Yahoo! JAPAN

旭区生活支援センター 20年の歩み辿るパネル展 10日から 心の健康啓発も

タウンニュース

鶴ヶ峰にあるセンター

精神障害者の地域生活を支える「旭区生活支援センターほっとぽっと」(田中梨奈施設長)と、運営者の「NPO法人共に歩む市民の会」(村岡福藏理事長)の20周年を記念したパネル展が2月10日(月)から14日(金)まで、旭区役所1階の情報コーナーで開かれる(11日(祝)は休館)。

市内各区に設置されている生活支援センター。ほっとぽっとは鶴ヶ峰にあり、相談・支援機能に加えて、食事・入浴・洗濯などの有料サービスも提供している。

パネル展の期間中は、これまでの歩みや理念、活動内容を紹介するほか、うつ病や依存症といった"こころの病"などに関する展示もある。田中施設長は「誰もが生きやすい地域社会をつくるため、メンタルヘルスの正しい理解につながれば」と期待する。問い合わせは同センター【電話】045・744・8244。

スマホ依存セミナー

同センターと旭区役所、実行委員会が主催するセミナー「わたしのスマホの使い方って依存症ですか?」が2月14日の午後1時から4時まで、旭公会堂(旭区役所4階)で行われる。当事者の体験談に加え、久里浜医療センターの精神科診療部長の松崎尊信氏が講演。無料で、申込不要。(問)同センター【電話】045・744・8244、区高齢・障害支援課【電話】045・954・6145

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. WANDS 3月26日発売 最新アルバム『TIME STEW』収録の新曲「WE ALL NEED LOVE」MVを本日21時プレミア公開!

    WWSチャンネル
  2. 猫は『自分はかわいい』とわかってそうに思える5つの態度 飼い主を悩殺する必殺技?!

    ねこちゃんホンポ
  3. 【赤倉名物】程よい甘さで心が癒される「温泉まんじゅう」 妙高市「萬寿堂(まんじゅどう)」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  4. 【2025年春】大容量で便利!ママにおすすめの「おしゃれバッグ」5選

    4yuuu
  5. 【最高のひとり時間】をフランス伝統菓子とコーヒー、そして本とともに【大阪・住吉】

    anna(アンナ)
  6. 国際物流ターミナルの整備推進、展望展示室リニューアルも、四日市港管理組合が当初予算発表

    YOUよっかいち
  7. 八天堂の季節限定「くりーむパン あまおう苺クリーム」ディズニーデザインが登場!

    旅やか広島
  8. LINKL PLANET『胸にいつもガンプラを』インタビュー――ガンプラ45周年記念シングルでさらに走り出したLINKL PLANETの真価

    encore
  9. 着るだけで細く見える!今買いのカーディガン5選〜2025年春〜

    4MEEE
  10. 開業間近の「渋谷サクラステージ桜十字クリニック」を見学 エモい眺め&女性配慮型の新施設で最短30分のスピード人間ドック

    舌肥