Yahoo! JAPAN

【2023年版】ピックアップ!12月に開催されるお城イベント・展覧会

城びと

【2023年版】ピックアップ!12月に開催されるお城イベント・展覧会

一年最後の月となる12月は寒さが厳しさを増していくシーズンですが、寒さを忘れさせるほど趣向を凝らしたイベントが全国のお城で多数開催されます。名古屋城と現代アートが融合した「アートサイト名古屋城2023」、国宝 松本城天守でのプロジェクションマッピング、赤穂浪士の偉業を称える「赤穂義士祭」、忘れちゃならない年に一度のお城の祭典「お城EXPO 2023」など、注目のイベント・展覧会をご紹介します。

【名古屋城/愛知県名古屋市】名古屋城 秋の特別公開「アートサイト名古屋城 2023 想像の復元」

秋が深まる名古屋城で現代アートを鑑賞

名古屋城を舞台にしたアートプロジェクト「アートサイト名古屋城」がこの秋にスタート。名古屋城のこれまでの歴史や本丸御殿、二之丸庭園などからインスピレーションを得た4組の現代アーティストによる新作アートを、城内の各所で展示します。秋が深まる名古屋城を散策しながら現代アートを鑑賞するという、新感覚のお城巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

また期間中は、普段入ることのできない夜の本丸御殿の特別公開、紅葉で色づく二之丸庭園のライトアップ、明治初期に陸軍の弾薬庫として建設された乃木倉庫の特別公開も実施。貴重な史跡や文化財も併せて観覧できる、またとない機会をお見逃しなく!

【アートサイト名古屋城 2023 想像の復元】

開催日:2023年11月29日(水)~12月10日(日)

開催時間:入場時間…9:00~19:30(閉門 20:00)、観覧時間…10:00~19:30(17:00以降一部観覧できない作品あり)

会場:名古屋城内各所(本丸御殿南側、二之丸庭園、茶席、カヤの木ほか)

料金:500円

【松本城/長野県松本市】国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024

画像提供:株式会社一旗

国宝天守で初のプロジェクションマッピング上映

現存国宝5天守の一つで、五重六階の天守の中で最古の松本城天守や石垣が、ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピングの舞台に! 豪壮な天守を築いた城主・石川数正が描かれた屏風絵のデジタルアニメーション、雪の結晶や氷などをモチーフとしたデジタルアート、北アルプスに美しく咲き誇る百花繚乱の花々などが躍動します。なお、イベント期間は第1期・第2期・第3期に分かれ、それぞれ異なるテーマのプロジェクションマッピングを投影されるので、見比べるのも面白そうですね。

【国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024】

開催日:2023年12月16日(土)〜2024年2月14日(水)

※<第1期> 12月16日(土)〜2024年1月7日(日)、<第2期>1月8日(月)〜1月26日(金)、<第3期> 1月27日(土)〜2月14日(水)

開催時間:18:00~21:00(約12分間のコンテンツを休憩をはさみながら連続投影)

会場:松本城公園

料金:無料

【赤穂城/兵庫県赤穂市】第120回 赤穂義士祭

画像提供:赤穂市

大石内蔵助と四十七士が誘う元禄絵巻

今から約300年前、赤穂義士たちが主君浅野内匠頭の無念を晴らすため討ち入りを果たした12月14日に毎年開催されている「赤穂義士祭」。今年も赤穂城をスタート地点に様々なパレードが繰り広げられるほか、忠臣蔵ゆかりの市町や近隣市町の特産品が集合する物産市や露店販売を実施します。パレードの最大の目玉である「義士行列」には中村雅俊さんが大石内蔵助役で特別出演し、意気揚々と泉岳寺へ向かう四十七士たちと共に元禄絵巻の世界へと誘います。忠臣蔵の名場面を車上で演じる「山車」も必見です。

【第120回 赤穂義士祭】

開催日:2023年12月14日(木)

開催時間:10:00~16:00

会場:赤穂城跡、お城通り、いきつぎ広場周辺ほか

料金:無料

【高知城/高知県高知市】NAKED夜まつり 高知城

画像提供:株式会社ネイキッド

高知の様々な魅力をデジタルアートで体感

デジタルアート集団ネイキッドと高知城が2021年の「NAKED FLOWERS 高知城」以来となるコラボ。高知の様々な魅力をアート化し、夜の高知城を巡りながら鑑賞する回遊型ライトアップイベントを実施します。夏の風物詩「よさこい」や仁淀川などをイメージしたカラフルなライトアップ、天守や石垣に映し出される壮大なプロジェクションマッピング、さらに大人から子どもまで楽しめる参加型デジタルアート「あなたもよさこいダンサー」など、高知城全体を活かした体験型アート空間は見どころ満載です!

【NAKED夜まつり 高知城】

開催日:2023年12月1日(金)~2024年1月14日(日)

開催時間:18:00~21:30(最終入場21:00)

会場:高知城・高知公園・丸ノ内緑ほか

料金:事前購入…800円、会場購入…1000円(いずれも天守入館料は別)

【広島城/広島県広島市】企画展「広島城の石垣」

左:安芸国広島城図(広島城蔵) 右上:広島城天守台石垣・東小天守台石垣  右下:広島城中御門跡櫓台石垣(画像提供:広島城)

石垣の特徴や変化から広島城の歴史を紐解く

毛利元就の孫・輝元が近世城郭として築いた広島城。その広大な城郭を守る石垣は、実は何度か積み直されていて、場所によって積み方や石材の加工状況が変わっています。いわば、それぞれが広島城の歴史を物語る重要な証人! 今回の企画展では、広島城跡に残る石垣、発掘調査で確認された広島城跡の石垣に注目し、石垣の特徴や石垣の背景にひそむ歴史を紹介します。

【企画展「広島城の石垣」】

開催日:2023年12月16日(土)~2024年4月14日(日)※12月29日~31日は休館

開催時間:9:00~17:00(最終入館16:30)

会場:広島城天守閣 第四層

料金:370円

【京都府】京都市京北文化遺産センター企画展「彩る金箔瓦」

画像提供:京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課

信長と秀吉の城郭を飾った金箔瓦を紹介

安土・桃山時代を象徴する出土品といえば、織田信長の安土城に端を発し、豊臣期には秀吉の居城だけでなく有力家臣の大名屋敷にも使用されるようになった金箔瓦です。今回は飾り瓦に焦点を当て、聚楽第跡や伏見城跡の金箔瓦の展示、金箔瓦の製作技法のビデオ上映、また信長の家臣・明智光秀が金箔瓦を使用せずに築いた周山城の近年の調査成果も披露します。なお、この企画展は前期(2023年7月15日~9月18日)と後期(2023年12月9日~2024年2月26日)に分けて開催されていて、前期と後期で一部展示替えを行います。

【企画展「彩る金箔瓦」】

開催日(後期):2023年12月9日(土)~2024年2月26日(月)の毎週月・土・日曜、祝日に開館(年末年始を除く)

開催時間:10:00~16:00

会場:京都市京北文化遺産センター 交流ルーム

※展示見学時には管理人室にお声かけください

料金:無料

【佐賀県】佐賀県郷土コレクション企画展「城の一生/古城のゆくえ」

画像提供:佐賀県立名護屋城博物館・佐賀県立図書館

2つの文化施設がそれぞれの切り口でお城の歴史を紐解く

佐賀県立名護屋城博物館と佐賀県立図書館が連携し、それぞの会場で「城」をテーマにした展覧会を開催します。

佐賀県立名護屋城博物館ではテーマ展「城の一生~築く・攻める・守る・壊す~」を実施。戦国時代から江戸時代における城がいかに築かれ、戦いの場となり、そして破却されていったかを、佐賀県郷土コレクションをはじめ関連資料を展示して紐解きます。一方、佐賀県立図書館では企画展「古城のゆくえ―城郭の近代―」を実施。役所や学校に生まれ変わったものや発掘調査の成果に基づいて新たに整備活用されたものなど、明治維新後に廃城となった城がたどった道を明治行政資料や絵はがきと共に紹介します。

また会期中は、「お城博士ちゃん」こと栗原響大さんのトークショーやワークショップ、オリジナル缶バッジがもらえるスタンプラリーなどの関連イベントも多数開催されるので、大人も子どもも楽しめそうですね。

【佐賀県郷土コレクション企画展「城の一生/古城のゆくえ」】

開催日:2023年12月8日(金)~2024年2月12日(月・祝) ※各会場ともに休館日あり

会場:佐賀県立名護屋城博物館 企画展示室(「城の一生~築く・攻める・守る・壊す~」)、佐賀県立図書館 1階ロビー(「古城のゆくえ―城郭の近代―」)

開催時間:佐賀県立名護屋城博物館9:00~17:00、佐賀県立図書館9:00~20:00

料金:無料

【兵庫県】淡路島水軍サミット

画像提供:南あわじ市埋蔵文化財調査事務所

海上交通の要所・淡路島で海城と水軍の魅力に迫る!

古来より海上交通の要所である淡路島には防衛の城や要塞が造られ、洲本城、岩屋城、志知城、湊城・白巣城など水軍と関連する城郭跡が多数残っています。そんな淡路島の歴史を「水軍」という切り口で紹介するサミットを開催! 午前の部では村上水軍の末裔の少女が財宝探しの旅に出る映画『瀬戸内海賊物語』を上映し、午後の部では滋賀県立大学名誉教授の中井均先生らによる講演やパネルディスカッションで海城の歴史と魅力を掘り下げます。

【淡路島水軍サミット】

開催日:2023年12月9日(土)

開催時間:午前の部…9:30~12:00、午後の部…13:30~16:00

会場:湊地区公民館 大ホールほか

料金:無料(電話・メール・FAXで事前申込が必要。詳細はHP参照)

【島根県】世界遺産講演会「世界文化遺産のこれまでとこれから」

左:松江城(画像提供:公益社団法人 島根県観光連盟)

世界文化遺産登録を目指す松江城のお膝元で講演会を実施

松江城を含む国宝五城の天守を「近世城郭の天守群」として世界文化遺産登録を目指している松江市の主催で、世界文化遺産をテーマにした講演会を開催。1993年に法隆寺や姫路城が日本で初めて世界文化遺産に登録されてから30年という節目に合わせ、日本の世界文化遺産の登録に向けて第一線で活躍してきた西村幸夫氏(國學院大學観光まちづくり学部長 日本イコモス国内委員会顧問)が、世界文化遺産のこれまでとこれからについて語ります。

【世界遺産講演会「世界文化遺産のこれまでとこれから」】

開催日:2023年12月3日(日)

開催時間:10:30~12:00(開場10:00)

会場:松江市市民活動センター 5階 交流ホール

料金:無料(電話・メール・FAXで事前申込が必要。詳細はHP参照)

【神奈川県】お城EXPO 2023

“日本最大級のお城の祭典”が今年もやって来る!

「お城EXPO」とは、城郭文化の振興と発展や、お城好きの方々との交流を目的に、2016年から毎年開催されている日本最大級のお城のイベント。今年もパシフィコ横浜ノースをメイン会場に2日間開催し、日本全国のお城が出展し最新情報を発信する「城めぐり観光情報ゾーン」、お城関連グッズの販売店が並ぶ「城下町物販ブース」、お城をテーマにした企画展示、ご当地キャラや武将隊によるステージ、お城のスペシャリストたちによる講演・トークという盛りだくさんの内容で実施します。

さらに初日の16日は、お城EXPO閉城後も歴史の世界を存分に味わえるよう「サタデーナイトプログラム」を開催。東京都交響楽団のメンバーによって結成された「NINJA BRASSとお忍びの姫君」が披露する歴史・武将ドラマのテーマ曲演奏や、歴史学者平山優氏による講演をお届けします。時間がいくらあっても足りない、お城づくしの1日をぜひお楽しみください!

【お城EXPO 2023】

開催日:2023年12月16日(土)・12月17日(日)

開催時間:9:00~18:00(最終日は17:00まで)※最終入城30分前まで

会場:パシフィコ横浜ノース・アネックスホール

料金:入城券…前売1700円/当日2000円

執筆/城びと編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「我が子の成長」を妻と喜びあいたかったのに... とある夫の悲哀描いた漫画に共感の声「あるあつで笑った」「逆もある」

    Jタウンネット
  2. チョイ投げキス釣りで18cm頭に本命4匹【和歌山】キスの動き出し確認で今後に期待

    TSURINEWS
  3. 巨人・坂本勇人、西武・源田壮亮ら名遊撃手が居並ぶ プロ野球における背番号6の選手たち

    SPAIA
  4. Z世代が選ぶ「GWあるある」NO.1に思わず共感!? 「Z世代が選ぶ!!「GWあるある」」ランキングTOP10が発表

    PASH! PLUS
  5. 犬を厳しくしつけると飼い主を噛むようになる?犬が噛むのは身を守るための手段に過ぎない

    わんちゃんホンポ
  6. マジギレ猫に『ばあば』が絡んだ結果…まさかの"掛け合い"の様子が面白いと38万1000再生「猫好きの愛は止まらない」「笑った」

    ねこちゃんホンポ
  7. 猫が『痙攣』をおこす5つの原因と考えられる病気

    ねこちゃんホンポ
  8. 【リアル給与明細】23歳、営業職。引かれる税金を減らせませんか?【FPが解説】

    4yuuu
  9. Kōki,、森星、アイナ・ジ・エンドらが来場!ヴァレンティノ ガラヴァーニロックスタッズ ペット限定のインストアイベントを開催!

    WWSチャンネル
  10. 美味しくて感動……!【業務スーパー】コスパ抜群なおすすめ商品3選

    4yuuu