【南魚沼市】兼続公青年期と姫の恋物語を謳った民謡で踊る『お六流し』は必見
南魚沼市六日町地区では、7月17日(木)〜19日(土)にかけて伝統芸能が楽しめるお祭りが開催されます。
なかでも注目なのが、兼続公の青年期と姫との切ない恋物語を題材にした民謡『お六流し』。情緒あふれる歌に合わせて踊られるこの舞は、観る人の心に深く残る演目です。また、地元の太鼓団体による迫力満点の太鼓演奏も披露されます。
最終日の19日(土)には、夜空を彩る大煙火大会が行なわれます。色とりどりの花火が打ち上がり、夏の夜空を幻想的に彩ります。
南魚沼市兼続公まつり
開催期間
7月17日(木)~19日(土)
※19日(土)の大煙火大会は19:30~21:00(予定)
会場名
南魚沼市六日町地区
問い合わせ先
南魚沼市兼続公まつり実行委員会事務局 (南魚沼市観光協会)
問い合わせ先
電話番号
025-783-3377
リンク
https://m-uonuma.jp/