Yahoo! JAPAN

京都発祥『餃子の王将』 ジョブチューンでも大絶賛!美味しいが止まらない 

キョウトピ

京都発祥『餃子の王将』 ジョブチューンでも大絶賛!美味しいが止まらない 

京都発祥の一大中華チェーン「餃子の王将」が、TBS系人気番組「ジョブチューン」に登場!従業員おすすめの2メニューをご紹介します。

番組で大絶賛!京都発祥の『餃子の王将』

via https://www.tbs.co.jp/jobtune/

お正月の1月4日に放送されたTBS系人気番組「ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」

2025年1回目の放送は、京都発祥の一大中華チェーン「餃子の王将」特集で、放送をご覧になった方も多いのでは?
放送中から「王将」の口になってしまった方も多いとは思いますが、かく言う私もその一人。早速、王将へ行ってまいりました。

今回やってきたのは、「餃子の王将 城南宮店」。
伏見区の赤池交差点の南側にある大型店舗。駐車場完備で、使いやすい店舗です。

最近の王将の店舗はきれいですね。テーブル席やカウンター席、小上がりも色んなシーンで使えます。

番組内、従業員イチオシメニューが10品紹介されましたが、第2位『忘れられない中華そば』と、第1位『餃子』を注文しました。

第2位『忘れられない中華そば』は、2023年デビューの比較的新しいメニューで、開発には10ヵ月かかったそうです。
具材は。炭焼きチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔など。
背脂がかかっており、少し京都らしさも感じる人気メニューです。

鶏と豚のスープに、魚介、野菜、背脂の旨味が加わったこだわりのスープです。
貝と背脂の甘味も感じるすっきりとコクのある味わいです。

もっちりとした食感の炭焼きチャーシューで、スモーキーさも感じます。

北海道産小麦を使ったストレート中細麺。なめらかな口当たりで、スープや背脂とよく絡んで美味しかったです。
どこか懐かしいけど、新しい中華そばのようで、人気商品になるのも納得。

『忘れられない中華そば』、満場一致合格ではなかったももの、不合格は1人だけと、高い評価の一杯として番組では評価されていました。

餃子の王将、堂々たる第1位は大看板メニューの『餃子』。ブラッシュアップを続けてきた、こだわりの餃子です。
冷凍はせず、生餃子を毎日各店舗へ運んでいるそうです。

まさに熟練の技、美しくパリっと焼き上がった餃子です。
皮の焼き加減、皮と餡のバランス、サイズ感、ニンニクと生姜のパンチ、香り、どれをとってもパーフェクト。定期的にブラッシュアップされ、美味しいを更新されています。

調味料なし、酢醤油、酢こしょうと食べ方は自由、お好みの食べ方で楽しんでくださいね。

京都人のソウルフードと呼んでも過言でない「餃子の王将」。お近くの店舗で、美味しい中華そばや餃子を味わってくださいね。

店舗情報

店名:餃子の王将 城南宮店
住所:京都市伏見区中島外山町23-2
営業時間:11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:なし
HP:https://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1026/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 全国で北海道だけ! 作りたて「グリコの生キャラメル」が食べられるお店(新千歳空港)

    北海道Likers
  2. 【2025】北九州市内でGWに開催中の企画展&展示会7選 親子で楽しみながら学べる?

    北九州ノコト
  3. 【インタビュー】新国立劇場『消えていくなら朝』蓬莱竜太×大谷亮介×関口アナン~私戯曲的な内容の話題作が作家自身の演出で待望の再演

    SPICE
  4. 【ストレス解消】ジャーナリングって何を書けばいいの?おすすめ方法と便利アプリ3選

    ウレぴあ総研
  5. 猫に好かれる『かわいがり方』とは?愛され人がやっている、猫たらしなテクニック3選

    ねこちゃんホンポ
  6. 【2025GW特集】掘り出し物ザクザク!『有田陶器市』5月5日(月・祝)まで開催中!(佐賀県・有田町)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. ぽってりした見た目がかわいい♡「サクもちの新食感クレープ」【京都市南区】

    きょうとくらす
  8. 【カフェタイム】大会優勝バリスタが魅せる!新潟市東区「プライマルコーヒー」でラテアートに感動&自分も挑戦!?#モロサーチ

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  9. アニメ『最強の王様、二度目の人生は何をする?』「最強」だけど成長していく主人公、作りこまれた王道的ファンタジー世界など、北米で生まれた「異世界転生」モノならではの魅力

    アニメイトタイムズ
  10. 「24の性格的な強み」から発見!子どもの強みを育てるポジティブ子育て【専門家監修】

    こそだてまっぷ