じゃがいもとベーコンの春巻き
【材料】(3人分)
じゃがいも:300g
春巻きの皮:6枚
a
ベーコン:4枚
塩:少々
黒こしょう:少々
粉チーズ:大さじ1杯
水溶き小麦粉:小麦粉:小さじ2杯、水:小さじ2杯
サラダ油:適量
【下ごしらえ】
・ベーコンは細切りにします。
・じゃがいもは皮をむき、芽があれば取り除きひと口大に切ります。
【作り方】
1: 耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、ラップをかけてレンジ600Wで5〜6分加熱します。
2: 取り出したらマッシャーで潰し、 【a】の材料を加えて混ぜ、しっかりと冷まします。
※じゃがいもは加熱後しっかり冷ましてから包むと、皮が破れにくいです。
3: 春巻きの皮を縦3等分に切ります。端に②をのせます。
4: 三角になるようにパタパタと折りたたみながら巻き、巻き終わりを水溶き小麦粉で止めます。
5: フライパンにサラダ油を深さ2cmほど入れ170℃に熱し、④を入れます。両面がカリっと揚がったら完成です。
※オーブンやトースターで焼くこともできます。200℃で10〜12分程度、表面がこんがりするまで加熱してください。
料理家からのひと言メモ
お好みでコーンや枝豆を加えると彩りがよくなるのでおすすめです◎
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)