Yahoo! JAPAN

<ハブられる理由は…>まさか仲間ハズレ?いじめ?打ち上げの写真に…写ってないッ!?【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

私は夫と高校2年生の息子・カイトと3人で暮らしています。カイトは子どもの頃からピアノを習っていました。中学で辞めてしまいましたが、なかなかの腕前です。そして学校行事の合唱コンクールで、カイトはピアノの伴奏をすることになりました。誰もやりたがらないので仕方なく引き受けたそうですが、きっと本番はクラス全員で全力を出し切ったことでしょう。そして夕方になり、カイトからは「今日、夕飯いらないから」という連絡が来ました。

クラスで頑張った合唱コンクールの後だから、きっとみんなで打ち上げにでも行くのでしょう。「あらかじめ言ってくれてたら、出かけるときにお金渡したのに……」なんて思いながら、私は軽く「了解」とスタンプを返しました。

夫と2人で夕飯を食べていると、クラスの保護者LINEが入りました。2年生になって最初の保護者会で、PTA役員の三井さんが声をかけて作ったものです。最初だけ少しやりとりがあったものの、その後は動いていなかったのですが……。

私はカイトが毎日ピアノの伴奏を練習している姿を見て、どうかうまくいきますようにと願っていました。できれば本番も見に行きたかったのですが、カイトに「親が来てる人なんていない」と断られたので仕方なくあきらめたのです。 そして当日の夜、私は夫と夕飯を食べながら「今頃カイトはクラスのみんなと盛り上がっているのだろう」と思っていました。三井さんから送られてきた写真はざっと30枚はあったでしょうか。しかしすべてに目を通したものの、カイトの姿はどこにもなかったのです。楽しそうに笑うクラスメイトの中に自分の息子がいない現実は、私にとってなかなか辛いものでした。

打ち上げの写真にカイトの姿が見つからなかったときは、カイトがひとりで打ち上げに行かない選択をしたのかと思って心配になりました。けれど親友と一緒にラーメンを食べているようで、まずはひと安心です。 それにしても、カイトはクラスの子たちと上手くいっていないのでしょうか。もしこういうことが日常的にも行われているのだとしたら……。

私が深刻そうな顔でスマホを見ていると、夫が声をかけてきました。夫へ事情を説明しているうちに、私の考えはどんどん悪い方へと向かいます。「もし息子がいじめられているなら、なんとしてでも助けなければ!」と焦ってしまうのです。

楽しく食べているならいいけれど、もしそうじゃなかったら……。勝手に不安を募らせていましたが、たしかにカイトが今どんな気持ちでいるのかまでは聞いていません。「親はドーンと構えておこうよ」夫には笑顔でそう言われました。

私は打ち上げにカイトが参加していないのに気づいて動揺してしまいました。けれど帰宅したカイトはいつもと変わらない様子。逆に「心配かけちゃってごめん」とまで言ってくれました。子どもに気遣わせてしまって申し訳ないかぎりです。夫の言うとおり、私はもっとドーンと構えているべきだったのでしょう。 子どもといっても高校生はもう半分大人のようなものかもしれません。カイト自身があまり気にしていないのであれば、私たち親も必要以上に踏み込むことはしないようにします。もしクラスにカイトのことを嫌う人がいても、カイトが心から信頼できる友人がいることの方が何倍も大切だと思ったのでした。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <仲良し夫婦の特徴>うまくいっている夫婦のポイントってなに?甘え上手?話し合いができること?

    ママスタセレクト
  2. 城崎グルメといえばカニ♡ 「豊漁祈願祭&かに王国開国式」 豊岡市

    Kiss PRESS
  3. フロントガラスの外側が曇るのはなぜ?正しい対処法と曇らない裏技

    CAM-CAR
  4. 別府市いでゆ坂に「焼肉屋」ができたみたい

    LOG OITA
  5. 全国まぜそばブームの火付け役『麺屋こころ』が道の駅みえにオープンしていました

    LOG OITA
  6. 別府市のKURUKURUで『ロンロンロンT展!! ~あんな人やこんな人のロンT大集合~』が開催中です

    LOG OITA
  7. あなたと旅する奇跡の12時間『ミュージカル「クリスマス・キャロル」全国ツアー最終日』が大分県で開催されます

    LOG OITA
  8. 【2025年ファミマル カップ麺ランキング発表】人気の旨辛3種を食べ比べ!2025年売上1位・2位と初週1位の新商品「チゲうどん」

    特選街web
  9. 【神戸・灘区】全面リニューアル中の人気施設が2025年11月末「サザンモール六甲PLUS+」として復活!

    anna(アンナ)
  10. 【東京駅手土産】老舗の名品から新店の話題スイーツまでおすすめ4選~黒猫スイーツ散歩手土産編まとめ~

    さんたつ by 散歩の達人