Yahoo! JAPAN

若手ピッチャーがボールの回転数などのデータを気にする前に気付いて欲しいこととは!?【ジャイアンツ黄金時代の核弾頭・仁志敏久ラブすぽトークショー】

ラブすぽ

若手ピッチャーがボールの回転数などのデータを気にする前に気付いて欲しいこととは!?【ジャイアンツ黄金時代の核弾頭・仁志敏久ラブすぽトークショー】

形が悪いからダメ!? いやいや、若手はそもそも中身のレベルが低い場合が圧倒的に多い!!


プロ野球界では以前に比べて正確なデータなどを収集する技術力が向上している。
これは良いことではあるのだが、あまりにデータ一辺倒になっている若い選手が増えているのも事実で少し困ったことだと仁志敏久さんは言う。
「感覚的なことやカンが鈍る」ことは良くないことだが、かといって「カンに頼る」ばかりでもダメなわけで難しいところだ。

一つ具体的な例を挙げるとラプソードというものがある。
ピッチャーの投げたボールの回転数などを測れる機械で、回転数、回転軸、回転効率といった数字が見られる。
ブルペンで投げ込みをして、この数字が良ければ満足しているピッチャーが多いが、そもそもコントロールが悪くてストライクを入れる力が劣っていたらどうしようもないのに、なまじラプソードの数字が良いとコントロールの悪さに気付かない要因になっている場合などがあるという。
こういったピッチャーは意外と多くて、特に2軍の若手ピッチャーに多いとのこと。
「自分は最先端のことをしている」と勘違いしてしまっているのではないかと仁志敏久さんは苦言を呈する。そして、こういいた状況を見過ごしているコーチにも責任の一端はあると話してくれた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  4. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  5. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  6. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  7. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  8. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  9. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  10. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline