【駿河区・ヌードルキッチン テラコスタ】朝ラーメンを海沿いのおしゃれ空間で
静岡市駿河区の用宗海岸のすぐそばで、朝から本格的なラーメンが味わえるお店を発見。海を眺めながら、朝の活力となるこだわりのヌードルを食べることができるスポットを紹介します。
【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ用宗港周辺は、300年以上の歴史を持つ沿岸漁業の聖地としての顔と、どんどん開発が進むニュータウンとしての一面があります。今回は、古くて新しい用宗エリアをお散歩しています。
「朝ラー」の看板に誘われて
用宗海岸海水浴場からすぐの場所にある商業施設「ハットパーク」。浮き輪やビーチグッズがあり、南国気分が盛り上がります。
その2階に「朝限定ヌードル」という魅力的な言葉が書かれた看板を発見しました。
それは朝7時から9時半までの限定メニューとのこと。お店の名前は「ヌードルキッチンテラコスタ」です。
店内に足を踏み入れると、そこは白を基調としたおしゃれな空間。高い天井と開放的な雰囲気が広がっています。
海が見える大きな窓からは光が差し込み、まるでイタリアのシチリア島にいるかのような雰囲気でした。
テラコスタ・寺田豊さん:
天井を高くして内装を白でまとめ、この海のロケーションを生かして、イタリアのシチリアっぽい雰囲気で店内を作りました
テラス席からは松並木とその向こうの海が見えていました。
朝ラー文化を静岡から広めたい
気になるのは「朝ヌードル」。どうして用宗で朝ラーメンを始めたのでしょうか。
店長の寺田豊さんは静岡市内でまだあまり浸透していない朝ラーメン文化について熱く語ります。
テラコスタ・寺田さん:
用宗漁港が近いのでシラス漁終わりの漁師さんや、地元のお客さんが来てくれます。焼津や藤枝で盛んに朝ラーメン文化がありますが、静岡ではちょっとまだ浸透していないので、ぜひこの用宗エリアから朝ラーメンの文化を流行らせたいなと思います
朝ラーメンのメニューは朝から8種類もあり、家族で訪れてもさまざまなメニューを楽しめるよう工夫されています。
値段も650円からと現在のラーメンの相場からすると非常にリーズナブル。
テラコスタ・寺田さん:
値段を気にすることなく、すっと立ち寄っていただければとだいぶ安くしています。きょうの一日に勢いをつけてもらえればと思います
煮干しの香りが広がる本格ヌードル
テラコスタの朝ラーメンの中で一番人気は「煮干しヌードル醤油(750円)」。
白い丼に注がれた濃い茶色のスープ、そしてチャーシュー、メンマ、のりがトッピングされています。
濁った煮干しのスープが朝からバチンときそう。
テラコスタ・寺田さん:
スープはたっぷりの煮干しと香味野菜で、じっくりと低温でうま味を抽出しています。味はしっかりしてるんですけど、香味野菜の爽やかな風味がちょうどマッチしています
そして特徴的なのが、麺の上に乗せられた赤い2つの粒。
これはピンクペッパーというスパイスで、煮干しの強い味わいの合間に口の中をリセットする役割を果たすのだそうです。
見た目は濃厚そうな色合いですが、実際に口に含むとあっさりとした味わいが広がります。
煮干しのうま味とピンクペッパーの香りが絶妙に絡み合い、朝から体が目覚めるような一杯でした。
海を眺めながら朝活の新習慣に
朝からこだわりの一杯を楽しめるテラコスタ。静岡に朝ラーメン文化を広めようという熱い思いが詰まったヌードルは、忙しい朝の活力になること間違いなしです。
用宗海岸を訪れた際には、朝活としてテラコスタの朝ラーメンを楽しんでみてはいかがでしょうか。爽やかな朝の海風と共に味わう一杯は、特別な体験になるはずです。
■店名 ヌードルキッチン テラコスタ
■住所 静岡市駿河区用宗4-19-12ハットパーク用宗西棟 2F
■営業時間 モーニング7:00~9:30
ランチ 11:00~15:00
■定休 火・水
■問合せ 050-5494-5977
■駐車場 共有駐車場20台