侍JAPAN監督/井端弘和が少年野球でもプロ野球でも一塁手が大事と語る理由とは!?【少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」】
教えて井端さん!守備は練習しただけ上手くなる
井端弘和選手の現役当時の守備は、ライバルの名手・宮本慎也選手(ヤクルト)や鳥谷敬選手(阪神)を抑え、ナンバーワン遊撃手として一世を風靡した。「守備の匠」の技を伝授願おう。
送球が集まり、大事な一塁手
――小学校の低学年チームはバッテリーのほか、意外と「一塁手の守備」が重要です。これは低学年チームに接しての発見でした。
井端弘和の答え
内野ゴロを送球して一塁手が捕れなければ、打者走者は全部二塁に進んでしまいます。投手が投げる代わりにティーの上に球を置いて打つ「ティーボール」は、小学校4年生以下の初心者が野球に親しむには最適です。そのティーボールは、一塁手が上手くないと、試合が終わりません。私が言わんとすることは、あまり認識されていませんが、最高峰のプロ野球でも一塁手は大事だということです。
簡単に言えば、すべての内野ゴロでの送球が一塁に集まってきて、一番球に触れるポジションですから。送球の捕球だけではありません。例えば、走者一塁で一・二塁間への打球。一塁手がさばいてダブルプレーか、ライト前に抜けて一・三塁のピンチか。この違いは雲泥の差です。
【出典】『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』 著:井端弘和