【沖釣り釣果速報】キャスティングでメーター級サワラがヒット中!(三重)
三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。キャスティングで90cm超え頭に良型サワラ浮上。ほかトンジギで18.8kgのタネトンヒット。
大伸丸
三重県志摩市御座の大伸丸では、3日泳がせ釣りでブリや特大カサゴ、サバ多数ゲット。泳がせ釣りをする場合は生きアジ持参。
フィッシングビレッジりなちゃん
三重県志摩市の浜島から出船しているフィッシングビレッジりなちゃんでは、1日にトンジギで出船。10kgと8kgのビンナガが上がったほか、もう一発食ったが、これは惜しくもバラシとなった。ハイシーズンは今からなので今後に期待。
フィッシュハンター
三重県鳥羽市の石鏡漁港から出船しているフィッシュハンターでは、2月9日、キャスティングでサワラ78〜90cm7匹が上がった。また、7日にも同じくキャスティングで90cm級頭にサワラ3匹が、4日にもサワラ3匹のほか、ジグやタイラバでマダイやヒラメ、マゴチなどが上がった。
はっしぃ丸
三重県鳥羽市にある石鏡漁港出船のはっしぃ丸では、3日にキャスティングでサワラ90、85cmが上がった。また、31日には同じくキャスティングで83〜95cmのサワラ5匹が、28日には94、88cmのサワラがキャッチされた。なお、同海域ではメタボなブリも上がっており狙いめだ。
慧樹丸
三重県・大紀町の錦漁港の慧樹丸では、9日久々のナギで久々のトンジギ便。条件は最高だったが、激渋からの撃沈寸前、ラスト10分のコールで絵に描いたようなビッグヒット。慎重にキャッチしたのはドラマフィッシュとなる18.8kgのタネトンだった。
エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、冬でも多彩なターゲットで大にぎわい。10日はくうごさんがサゴシにアオハタ、キダイ、アジなどをキャッチ。
フィッシング光栄
三重県・紀北町三浦のフィッシング光栄では、この時期にサゴシが回遊中。11日は森野さんが60cmまでを9匹確保。他シオも。マダイも狙いめで9日には野村さんが、60cmまでを3匹仕留めている。
フィッシングガイドおちょ丸
三重県志摩市浜島の塩屋から出船しているフィッシングガイドおちょ丸では2月2日、ティップランで出船。状況が厳しく本命とのご縁はなかったが、外道ながらビッグサイズのコウイカ2匹が上がった。深場のティップランはイージーではないが、腕を磨くには良いシチュエーション。有志ある人はぜひ挑戦を。
魚勘丸
三重県鳥羽市相差の魚勘丸では、10日近海ジギングでブリが猛烈な食いを見せた。開始早々からヒット連発でほとんどがブリ。午後1時前にはクーラー満タンで早上がりとなった。
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年2月21日号に掲載された記事を再編集したものになります。