キンプリ平野紫耀のおもしろ天然エピソードランキング…柿を洗濯乾燥機に、エリンギプールなどの発言がランクイン!
若手でありながらトップアイドル級のカリスマ人気を誇るKing & Prince平野紫耀さん。
歌・ダンス・お芝居・雑誌などで見せるかっこいい姿はもちろん、バラエティ番組での飾らない言動が天才的に面白く&愛らしく、アイドルファンだけでなく老若男女から支持されています。「おしゃれイズム」では司会の藤木直人さんが笑いすぎて涙し、主演映画の舞台挨拶では必ず1つは天然を暴露されるなど。ありすぎて数えだしたらキリがないほどの“平野伝説”の中でも、みなさんの衝撃度が高かったおもしろエピソードをランキングで紹介します!
1位に輝いたのは…!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【平野紫耀くんのおもしろ天然エピソードランキング】
第1位 エイプリルフールを『エリンギプール』と言い間違う
第2位 干し柿を作りたくて、柿を洗濯乾燥機につっこんだ
第3位 ZOZO前澤氏の旅行先を聞かれ『すごい地下?B7ぐらい?』と発言
(4位~10位は『ランキングー!』サイトに掲載中)
調査方法:10~20代の女性557人を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
1位は「エイプリルフールを『エリンギプール』と言い間違う」!
<投票者のコメント>
「ファンの間では何年も伝説として語り継がれているから」
「これはずっと言い継がれると思います!言った時の回を見ていたのですが大爆笑でした」
「エイプリルとエリンギという、絶妙に『エ』と『リ』が被ったキーワードでこれほど面白いワード出てくるのまじで紫耀くんだけだと思う。天才的に面白くてカワイイ」
1位に選ばれたのは、たくさんある平野紫耀くん語録の中でもすっかり定番化(?)している謎の横文字「エリンギプール」!こちらは平野さんが関西ジャニーズJr.に所属していた若かりし頃に、BSフジの番組「まいど!ジャーニィ~」で放った一言。「エイプリルフール」を「エリンギプール」と言って、スタジオが衝撃に包まれました。軽く韻を踏んでいるのが絶妙で、凡人には一生出せないワードセンス。その後も「エリンギプール」はジャニーズ仲間・ファン内でいじられ続け、毎年4月1日になるとTwitterにトレンド入りするほどの愛されぶり!そのうち広辞苑に載るんと違うか…?!と思うほどのパワーワードですね(もしくは4月1日がエリンギの日になるなど)。
2位は「干し柿を作りたくて、柿を洗濯乾燥機につっこんだ」!
<投票者のコメント>
「発想が斜め上すぎる~!!」
「この発想はなかった…!作れるのかな?(笑)」
「これはTHE・天然エピソード。洗濯機のその後を想像したら泣ける…」
主演ドラマ「未満警察 ミッドナイトランナー」の番宣で「スッキリ」のクイズコーナーに登場した際、小学校の思い出を聞かれての答えがこちら。干し柿=干す=洗濯物=乾燥機に入れたらいいんだ!と思いついた平野少年。乾燥機が柿の皮だらけになってしまい祖母に叱られたそうです。これ以外にも番組では、新鮮な柿を“生きた柿”と表現し天然ぶりを発揮。ドラマでバディを組んだ中島健人さんの「(彼は)発想が豊かですよね。発明家の発想」という愛あるフォローも含めて平和でかわいいエピソードでした!
3位は「ZOZO前澤氏の旅行先を聞かれ『すごい地下?B7ぐらい?』と発言」!
<投票者のコメント>
「微笑ましくて笑ってしまう」
「どういう発想なの?!」
「天然と言うか天才と言うか…!」
こちらは2018年10月にゲスト出演した「出川哲朗のアイ・アム・スタディー」2時間SPでのエピソード!番組で「ZOZOTOWN前社長の前澤友作氏が2023年に予定している旅行先は?」と聞かれ「すっごく地下? (地下)B7ぐらいですか?」とまさかの地底を想像!出川哲朗さん率いる“アンダー出川”メンバーとしてキャスティングされた平野さんでしたが、ホームラン級の撮れ高を発揮しました!誰も傷つけずにこれだけ面白いって本当に奇跡!出川さんとの会話も面白すぎたし、学ランもかっこよかったのでぜひまた出てほしい~。
その他4位以下には、「いなり寿司はスイーツだと思っていた」「好きな四字熟語は『入場無料』」「牛丼に小袋の紅生姜を入れようと思ったら、袋のほうを丼に乗せていた」など、おもしろエピソードがてんこもり!あなたの好きなエピソードは何位?
4位以下のランキング結果もぜひご覧ください!