Yahoo! JAPAN

お酢なし「たたきごぼう」。酸っぱくないからパクパク食べられる!

macaroni

お酢なし「たたきごぼう」。酸っぱくないからパクパク食べられる!

お酢なしでも絶品。たたきごぼう

調理時間:10分

保存期間:冷蔵で2〜3日

お酢なしで作るたたきごぼうの作り方をご紹介します。酸味がなく、おせちや普段のおかずに重宝しますよ。おいしく作るコツは、ごぼうを叩いて味を染みやすくすることと熱いうちに和え衣と和えること。シンプルなレシピですが、失敗なく作れます。酸っぱい味付けが苦手な方やお子さんももりもり食べられますよ。

保存するときは、しっかり冷ましてから清潔な保存容器に入れて冷蔵庫に入れます。2〜3日保存可能です。

材料(3〜4人分)

ごぼう:1本

白いりごま:大さじ2杯

しょうゆ:大さじ1杯

きび砂糖:大さじ1杯

お酢がなくても味を決めるコツ

ごぼうを1本ずつ綿棒やすりこぎで軽く叩き、ごぼうの繊維を崩すと味が染みやすくなる

アク抜きするために切ったごぼうを水にさらす

ごぼうをゆでる前に和え衣を作り、ゆでたごぼうを熱いうちに和え衣と和える

和えたあと冷まして味をなじませる

作り方

ごぼうを叩いてカットして水にさらす

ごぼうは皮をむかずにたわしで土や汚れを洗います。

【ポイント】
ごぼうは皮の部分に香りや旨味があるため、皮をむかずにたわしで土や汚れを洗います。

まな板にごぼうをのせ、綿棒やすりこぎで軽く叩きます。ごぼうを転がしながら全体をまんべんなく叩きます。

【ポイント】
ごぼうは綿棒やすりこぎで軽く叩きます。ごぼうの繊維を崩すと味が染みやすくなるためです。激しく叩くとごぼうが割れたり潰れたりするため、軽く叩くようにしましょう。

ごぼうは長さ5cm幅に切り、太い部分は縦に半分、もしくは4つに切ります。

切った先から水にさらし30秒ほどあく抜きをします。

【ポイント】
ごぼうは切った先から水にさらし30秒ほどあく抜きをします。切り口が黒くなるのを防ぐためあく抜きしますが、香りと風味を残すように30秒程度でOKです。

和え衣を作る

ごぼうをゆでる前に和え衣を作ります。すり鉢に白いりごまを入れてすりこぎであたり半ずりにします。

【ポイント】
ごぼうをゆでる前に和え衣を作ります。ゆでたてのごぼうを和え衣に加えて和えるために、ゆで始める前に作っておきましょう。

しょうゆと砂糖を加えてよく混ぜます。

ごぼうをゆでる

熱湯に塩小さじ1杯(分量外)を入れ、ごぼうを2〜3分ほどゆでます。

【ポイント】
ごぼうは2〜3分ほどゆでます。 塩を入れることで色止めできます。ゆですぎると歯ごたえがなくなるため、2〜3分ほどゆでてください。

熱いうちにごぼうと和え衣を和える

ゆでたごぼうをザルにあげ、熱いうちに和え衣と和えます。このまま冷まして味をなじませて完成です。

【ポイント】
ごぼうは熱いうちに和え衣と和えます。熱いうちに和えることで味が染みやすくなります。
和えたらそのまま冷まして味をなじませます。ごぼうが冷める過程で味が染み込みよくなじみます。

酸っぱくないたたきごぼうを日々の献立に取り入れてみて

たたきごぼうは、お酢を入れなくてもおいしく作れます。ごぼうの風味とコリコリッとした食感でついつい箸が進みますよ。一見むずかしそうなたたきごぼう、実は意外ととても簡単。おせちで作るのが一般的ですが、普段のおかずにもぴったりです。調理のポイントを押さえてぜひ挑戦してみてくださいね。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

ライター:稲吉永恵(野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【食べ放題ニュース】これが焼肉きんぐの本気だ!!「初の肉フェス」で高コスパ焼肉食べ放題がさらに進化!!

    ウレぴあ総研
  2. 犬を絶対に散歩させてはいけない『夏の時間帯』とは?炎天下の地面を歩かせる危険性やリスクまで

    わんちゃんホンポ
  3. 【ディズニー】買ってよかった~!70周年記念の「高コスパお土産」現地購入レビュー【海外ディズニー】

    ウレぴあ総研
  4. 合言葉を言うと「コーヒー無料券」もらえる。ベックスコーヒー30周年の記念キャンペーンが始まるよ~!

    東京バーゲンマニア
  5. <義両親には5千円?妻の不満>旦那の一言で、モヤモヤ!夫婦の旅行を楽しみにしてたのに【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 今年も「ひろしま盆ダンス」2日間の開催決定!被爆80年の特別企画で平和の想いを発信

    旅やか広島
  7. 【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜

    さんたつ by 散歩の達人
  8. SUP・カヤック・花火も!「大阪北港マリーナ夏祭り2025」で夏を満喫

    PrettyOnline
  9. 身体のライン、拾わない!体型カバーが叶うブラウス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  10. 夏のお出かけで頼りになる……!太って見えない「優秀パンツ」5選

    4yuuu