Yahoo! JAPAN

自民党が非公認候補の政党支部に活動費2000万円支給。「候補者に充てたものではない」という主張は通用する?

文化放送

10月25日(金)、ニュースキャスター・長野智子がパーソナリティを務めるラジオ番組「長野智子アップデート」(文化放送・15時30分~17時)が放送。午後4時台「ニュースアップデート」のコーナーで、ジャーナリスト・青木理氏に自民党派閥の裏金問題について話を伺った。

鈴木敏夫(文化放送解説委員)「今日は選挙まであと2日というテーマで、これまでの選挙戦を総ざらいしてもらおうと思っていたんですが、昨日報道のあった(自民党の)派閥裏金問題を受けて、非公認だった候補の政党支部に2000万円の活動費を支給した問題について今日は青木さんにお話を伺っていこうと思います」

長野智子「今回ですね、石破さんが『これはあくまで党支部に充てたものだ』と逆ギレしているみたいな感じもあったんですけど、逆に私の感覚だと、党支部と支部長ってほぼ一体っていうイメージがありますよね」

青木理「ほぼ一体というか一体ですよね。いまの政治資金規正法っていうのは政治家個人への企業・団体献金はできないけれども、政党支部や政党の政治団体にはできるっていうことにはなっていて、だからある意味で政党支部長の事実上のお財布みたいな形になっているわけで。だからその政党支部に入れたのであって政治家や候補本人に送ったんじゃないっていうのは、これはいかにも詭弁というか。普通に考えて言い訳っていうのは通用しないんじゃないですか?これはべつに僕らみたいなメディアが言っているだけじゃなくて、今回は萩生田さんあたりだって『逆に迷惑だ』とかって言い出しているわけだから『それは支部に充てたお金です』っていうので言い逃れするのはちょっとキツいかもしれないですよね」

長野「でも重ねて言えば、萩生田さんも『ありがた迷惑』っていうんだったら、受け取った時点でそれを公表すればいいのに今更そういうことを言うっていう、その辺の違和感もめっちゃあるんですよね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “おめでたい”モチーフが一堂に会する「瑞祥のかたち Inviting Fortune:Auspicious Symbols in Japanese Art」が、3月2日まで大手町『皇居三の丸尚蔵館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 『ママが襲われていたら、犬は守ってくれるのか?』検証してみたら…一生懸命すぎる『対処法』が泣けると914万再生「愛感じる」「いじらしい」

    わんちゃんホンポ
  3. 予想外の“男児の名前”に大苦戦!! 期限ギリギリまで悩んだ第2子の名づけ

    たまひよONLINE
  4. 盛り過ぎは老け見えのはじまり!古臭く見えずに目力をアップするコスメの選び方

    charmmy
  5. 今年も『ルミナリエ宝くじ(スクラッチくじ)』が販売されるみたい。ルミナリエ会場でも購入可能

    神戸ジャーナル
  6. 九州・有明海のシンボル<ムツゴロウ> 干潟に特化した生態と変わった捕獲方法とは?

    サカナト
  7. 「あどけなくも、むごい」「火はアブナイから...」 子ペンギンたちによる〝焚き火〟に6.6万人爆笑

    Jタウンネット
  8. 穏やかな主婦が知った「浮気より刺激的」なもの。人生初のパチンコで味わった「異世界のような」快感【辻堂の女・熊田 沙耶35歳 #3】

    コクハク
  9. 子どもを産まない、欲しいと思えないのは人間失格? 51歳独女ライターの恐怖と願いと幸せ

    コクハク
  10. 【ディズニー結婚式】これ凄すぎ…!あの大人気キャラの「ディズニー新作ウェディングドレス」が反則級の可愛さ♪

    ウレぴあ総研