのHPでは、「きゅうり」「山芋」のレシピを見られる方が多いそう。

「キムチにはならないけどおすすめ」が、「さきいかとキムチの素」

こちらはHPには載っていないけど、おすすめだそう。
・さきいかとキムチの素を混ぜると、おいしいおつまみに。
・からあげと混ぜるのも。

「もやしの浅漬けキムチ」

野菜が高騰するなかで、お手頃なのが「もやし」で、モランボンさんもおすすめ!
・作り方は、耐熱容器にもやしを入れ、軽くラップをかけて加熱し、水気と粗熱をとって「キムチの素」と混ぜ合わせてできあがり。

好みもあると思いますので、自分に合った量や漬け時間を見つけてほしいです!
・モランボンの「キムチの素」はカルディで多く販売しているほか、一部スーパー・ドラッグストアにて販売。ただ、扱っていない店舗もあるので、お近くのお店にお問い合わせ下さい。
・「野菜が余っちゃいそう!」という時や、「もう一品足したい!」「違った形で野菜を食べたい!」という時などに、ぜひ「キムチの素」使ってみて下さい!

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 上前津|こだわりのコーヒーと多種のケーキが勢ぞろい!一息つきたいときに立ち寄れる洋菓子専門店

    ナゴレコ
  2. 映えるスイーツ大集合!自分に甘いご褒美を 下松市「BAERU(バエル)」

    山口さん
  3. 【動画】阿倍野のベーカリー「ブーランジェリーShow」で夏祭り開催へ

    OSAKA STYLE
  4. 【動画】女子アナ志望の関西学院大学3年・和根﨑颯美さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への意気込みを語る!「最後まで諦めず自分を磨き磨き磨いて頑張っていきたい!」

    WWSチャンネル
  5. 【東京ソラマチ】日本初!「LABUBU MINI MARKET」7月18日オープン 限定商品とフォトスポットが話題

    イロハニアート
  6. 【奈良県】遊びと学びがいっぱい!夏休みイベントまとめ(2025年版)

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  7. 【小倉記念】芝2000m戦経由馬は要注目!? 3連単的中に近付く軸馬の狙い方とは!?

    ラブすぽ
  8. 寝る時間になったら、赤ちゃんが大型犬に近づいて…あまりにも尊い『おやすみなさいの行動』が9万再生「素敵すぎる」「可愛い」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  9. サプライズで『おばあちゃんに秋田犬の赤ちゃんを見せた』結果…あたたかすぎる『素敵な反応』が289万再生「どっちも可愛い」「愛に溢れてる」

    わんちゃんホンポ
  10. 『すっげぇ顔ww』大型犬を散歩に連れていった結果→思っているのと違いすぎる『衝撃の光景』が39万再生「必死w」「横目で見てて草」と爆笑

    わんちゃんホンポ