Yahoo! JAPAN

維新大晃アリーナで親子向け2教室 「親子での時間を楽しんで」

サンデー山口

コーディネーション運動教室

 維新百年記念公園内の維新大晃アリーナ(山口市維新公園4)で、親子を対象にした二つの教室が開かれる。参加料は1組500円。主催の山口県施設管理財団(TEL083-922-3712)は「親子での時間を楽しんでほしい」と参加を呼び掛けている。

 

コーディネーション運動教室~親子で運動神経をよくしよう

 山口市レクリエーション協会の中田徹さんが講師を務める。最初に、上手に体を動かす「コーディネーション能力」について説明。その後、リズムをとったり、親子ペアで体操したりと、自宅でもできる運動にチャレンジする。11月23日(日・祝)は、幼稚園年中・年長相当の未就学児とその保護者が対象。翌24日(月・振休)は、小学1年から3年までの児童とその保護者が対象。時間は、どちらも午前10時から11時半まで。過去の参加者からは「親子で一緒にできるのが良かった」「子供とふれ合いながら体と頭を動かすことができた」「家でもできそうなのでトライしてみたい」といった声が寄せられている。定員は各25組。申し込みはフォーム(https://docs.google.com/forms/d/1T8_Guxg3cvMKELpTp3u_nbtsc4D95g4sjCCY3BQyYmQ/viewform?edit_requested=true)で。

 

紙しばいと親子スキンシップ体操

 11月29日(土)午前10時から11時半までの開催。幼児の親子にもっと維新公園に親しんでほしいと企画された。武道館の広い畳の上で楽しむことができる。前半が「紙芝居グループ たんぽぽ」による紙芝居の上演で、後半は「スポーツクラブ キャプテン」によるスキンシップ体操だ。対象は2歳から4歳までの子どもとその保護者で、定員は20組。申し込みはフォーム(https://docs.google.com/forms/d/1O0OqEC-kTVzEuw1ePsZGE2R3cCSFucuXdoAyBR8YIxw/viewform?edit_requested=true)で。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【焼き芋そのまま食べるの1回やめて!】「ジュワッとトロトロで最高」「想像の1億倍ウマかったわ」

    BuzzFeed Japan
  2. <正しいですが>体調不良で「ゆっくり休んで」と言われても…親が休息を取るなんてムリでは!?

    ママスタセレクト
  3. 「信州らーめん2026」11/25発売!3年ぶりとなる長野県のラーメン大特集!総勢150名に取材。新店39軒掲載!朝ラー・餃子・新潟ラーメンなど今注目コンテンツも満載!〈長野Komachi別冊本〉

    Web-Komachi
  4. 世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのメンバーが今年もまたやって来た!東日本大震災被災地、陸前高田市との〝音楽の交流〟

    コモレバWEB
  5. 1日の終わり【オレたちの切迫早産奮闘記 #13】

    たまひよONLINE
  6. 大名古屋ビルヂングのクリスマスイルミネーションは映画公開25周年記念「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」を開催【中村区・名駅】

    日刊KELLY
  7. エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は注意

    おたくま経済新聞
  8. 秋アニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』ディアナ役・前田佳織里さんインタビュー「これ以上いうとネタバレになっちゃいますが、あえてこれだけ言わせてください。ディオス本当に好きです」【連載07】

    アニメイトタイムズ
  9. 【川崎市】商工会議所 窪田会頭「中小企業に稼げる力を」DX推進に注力

    タウンニュース
  10. 【川崎市高津区】「ペット同行型」避難訓練実施へ 久本小で11月29日、参加者を募集

    タウンニュース