「ごぼう」だってご飯がすすむおかずになる!【春ごぼうのピリ辛きんぴら】の作り方
春から初夏にかけてが旬の”春ごぼう”。やわらかくてみずみずしく、サッと火を通すだけで食べられるのが特徴です。今回は「春ごぼうのピリ辛きんぴら」をご紹介します。食材はごぼうだけなのにご飯もビールも進む1品です!
「春ごぼうのピリ辛きんぴら」の作り方(調理時間:15分)
食材はごぼうだけとシンプル。
スライスして揚げ焼きしたらタレに漬けこむだけでOKです。
コチュジャンのピリッとした辛さがクセになる味わいです。
材料
・ごぼう……150g
・Aめんつゆ……大さじ2
・Aコチュジャン……小さじ1
・A砂糖……小さじ1
・A白ごま……大さじ1
・片栗粉……大さじ2
準備
ごぼうの皮を剥き、ななめにスライスします。
5分ほど酢水にさらし、水気を切ります。
Aを混ぜ合わせます。
作り方
1.ポリ袋に春ごぼうと片栗粉を入れてふり、全体にいきわたるようにします。
2.フライパンに油大さじ3(分量外)を入れて強火で3分ほど揚げ焼きします。
ひっくりかえし、中火できつね色になるまで揚げ焼きします。
このとき、衣がくっつきやすいので菜箸で離したり、フライパンを揺すりながら加熱してください。
3.キッチンペーパーを敷いたバットに取り出して油を切り、熱いうちに混ぜ合わせた調味料と絡めます。
4.お皿に盛ったらできあがり。
「春ごぼうのピリ辛きんぴら」をご紹介しました。
にんにくを入れて風味を足すと、さらにビールに合います。
ご飯と一緒に食べるのがおすすめですがレタスやサンチュと一緒に食べるのもさっぱりとして◎。
ぜひ作ってみてください。
RIE/ライター