Yahoo! JAPAN

札幌からすぐそこ当別町で「Midsommer(夏至祭)」が開催!スウェーデンで行われる美しい祭りを北海道で味わう

SODANE

札幌からすぐそこ当別町で「Midsommer(夏至祭)」が開催!スウェーデンで行われる美しい祭りを北海道で味わう

札幌中心部から車で40分ほどの当別町。「スウェーデンヒルズ」があることでも有名なこの町は、北欧スウェーデンのレクサンド市と姉妹都市提携を結んでおり、スウェーデンに住む人をして「(スウェーデンの首都)ストックホルムに似ている」と言わしめるように、その自然や街並みが美しい街。

春には桜や菜の花が咲き誇り、夏には緑豊かな風景が広がります。秋は紅葉が美しく、冬には雪景色が楽しめます。特に人気な観光スポットには「道民の森」や「当別ダム」があり、トレッキングやキャンプが楽しめます。

その当別町では、スウェーデンで盛大に行われ、祝われる夏の伝統行事「夏至祭」を、その本場さながらの美しい自然の中で毎年開催。

この夏至祭はスウェーデン語では「ミドソンマル」=「真夏」を意味し、スウェーデンでは昼が一番長い白夜の季節、北部では真夜中の太陽が見られるそんな時期にに行われる行事。当別町の姉妹都市であるレクサンド市の夏至祭はスウェーデンダーラナ地方で最大のもので、ヨーロッパ各地からも観光客が訪れます。

「夏至祭」を再現した当別版の夏至祭では、本場同様、マイストングの立上げ、フォークダンスが楽しめるほか、グリーンコンサート、当別産の農産物や食材などが堪能できます。また、会場になるスウェーデン交流センターでは、吹きガラス制作体験、木工制作教室などの体験イベントも楽しむことができます。

そしてこの夏至祭、なんと今年で第40回目を迎えます。

それを記念する節目のイベントは道の駅会場とヒルズ会場の2つの会場で行われ、多彩な催しが予定されています。

道の駅会場

道の駅会場では、ドラマ主題歌「春風」や「Last Love」など、多くのヒットを生み出している「Rihwa」のステージを開催。心温まる音楽とパフォーマンスで夏至祭の雰囲気をさらに盛り上げます。

Rihwaさんは幼少期を当別町の太美の町で過ごした当別町と深い縁のある北海道出身のシンガーソングライター。昨年9月には当別町で過ごした幼少期に思いを馳せながら制作したアルバム「NOSTALGIA」をリリース。カントリー・ミュージックにリスペクした音楽で、太陽のように明るく、パワフルな歌声をお楽しみください。

スウェーデンヒルズ会場

スウェーデンヒルズ会場では、夏至祭の象徴となる太い木の柱に草花で作られたリースを飾り付けたマイストング(夏至柱)の立ち上げが見どころ。これに華を添えるリースの行進も行われます。伝統的な装飾や、美しいリースの姿が北欧文化の魅力を感じさせる素晴らしいひとときです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 小指強化プログラム〜基礎編〜宮脇俊郎

    YOUNG GUITAR
  2. 【デザインあ展neo 佐藤卓さん】第1回 タイパ時代でも「分からない」が子どもの心を動かす

    ママスタセレクト
  3. 踏みつけたら大惨事!浅瀬にも現れる猛毒魚<オニオコゼ>にご用心 食べると美味しいけど捌きづらい?

    サカナト
  4. スタイル別・小指活用実践テクニック 野村大輔

    YOUNG GUITAR
  5. 【第3回 あつまれ はたらくクルマ】道の駅 庭園の郷 保内に憧れのクルマが集合!見て、触れて、体験できる3日間|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 『アイナナ』種村有菜が七瀬陸&九条天の誕生日イラスト公開で「この表情えぐい」「眼福極まれり」

    にじめん
  7. 円城寺流:小指的筋肉鍛錬

    YOUNG GUITAR
  8. 【大阪・梅田】焼き菓子ラバーは必見♡ 名古屋発のバタークッキー缶が期間限定で登場

    anna(アンナ)
  9. 【倉敷市】【9/26(金)開催】倉敷市一斉地震対応訓練2025 ~ 「まず低く、頭を守り、動かない」地震発生時の安全確保行動を身につけ、想定外を減らす備えを

    倉敷とことこ
  10. 【毎日パン日和 vol.530】『ふらんす館』豆腐やオートミールを使ったヘルシーパンも人気(福岡市早良区)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish