Yahoo! JAPAN

片栗粉で失敗しない「ふわふわだし巻き卵」レシピ。出汁をたっぷり入れても卵が破けない!

macaroni

片栗粉で失敗しない「ふわふわだし巻き卵」レシピ。出汁をたっぷり入れても卵が破けない!

片栗粉でふるふわ。だし巻き卵のレシピ

調理時間:10分

いつものだし巻き卵が、口に入れるととろけるような、なめらかな食感に仕上がるレシピです。出汁の旨みと卵のコクが絶妙に調和した、上品な味わいのひと品。

片栗粉を加えることで、出汁をたっぷり使っても崩れにくく、ジューシーさが際立ちます。

材料(2人分)

卵:3個

A

白だし(10倍濃縮):大さじ1杯

水:120cc

片栗粉:小さじ1と1/2杯

サラダ油:適量

コツ・ポイント

片栗粉は底に沈みやすいため、卵液を卵焼き器に流し入れるときは液が均一になるよう、その都度よく混ぜ合わせてください。

作り方

調味液を作る

ボウルにAを入れてよく混ぜます。

溶き卵を加える

溶き卵をストレーナー(こし器)で濾しながら加えます。

泡立てないように気を付けながら、均一になるまでよく混ぜます。

焼く

卵焼き器を中火にかけ、サラダ油を入れます。キッチンペーパーで側面も含め、全体にまんべんなく油をのばしてなじませます。

火を弱めの中火に落とし、卵液をしっかりかき混ぜてから、卵焼き器の底面に1/4~1/5程度の量の卵液を注ぎ入れます。

卵液が半熟程度に固まり始めたら、奥から手前に向けて卵を折りたたむように巻いて形を整えます。空いたところにキッチンペーパーで油をひきつつ卵を奥に移動させ、手前にも油をひきます。

卵液を再度かき混ぜて空いたところに卵液を注ぎ入れ、焼けた卵の下にも流し入れます。

同様の手順を4~5回繰り返せば完成です。

出汁をたっぷり入れても卵が破れない

だしをたっぷり入れると卵が破れたり巻きにくくなったりすることがありますが、片栗粉を加えることで生地が安定し、初心者でもきれいに巻くことができますよ。驚くほど口どけのよい、プロ顔負けのだし巻き卵をぜひ作ってみてくださいね。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

ライター:とも花(料理家 / レシピライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 吉川友、約8ヵ月ぶりの新曲「Ordinary Love」10月31日配信リリース!

    WWSチャンネル
  2. BE:FIRST、初のベストアルバム「BE:ST」からリード曲「I Want You Back」のDance Practice映像を公開!ダンス・音楽の楽しさが伝わるBE:FIRSTのダンスに注目!

    WWSチャンネル
  3. 今井美樹、新曲「青空とオスカー・ピーターソン」配信中&リリックビデオ公開!

    WWSチャンネル
  4. 第5世代K-POPを代表するグローバルボーイズグループZEROBASEONE「2025 ZEROBASEONE WORLD TOUR [HERE&NOW] IN SAITAMA」を開催!

    WWSチャンネル
  5. BE:FIRST、初のベストアルバム『BE:ST』の特大ビジュアルが渋谷に登場

    WWSチャンネル
  6. GK後藤選手が今季で退団 くノ一三重

    伊賀タウン情報YOU
  7. LUNA SEA主催のロックフェス「LUNATIC FEST. 2025」タイムテーブル解禁!

    WWSチャンネル
  8. ノーベル賞受賞者を輩出する英国「エセックス大学」の提携校...「SAK University 東京イノベーションキャンパス」が日本に開校

    J-CAST会社ウォッチ
  9. 軽乗用車が電柱衝突 助手席の高齢女性が意識不明の重体 名張市新町の市道

    伊賀タウン情報YOU
  10. <旦那が若い女性と>「最愛の人ができた」と言われ離婚したけれど虚しい。50代目前、どう生きれば?

    ママスタセレクト