感激♡神戸のアールグレイ専門店『& Earl Grey』のベルガモット香るドバイチョコ 神戸市
ずっと訪れてみたいと思っていたお店の一つに、日本初のアールグレイ専門店『&EARL GREY(アンドアールグレイ)』神戸本店(神戸市中央区)があります。今回、『&EARL GREY』で新商品の「ベルガモット香るドバイチョコ」が登場したと知り、本店を訪れることにしました。
本店は、三宮の各路線から徒歩10分ほどの路地を進んだところにあり、隠れ家のような雰囲気。裏路地オープンキッチンでは、職人が台湾カステラなど最新のスイーツを作る様子を見学することができますよ。
アールグレイは、茶葉に“ベルガモット”という柑橘系の果実の香りを付けたフレーバードティーのこと。『& EARL GREY』では天然のベルガモットにこだわったオリジナルティーを常時9種類取り扱っています。
『& EARL GREY』が手がけるスイーツにも全て天然のベルガモットが使用されており、今回は特別に新作の「ベルガモット香るドバイチョコ」の製作工程を見学させていただきました。
お菓子の工房に入ると、ふわっと柑橘の香りが広がります。チョコレートにベルガモットの香りを付けているので、その場にいるだけで癒されました。一つ一つ職人が手作りしているので、1日に作られるのは数百個ほど。
ドバイチョコレートに欠かせないのが、こちらの中東の小麦粉で作られた細い麺の“カダイフ”という食材です。
このカダイフを細かく切って北海道産のバターと混ぜ、オーブンで焼き上げるとバリバリ食感に。さらに『& EARL GREY』では、世界最高品質と言われるシチリア島ブロンテ産ピスタチオのペーストを惜しげもなく使用しているんです。
カダイフとピスタチオのペーストを丁寧に詰めてチョコレートで蓋をしていきます。
最後に金粉を纏わせるとより洗練されたドバイチョコレートに♡
さっそく、「Dubai Chocolate ピスタチオ」をいただきました。口に含むと、ベルガモットの柑橘の香りが広がり、カダイフのザクザクの食感、ピスタチオペーストの濃厚な味わいと、次々に楽しめます。サイズ感もちょうど良く、ティータイムにゆったり味わうのにぴったりなドバイチョコレートです。
もう一ついただいたのが「Dubai Chocolate アーモンド」。ピスタチオペーストの代わりにアーモンドペーストが使用されています。アーモンドの香ばしい香りとともに、まるでキャラメルの濃厚なペースト。こちらもベルガモットの香りとのマリアージュが最高で、上品な味わいにうっとりしました♡
筆者は、いくつかドバイチョコレートを食べたのですが、こんなにも原材料を選りすぐった“本当に贅沢なドバイチョコレート”には初めて出会いました。
『& EARL GREY』では、世界中の茶葉を贅沢に使用した「香るティージェラートⓇ」も有名なスイーツです。
見てください!このジェラートケースの彩りの美しさ!世界の上質な茶葉を濃縮抽出した“新感覚のティージェラート”で、この夏にぜひ味わってみたいです♪
場所
& Earl Grey 三宮本店
(神戸市中央区磯上通8-1-10)
営業時間
11:00〜18:00
定休日
火曜日