Yahoo! JAPAN

平塚市 「書かない窓口」スタート 来庁者の負担軽減

タウンニュース

タブレットに署名する様子

平塚市役所で2月4日から、住民異動に伴う書類作成の負担を軽減するため、「書かない窓口システム」がスタートした。

「書かない窓口」は、来庁者のマイナンバーカードや転出証明書の情報のほか、市が既に把握している住民記録情報や窓口で聞き取りした情報をもとに、職員がシステムに入力するもの。来庁者は、入力内容を確認するだけで手続きが完了となる。

市市民課によると、住民異動届は、受付時に作成されたデジタルデータを活用し、住民記録システムへの入力を自動化することで、職員によるシステムへの手入力作業を削減し、事務の効率化が可能という。

同課では「来庁者の書く手間を省くことができるので、利便性向上につながれば」と話している。(問)同課【電話】0463・21・8772

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】タイラバ便でマダイ最大62cmを筆頭に船中35匹の好釣果(三重)

    TSURINEWS
  2. 猫の『喜怒哀楽』それぞれのサインとは?猫の感情にまつわる4つの豆知識

    ねこちゃんホンポ
  3. 【祇園祭2025】感動!ドラマチックな雨の祇園祭「祇園祭 前祭 山鉾巡行」

    キョウトピ
  4. 早朝清掃200回達成、四日市の吉崎海岸、記念の物語を紙芝居で発表

    YOUよっかいち
  5. ニッチェ・江上、娘の友だちが遊びに来た日に作った人気の料理「あっという間に無くなりました」

    Ameba News
  6. 【リアル脱出ゲーム × 名探偵コナン「残像の交信(シグナル)からの脱出」】『名探偵コナン』の世界を体験!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【おりぁー!】合計500個の水風船でストレス解消! のつもりが…最後に待っていたのはテンションMAXからの現実だった。

    ロケットニュース24
  8. 【動画】天王寺公園「てんしば夏祭り」初日は盛況 盆踊りや和太鼓演奏など

    OSAKA STYLE
  9. 世界初『ブルーマングループジャパンツアー2025』全国同時生中継が決定 全国50のイオンシネマでライブビューイング

    SPICE
  10. “ご当地コラボ”第4弾!シャボン玉石けんがボクサーパンツとソックスに

    キタキュースタイル