Yahoo! JAPAN

博多の街から胡瓜が消える!?山笠期間中の禁忌とは【福岡県福岡市】

ローカリティ!

ローカリティ!

700年以上の伝統を誇る「博多祇園山笠」は福岡県福岡市博多区で毎年7月1日から7月15日にかけて開催される祭りです。正式には「櫛田(くしだ)神社祇園例大祭」といい、櫛田神社への奉納行事のひとつです。神事であるため、山笠期間中は守らなければならない、いくつかの「禁忌」がありますが、中でも有名なものに”胡瓜断ち”があります。

【本記事中の画像一覧】

700年以上の伝統を誇る博多祇園山笠

博多祇園山笠の起源については諸説ありますが、有力なものとしては鎌倉時代の1241年に悪霊退散のため、博多の街に祈祷水を撒いて回ったことが始まりとされています。

しかし、伝統ある山笠も昭和20年の福岡大空襲によって中止になった過去があります。戦後復興と共に昭和23年に復活を遂げ、その後、昭和30年には組織の一体化を図るために博多祇園山笠振興会が発足しました。

規模から考えても日本を代表する祭りと言っても過言ではありません。

胡瓜を断たなければならない理由

7月1日から7月15日の山笠期間中は博多の街から胡瓜が消えます。理由は、胡瓜を輪切りにした際の切り口が山笠の祭神スサノオノミコトのご神紋の木瓜(ぼけ)の花に似ていることから、ご神紋を口に入れることは恐れ多いと、氏子が食べることを遠慮したというところから由来すると言われています。

給食の献立からも”キュウリ”の文字が消える

山笠期間中は小学校の給食からも胡瓜が消えることで有名です。事故や怪我が起こらないようにと街全体で徹底されているのは、それだけ山笠が伝統ある行事であることの表われです。

また博多区の居酒屋でも期間中に限り、胡瓜が茄子に変わって提供されているということもあります。家庭からだけでなく、お店からも提供が無くなることは博多祇園山笠ならではです。

街全体で盛り上がる素敵な行事ですが、歴史や禁忌を知った上で博多の街に足を運ぶと新しい発見があるかもしれません。

神代希海

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたは全部知ってる? 革ジャンやレザー好きなら知っておきたい、革の種類とその特徴。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. アサイーボウルなどテイクアウト専門「ラキズボウル」オープン モチっとした食感が特徴【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. 「大丈夫だよ、この手はアナタを撫でるためだけにある」 人間と黒猫の絆に3.3万人感動

    Jタウンネット
  4. 「法律婚と浮気癖は関係ない」事実婚妻に“すべて”を委ね、女遊びを繰り返す48歳男【冷酷と激情のあいだ~男性編~】

    コクハク
  5. アラフォーは「ウケる笑」でやり過ごしていいですか? 友達とのLINEで実感した老い3選

    コクハク
  6. 中卒の夫と愛し合って結婚。47歳で未亡人となり結婚相談所へ…【後妻業の女・筧千佐子#2/この世はカネと男!女犯罪者調書】

    コクハク
  7. リビングに『小さなクッション』を置いていたら、犬が…『そこにおったんか』まさかの同化する姿が84万再生「ぬいぐるみかと思ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. 【イオン限定】これ欲しい!「ディズニー添い寝まくら」が可愛すぎ&神コスパ♪【ブラックフライデー】

    ウレぴあ総研
  9. ハチ高原スキー場・ハチ北高原スキー場が12月21日にシーズンオープン 香美町

    Kiss PRESS
  10. 大型犬が『お人形の腕をもぎ取ってしまった』結果、2歳の女の子が…一生懸命に『事の重大さを伝える光景』が20万再生「コントで草」「可愛い」

    わんちゃんホンポ