「ズッキーニ」を白だしとオリーブオイルで焼くだけ。意外と知らないズッキーニをおいしく食べる方法
初夏から夏にかけてが旬の”ズッキーニ”。オリーブオイルとの相性がよく、炒めるとβカロテンの吸収率がグンと高くなるのが特徴です。そこで今回は、「ズッキーニの焼き浸し」をご紹介します。調味料はたった2つだけ。ズッキーニがあったらすぐに作れるお手軽レシピです。
「ズッキーニの焼き浸し」の作り方(調理時間:10分)
ズッキーニをオリーブオイルで焼いて、白だしにさっと煮絡めるだけでOK。
焼き色がついたズッキーニがとろとろで、うまみがじゅわっと口の中に広がります。
できたても冷やしても、どちらでもおいしく食べられます。
材料(2人分)
・ズッキーニ……1本
・白だし……大さじ2
・オリーブオイル……大さじ2
準備
ズッキーニは1cm幅の輪切りにします。
作り方
1.フライパンを中火で熱し、オリーブオイルを入れます。
ズッキーニを並べてこんがりと焼き色がつくまで焼きます。
2.両面に焼き色がついたら白だしを加え、弱火にして1分ほど煮絡め、火を止めます。
3.器に盛ったらできあがり。
「ズッキーニの焼き浸し」をご紹介しました。
風味が異なりますが、オリーブオイルはゴマ油やサラダ油でも構いません。
ご飯のお供にもおつまみにもなる1品です。
RIE/ライター