Yahoo! JAPAN

〈奈良〉夏の花火情報2025

Narakko!

夏の夜空に輝く大輪の花。
日頃の喧騒からしばし解き放たれて、夏の風物詩を楽しもう♪

※日程の変更または中止になる場合があります。詳細は、各ホームページなどでご確認ください。
(雨天・荒天時、順延または中止になる場合あり)
※なるべく公共交通機関をご利用ください。

平維盛の大祭(たいらのこれもり)

2025年7月26日[土]

〈花火☀︎約3,000発〉
16時半〜20時半
★花火は20時〜(約30分間)

野迫川村の一大イベント! 平家の赤旗がたなびく会場では勇壮な野迫川夜叉太鼓の音が鳴り響き、御霊祭やもちせり、コンサートなどが催されます。

所:平維盛歴史の里(奈良県吉野郡野迫川村平)

交通アクセス:高野龍神スカイライン~林道タイノ原線~駐車場間はシャトルバス利用可能(有料駐車場あり/1,300台)

第83回 名張川納涼花火大会

2025年7月26日[土]

〈花火☀︎約4,000発〉
20時〜21時

昭和6年から始まり、戦時中には一時中断したものの、昭和24年に復活した後は絶えることなく開催されてきたこの花火大会は、今年で83回目!
★荒天順延:7/27(日) 所:名張川新町河畔及び名張市黒田地区内

交通アクセス:近鉄名張駅から徒歩約15分(有料臨時駐車場を予定)

第49回 やまとの夏祭り

2025年8月2日[土]

〈花火☀︎約1,000発予定〉
16時~21時
★花火は20時~20時半

商工会青年部が主催する夏の風物詩「やまとの夏まつり」。花火の他、ステージイベント・模擬店・ちびっこ広場なども!
★小雨決行、荒天時8/3(日)に順延 所:郡山城周辺で鑑賞可 *有料観覧席あり(7月上旬発売)

木津川市 市民まつり2025

2025年8月2日[土]

17時半~21時
★花火は20時~20時20分

フィナーレを飾るのは、音楽とシンクロする幻想的な花火ショー。
★小雨決行・荒天増水時中止 所:木津川市中央体育館、城山台中央交差点ほか 駐車場:あり(無料/300台)※中央体育館

しまがはら夏まつり2025

2025年8月2日[土]

〈花火☀︎約200発(約30分間)〉
15時~20時半
★花火大会は20時~

約200発の花火と、太鼓と踊りのステージ
やぶっちゃにたくさんの夜店が並びます 所:島ヶ原温泉やぶっちゃ

大峯山洞川温泉行者まつり

2025年8月3日[日]

10時〜(荒天中止)
★花火は21時~(約20〜30分)

修行に訪れる人々の宿として古くから栄えた洞川温泉。大峯山の開祖とされる役行者が、島流しから無罪となって戻ったとき、村民たちが熱狂的に出迎えた様子を鬼踊りで表現。 所:洞川温泉一帯 交通アクセス:近鉄吉野線下市口駅 洞川温泉行きバス「洞川温泉」下車(洞川温泉ビジターセンターの有料駐車場あり)

第39回 下北山村夏祭り

2025年8月15日[金]

夕方〜
★花火は20時〜(約30分~50分間)

所:下北山スポーツ公園(吉野郡下北山村上池原1026)

交通アクセス:R168で十津川村経由。または松阪・尾鷲経由(無料駐車場あり/250台)

第51回 吉野川祭り納涼花火大会

2025年8月15日[金]

〈花火☀︎約4,000発〉
14時~21時
★花火は19時半~20時半
(小雨決行・荒天中止)

所:五條市 吉野川河川敷

交通アクセス:(駐車場あり)

Mフェス2025 三宅の花火

2025年9月13日[土]

11時~
★花火は20時〜

三宅町交流まちづくりセンター「MiiMo」と三宅町商工会青年部によるコラボ企画の夏祭り。キッチンカーや出店の出店、ステージパフォーマンス、抽選会などイベント盛りだくさん! 所:三宅町交流まちづくりセンターMiiMo(磯城郡三宅町伴堂689)

第3回へぐり花火大会

2025年9月13日[土]

〈花火☀︎約2,000発〉
15時~20時半
★花火は20時〜(予定)

所:平群町総合スポーツセンターグラウンド(生駒郡平群町福貴)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【速報】京都ラーメンのレジェンド「中華そば ますたに」、梅小路に新店を11/5オープン!

    キョウトピ
  2. 【じゃがいも1袋が一瞬で消えた】「毎日コレでいいわ」味付けは2つだけ!フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【エリンギを最高にウマく食べる方法】「家族の食い付きがヤバい」「明日も作って」味付けは焼肉のたれでOK!ご飯が止まらん簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【季節限定】豊岡のパワースポット!『来日岳』で雲海を眺めて自然から元気をチャージ 豊岡市

    Kiss PRESS
  5. <ご近所さんの無視>絶対あいさつに気づいたのにスルーするお向かいさん。嫌われているようでイヤだ…

    ママスタセレクト
  6. 放水や、救助パフォーマンスも! 「Ichikawa防災フェスティバル」 市川町

    Kiss PRESS
  7. ドキドキ!初めて美容院へ行ってきたよ![10年ぶりに出産しました#299]

    たまひよONLINE
  8. 観光列車 “京とれいん雅洛” の豪華な車内を無料体験!阪急・嵐山駅で紅葉シーズンの平日限定で休憩所として開放!

    鉄道チャンネル
  9. 小倉優子、肉肉しい手作り弁当を披露「これが一番嬉しいので仕方がない」

    Ameba News
  10. イタリアのまちづくりから学ぶヒント  市民オープン講座「まちの魅力を世界に伝えるには?」開催 (新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞