Yahoo! JAPAN

「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」開催!過去最大のクリスマスツリー&迫力満点イルミも

オズモール

◆「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」開催!過去最大のクリスマスツリー&迫力満点イルミも

オズモール


※過去開催時の様子
横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパークでは、今年も「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」を開催する。歴史ある建物で新しい時を提供する「Time」をコンセプトに、毎年大盛況のクリスマスマーケットや、過去最大の大きさを誇る約12mのクリスマスツリー、会場をきらめかせるイルミネーション、海とツリーを望む完全個室の特等席などが登場。期間は、2025年11月21日(金)から12月25日(木)まで。

オズモール


※過去開催時の様子
日本で指折りのクリスマスマーケットが今年も開催!
日本でも有数のクリスマスマーケットとして知られる「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」。昨年は、約124万人(※)もの人たちが訪れたのだとか。2010年に初開催をし、今年で16回目を迎えるこちらのイベント。2025年は、「110年を超える歴史と伝統が残る横浜赤レンガ倉庫の“時”と、ご来場いただくお客様の“時”がクリスマスマーケットで重なり、新しい“時”を過ごしてほしい」という思いを込め、「Time」がコンセプトに。

歴史ある横浜赤レンガ倉庫を彩るクリスマスの装飾、港町ならではの海景、みなとみらいの近代的な街並みが相まって、特別なひとときを過ごせるはず。

横浜の夜景は、昨年「日本新三大夜景都市」に選ばれているので、夜に訪れるのもおすすめ。ロマンティックな雰囲気の中、クリスマスマーケットを堪能してみては。

※横浜赤レンガ倉庫1・2号館来館者数より算出

オズモール


※過去開催の様子
本場ドイツを思わせる、本格的なクリスマスマーケット
メイン会場で楽しめるクリスマスマーケット。クリスマスマーケットの象徴・ヒュッテ(木の小屋)も、会場の装飾なども、ドイツから取り寄せているので、本場の世界観を堪能できるのが魅力。

スケールの大きいイルミネーションや、迫力満点のクリスマスツリーも飾られ、いっきにクリスマスムードが高まるはず。また、店舗として使用されるヒュッテは海をバックに立ち並び、横浜赤レンガ倉庫ならではの景色を堪能できるのも嬉しい。

グリューワインやソーセージを味わったり、スノードームなどの雑貨を買ったり、ドイツを訪れているような気分で、グルメやショッピングを楽しめそう!

また、メイン会場とは雰囲気が異なる「無料エリア」にも足を運んでみて。クリスマスならではのワクワクした体験がかなうのだとか。

オズモール


※過去開催の様子
本物のモミの木を使用した、大迫力のクリスマスツリー
会場を輝かせるイルミネーションにも注目を。定番から迫力ある大規模なイルミネーションまで用意され見応え満点。

そのなかでも「クリスマスツリー」は、本物のモミの木を使用しており、今年は過去最大の高さ約12mに。約22,000球を超えるLEDを飾り、バラエティ豊かな光の演出を楽しめる。1時間のうちに何度か訪れる特別演出もお見逃しなく。

横浜赤レンガ倉庫の2棟間の頭上を覆う、全長約30mの「イルミネーションルーフ」も必見。星空のように輝き、海側に見えるクリスマスツリーとのコラボレーションも美しい。

オズモール


ノリタケとコラボした、華やかなプレミアムマグカップ
クリスマスマーケットで人気のアイテムが「会場限定マグカップ」。毎年デザインが変わり、コレクター心をくすぐられるアイテム!

定番の「オリジナルマグカップ」は、「みなとみらいの夜景を背にした横浜赤レンガ倉庫に雪とプレゼントが降りしきる12月24日の夜」を描いた白、「みなとみらいの港を背にした朝焼けの横浜赤レンガ倉庫に雪とプレゼントが降り積もる12月25日の朝」を描いた赤、ふたつのカラーを展開。

また、昨年初登場した「プレミアムマグカップ」が今年もお目見え。世界的洋食器ブランド「ノリタケ」とコラボしたもので、今年のデザインは、「横浜赤レンガ倉庫で開催されるクリスマスマーケットの心躍る情景」を表現した金と銀の2色展開に。上品な佇まいにうっとり。こちらは、「プレミアムラウンジ」や「優先入場チケット」などの特別プランとセットで限定販売される。

※詳細は公式サイトをご確認ください

オズモール


※過去開催の様子
贅沢にまったり過ごすなら、プレミアムラウンジが最高
贅沢な時間を過ごすなら、完全個室の「プレミアムラウンジ」を利用してみては。5棟限定で今年も登場し、迫力あるクリスマスツリーと横浜港を望む特等席となっている。ラウンジ限定のスペシャルメニューもいただけるので、特別感でいっぱい。人混みを避けられるので、デートやファミリーなど、大切な人と過ごすのにぜひ。

※詳細は公式サイトをご確認ください

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北九州市】3連休<11月22日〜24日>開催イベント13選! グルメ系・わんにゃんフェス・マルシェ

    北九州ノコト
  2. 扱いやすい髪型が知りたい!セットが楽なボブヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  3. 【白菜の浅漬けならこの味付けが一番】「余ってたからやってみる」「意外とアリかも」切って漬けるだけで作れる簡単漬物レシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 大阪市内から1時間で“あったか里山”へ。豊能・能勢で食も温泉も満喫旅

    anna(アンナ)
  5. 屋比久知奈、唯月ふうか、ヒグチアイ、福田響志、元吉庸泰が登壇 新作ミュージカル『白爪草』製作発表レポートが到着

    SPICE
  6. 【県内住宅業界初】アサヒアレックス(新潟市中央区)が「100億円宣言」2030年達成目指す

    にいがた経済新聞
  7. 【スターバックス ホリデー第2弾】ふわっ、さくっ、とろっを楽しむ“大人のスモア”を一足お先に実食

    saita
  8. 【アサイー工房大分店】新メニュー「濃厚ショコラグリーク」で味わうご褒美スイーツ

    LOG OITA
  9. 終電から始発までの“4時間”で線路を消せ!NHK「解体キングダム」が京急品川駅の深夜工事に密着、11/22放送

    鉄道チャンネル
  10. 【鳥取】子育てママおすすめ、子ども大喜びの公園まとめ5選!動物に会えるスポットや大人気のロングすべり台も

    na-na