人気スーパー【オーケー】おすすめ「ヘルシー弁当」5品! 低カロリー&コスパ最高♪
なるべく外食を控えなければと、テイクアウトを選択するたびに、ちょっとでも外食気分になりたくて、食べたいものを好きなだけ食べる生活していませんか?
そんな"自分にとことん甘いテイクアウト生活"を続けてきた結果、太ってしまったというかたは少なくありません。
新型コロナウイルス感染症拡大が始まって、早1年が経とうとしていますが、よくよく考えてみるともう1年。
コロナを言い訳に"太った"というのも、都合が悪すぎる言い訳になりつつあります。
まずはテイクアウトするものも、なるべくヘルシーなものを意識して、健康管理をしてみてはいかがでしょう?
今回ご紹介するヘルシー弁当は、大人気のスーパー『オーケー』のオリジナル弁当。
ボリューム弁当と同じく、安さと美味しさ、そしてこだわりの素材を使用。
5品厳選してご紹介します。
18品目の和風弁当 税込322円
彩りも可愛く、女性好みのこちらのお弁当は、フライなど高カロリーなものは一切含まれていない、和風のお弁当です。
このお弁当、18品目ということもあり、小さなパッケージの中には沢山の食材が使われていて、色んな味を少しずつ楽しむことができます。
おかずは大根の鶏そぼろ煮、その下にはきんぴらごぼうが実は入っていて、揚げなす、和風ハンバーグ、卵焼き、青菜の煮びたしと6種入っているんです。
野菜がただ単に摂れるだけでなく、たんぱく質とのバランスもよく、栄養もよく考えられています。
ご飯はひじきご飯と白飯の2種類味わうことができて、量は少なめ。炭水化物を適度に抑えることができつつも、多種の味を楽しめるのはお得感がありますね。
こちらのお弁当はたったの388kcal。塩分を控えたい方にもおすすめです。
銀鮭西京焼き幕の内弁当 税込537円
続いてご紹介するこちらのお弁当は、男性や食欲旺盛な女性、子どもも大満足のボリュームありのヘルシー弁当。
幕の内弁当ということもあり、おかずの種類も豊富で、目にも楽しませてくれる内容になっています。
おかずのメインはもちろん銀鮭の西京焼き。大き目ですが薄味なので、とても食べやすいです。
他に、きんぴらごぼう、和風ハンバーグ、揚げなす、煮豆、野菜の煮物と5種類のおかずが入っています。
フライや天婦羅といった揚げ物がない分、カロリーも控えめで730kcal。
脂質を控えたい方におすすめです。
なめこ山菜そば 税込306円
お弁当といえば、ご飯ものだけじゃないですよね。
そこでヘルシーといえば、そば!
そばと山菜&なめこの組み合わせということで、このうえなくヘルシーなお弁当ではないでしょうか。
カロリーだって、たったの273kcalですから。
蓋を開けると、パックされたストレート汁がおそばの下にセットされているので、食べる時にはパックに汁を開けて、その中におそばと山菜&なめこを入れて食べます。
見た目よりしっかり量があるので、その点もおすすめです。
自宅で食べるなら、レンジでチンして食べても美味しいですよ。
赤飯煮物弁当(和風あん) 税込322円
お赤飯が食べられるヘルシーなお弁当も、オーケーで買えます。
こちらは、椎茸、鶏肉、人参、レンコン、ガンモ、ふき、コンニャクの煮物がたっぷりと入った和風弁当。
和風のあんがかかっているので、電子レンジでチンするとより美味しく食べることができます。
甘口の卵焼きやお漬物も添えられていて、甘さと辛さのバランスが良く、お赤飯ももっちりしているため食べ応えがあります。
総カロリーは406kcal。野菜とたんぱく質がしっかり摂れて、満足度の高いお弁当です。
野菜タンメン 税込306円
最後にご紹介するのは、麺類弁当。
野菜タンメンは、315kcalと抜群の低カロリーでありつつ、これ1パックで一日に必要な野菜の三分の一が摂れるようになっています。
予め炒められたもやし、きゃべつ、人参、コーンと青ネギがたっぷりと、さらに味付生姜が添えられていて、食べると生姜のアクセントがきいていて、とてもおいしいです。
こちらも、先ほどご紹介した山菜なめこそばと同じように、容器の一番下にストレートスープが入っているので、封を開けて注ぎ、その上にシートの上に乗せられている麺と具材を入れて食べます。
電子レンジでしっかり温めて食べるのがおすすめです。
*
お弁当のラインナップは、店舗によって多少異なります。
ぜひ高カロリー弁当の置き換えに、こちらを食べてみてくださいね。
(ハピママ*/空人衣)