ダイソーで売っていた「手袋型の水のいらないシャンプー」の満足度がすごい / 防災、介護、アウトドアにも!
8月も終わったというのに、まだまだ暑い日が続いている。
こんな時期には毎日のお風呂が欠かせないけれど……災害大国である日本では、いつ蛇口から水が出ない状況になってもおかしくない。
そんな時に便利なのが「水のいらないシャンプー」。
これ自体はよく知られているものだが、先日ダイソーでひと味違う水のいらないシャンプーを発見した。
・手袋型
商品名は「手袋型ハンディシャンプー」。価格は税込み110円だった。
こちらの商品、なんと手袋に水のいらないシャンプーが染みこんでいるらしい。
シートタイプや液体タイプの水のいらないシャンプーはよく見かけるけど、このタイプは初めて見たな……!
使い方はとっても簡単で、手袋をはめて頭皮を拭くだけ。老若男女問わず誰でも使えるお手軽さだ。
袋を開封すると、フローラルの甘い香りがふわっと漂ってきた。
しっかりと香るけれど不快にはならないレベルのちょうどいい強さなので、使い終わったあとに周りの人に迷惑になることもなさそう。
手袋のサイズは結構大きめで、成人女性である筆者が着用してみてもかなりゆとりがあった。
染みこんでいる液体にメントールが配合されているので、ひんやりしていて気持ちいい。
液体が乾かないうちに、さっそくシャンプーを始めてみる。
正直なところ、「シートタイプや液体タイプとそんなに洗い心地は変わらないんじゃないかな?」と思っていたのだが……
全然違いますねこれ……。
手袋型で手から落ちる心配がないので、思いっきり両手を使えるのが強い!
いつものシャンプーをしているような感覚で、全ての指にしっかり力を入れながら頭皮を拭くことができた。
試しにシートに見立てたティッシュで同じようにシャンプーをしてみたところ、サイズが小さくて片手でしか扱えないうえ、力を入れるとすぐに破れてしまって全く比べ物にならなかった。
さらに、5本の指がそれぞれ独立していることでスムーズにシャンプーを行える。
ティッシュでは、丁寧に髪を拭きたい場合は一回一回毛束を挟む作業が必要だった。
しかしハンディシャンプーを使えば、数回手ぐしをするだけであっという間に髪全体を拭き終わる。
また、液体シャンプーと違って髪の汚れが直接手につかないのもポイントが高い。
災害時には水が貴重品になるから、手を洗う必要がなくなるのはめちゃくちゃ助かる。
1回あたり110円なのでシートや液体の水のいらないシャンプーよりはお金がかかってしまうように思うけれど、それだけの価値はあるかもしれない……と思わせてくれる商品だった。
・防災リュックにおすすめ!
いままで水のいらないシャンプーを使った時にはなんとなく物足りなさを感じていたんだけど、手袋型になるだけでここまで満足感が違うものなのかと驚いた。
薄いうえに重さもほとんどないので、自宅に防災リュックがある方は入れておいて損はないと思う。
また、災害時以外にも介護やアウトドアの場でも活躍してくれるようだ。
今までありそうでなかった手袋型の水のいらないシャンプー、皆さんも是非いちど試してみてはいかがだろうか。
参考リンク:ダイソー
執筆・イラスト:うどん粉
Photo:RocketNews24.